ヌテラ子育てnote

❁子どもと一緒にいっぽ前へ❁ ・30代で女児の母 ・ド田舎暮らし ・出産を機に重度のワ…

ヌテラ子育てnote

❁子どもと一緒にいっぽ前へ❁ ・30代で女児の母 ・ド田舎暮らし ・出産を機に重度のワーカホリックを卒業 ・インスタ文化になじめずnoteに避難 ・仕事のない毎日の生きがいを模索中

マガジン

  • ハンドメイド/DIY

    粗略な母の頑張らないハンドメイドDIY 楽しく自己満がモットー

最近の記事

1歳児家族ディズニー

先日、家族で東京ディズニーシーに遊びに行ってきました。 メンバーは、私、夫、娘(1)、私の母(60代)の4人。 普段の旅行は「不便を楽しむ!」がテーマの我が家ですが、今回はゆっくりめの出産祝い&ばぁばの役職退任祝いを兼ねて、思い切ってホテル・ミラコスタに2泊。 1歳児を連れてのディズニーなので、「とにかく無理しないで楽しむ」がスローガン。 お昼のショーはホテルのラウンジで食事しながら鑑賞したり、2泊目は憧れのハーバービューを予約してお部屋から夜のショーを観るなど、わが家な

    • 【手作り】子ども用ミニドレッサー

      娘のヘアアクセサリーが増えてきたので、子ども用のミニドレッサーを作ってみました。 主な材料は以下のとおり。 ミラーは、金具が壊れて収納の奥深くで長らく眠っていたモノ。 ブラシ立ては、ディズニーでアラジンバウンドをするためだけにSHEINで購入したモノを再利用(確か200円代)。 フック以外の金具は、ミニチュアハンドメイドにハマった姉の不用品おさがり(笑)。 在庫過多になりがちだったわが家のクローゼットの整理にもなって一石二鳥の工作となりました~。 子どもの身長に合

      • サイズアウトしたNEXTロンパースをおむつカバーブルマに【粗略な母流おむつカバーのつくり方】

        サイズアウトする子ども服との惜別娘の成長は嬉しいものですが、すくすく大きくなるにつれて、お気に入りのお洋服にサイズアウトの惜別を告げなければならいことを同時に意味します…。 わが家の場合は、NEXTのロンパースがすごくお気に入りで。(下着かい) なかなか捨てる気になれず、かといっていつまでもビロンビロンに伸ばしながら着せ続けるのもかわいそうなので(お股パツパツ笑)、おむつカバーブルマに作り替えてみることにしました。 粗略な母の粗略な手仕事私はとても雑な性格なので、リメイ

        • コインネックレス

          今さらハマった、ドラマ「デスパレートな妻たち」。 シーズン3か4あたりでコインネックレスをさりげなくつけてるリネットが素敵で、自分用に買っちゃった! かわいい~。 ゴールドのアクセサリーって大好き。大好きってほど全然持ってないけど(笑) Tシャツやジーンズ、シンプルな服装にさらっとつけたいと思います。 子どもが小さいうちは洋服の選択肢が絞られてしまうので、アクセサリーくらいは好きなのをつける! ******************* デス妻の楽しみのひとつに、登場人物た

        1歳児家族ディズニー

        マガジン

        • ハンドメイド/DIY
          4本

        記事

          育児中の息抜き【1歳児母】

          私の育児中の息抜きでお世話になったものを記録します。 ミシン出産を機に、「何度も買い替える必要がないように良いものを」ということで、少々高価でも機能的なものを買っちゃいました。 これは本当に買ってよかった! 今は衣料品も布小物も安く買える世の中ではあるんだけれど、子どもの服やバッグを自分で作る過程には、多くの発見と充実感があります。 ショッピングの幸せのピークはせいぜい「商品の購入~初めての使用時」くらいですが、モノを自分の手で作ろうとすると、この幸福感を「布選び~制作

          育児中の息抜き【1歳児母】

          子どもの語学教育 英語,外国語

          自分が親になってみて驚いたことのひとつに、周囲の親御さんの「幼児語学教育への関心の高さ」があります。 英会話スクールに英語幼稚園…最近は、「語学はとにかく早期にはじめる」ということがトレンドみたいですね。 母国語以外の言語学習を開始するに最適な時期については、既に多くの先生方が様々な説を唱えていらっしゃいます。 まずは母国語の習得に専念すべきだ。 いや、今はとにかく早く始めるほうがよろしい。などなど。 私は出産前まで語学教育に携わる仕事をしていたわけですが、そんな私が個

          子どもの語学教育 英語,外国語

          子どものディズニーデビュー*マゴ-ソボ おそろいコーデゆる手作り

          にわかヲタ、Fantasy Springsに行きたい 東京ディズニーシーの新エリア「Fantasy Springs」のオープンを間近に控え、話題の東京ディズニーリゾート。 正式なオープン予定は2024年6月6日とされていましたが、この記事を書いている2024年5月21日現在、事前招待者枠のほか、スニークの形では公開されているようです。 一足先にエリアに遊びに行った方々の情報を見聞きしては、「我が家も早く見に行きたいなぁ」とワクワクしている日々。 以前は「人並みにディズニ

          子どものディズニーデビュー*マゴ-ソボ おそろいコーデゆる手作り