見出し画像

子どものディズニーデビュー*マゴ-ソボ おそろいコーデゆる手作り


にわかヲタ、Fantasy Springsに行きたい


東京ディズニーシーの新エリア「Fantasy Springs」のオープンを間近に控え、話題の東京ディズニーリゾート。

正式なオープン予定は2024年6月6日とされていましたが、この記事を書いている2024年5月21日現在、事前招待者枠のほか、スニークの形では公開されているようです。

一足先にエリアに遊びに行った方々の情報を見聞きしては、「我が家も早く見に行きたいなぁ」とワクワクしている日々。

以前は「人並みにディズニー好き、3年に1回インパ」程度だった私ですが、子どもを出産してから妙にディズニーに呼ばれるようになってしまいました。そういう方、いらっしゃいます?(毎日マスコットみたいなちっこいのと生活しているせいでしょうか…)

そんなわけで、わが家もついに家族ディズニーデビュー敢行を決定。
6月の中旬に、私+夫+娘(1)+私の母の4人でディズニーシーに行くことになりました。とっても楽しみ。

マゴ-ソボLINKコーデをさせたいエゴ

私にとっては久しぶりの、娘にとっては初めてのディズニーが決定してからは、準備にワクワクする毎日です。

おととい、ふと思い立って、ばぁば用の”ミニーヘアバンド”を作ってみました。

ばぁば用(御年67才)用ミニーヘアバンド

以前、娘用にミニースカートを作ったときの余り布が活用できてよかった!

娘(1)用ミニースカート


ディズニー入園日は、娘(1)にはミニーのスカートを履かせて、ばぁばにはおそろいのヘアバンドを着用してもら予定です(強制)。

ばぁば、ちょっと恥ずかしいだろうが孫とのペアルック、頑張ってくれよな!

ヘアバンド制作にあたっては、nunocoto fabricさんのレシピを参考にさせて頂きました。わかりやすくてオススメ。

ミニスカートのレシピは…忘れちゃった。
でも子ども服用のレシピ集には大体ミニスカートのつくり方は載っているので、何を参考にしても作れるはずです。

旅は準備が好き

ディズニーに限らず、旅行やお出かけの楽しみは”準備が5割”というくらい支度が好きです。

子どもを産む前はバックパック旅行が趣味で、当時は航空券の手配から宿の予約まで、何カ月も前からコツコツ自分でやるのが楽しくて仕方がありませんでした。

今回のディズニーも、準備の毎日が楽しい!
子どもの服も、今はディズニー公式オンラインストアはもちろんのこと、バースデイをはじめとするアパレルで何でも買えちゃうんだけど、それでも私はなぜか、苦労して自分で作ることを選んでしまう。(そして度々その選択を後悔する…)

貧乏性だからかもしれないけれど、「自分でつくる」「自分で準備する」という時間、そして完成の達成感が、やっぱり好きなんだと思います。

6月中旬のインパまでまだ少し時間があるので、もう1セットくらい娘のお洋服を作ってみようかな~

モノゴコロついたら絶対に着てくれなさそうな、青くて不気味だけど超人気者のあのキャラクター…。

うふふ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?