見出し画像

春dan『カルダモンに再チャレンジ』

職場の同僚からグリーンカルダモンをもらった。
このあいだ一緒に行ったアラブ料理でカルダモンコーヒーが出た。家で粉末状のカルダモンで試したが、いまいちだったと話したからだ。

カルダモンの粒がもらえるということで、職場へはいつもより一本早い電車に乗ることができた。
そっと机に置かれていたカルダモンの袋。

急いで一人になれるところへ行って、袋を開けた。
もんのすごく香り高くてびっくりした。

一気に気持ちが舞い上がって、職場に着いたばかりだったけれど、速攻家に帰りたかった。
一気にカルダモン挑戦レポートを書きたかった。


必死に耐える。


そして浮足立って家に帰る。帰る頃は夜なので、カフェインレスコーヒーを買って帰った。

試したい気持ちが昂りすぎて、カルダモンの使い方も分からず、とりあえず皮ごとつぶしてコーヒーと共に少し煮た。


浮いているのがカルダモンの皮

緑色の皮は水分を含んでカメムシみたいになった。
かなり香り高い。
パウダーのカルダモンとは比べ物にならないほど、香り高く、スッとする。ミントの香りとは違う。柑橘系のようなでも何か違う。
強いて言えば樟脳のような感じ。



本当はブラックコーヒーは苦手だったので、牛乳を入れた。全く牛乳の香りにも味にも負けない。爽やかなミルクコーヒーになった。

スパイスはなぜか体が元気になってくる気がした。香りにも刺激されているのかもしれない。


後でグリーンカルダモンについて調べたら、皮は使わないようだった。ただ本場では皮も使用すると情報があったのでさらなる調査が必要。
そしてコーヒーの他にも、牛乳&はちみつやスパイスココアにも入れるらしい。可能性は無限大。

また試さねば。

最近カルダモンが私の中でブームだ。



グリーンカルダモン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?