見出し画像

嵐の時代はじまる(倒産と求職活動その1)

2021年の誕生日プレゼントは強烈!「まさに嵐」。

1月某日39歳の誕生日、のんきに寿司を食べていたら、突風が吹いてきた。

画像2

わずかその数日後、いつも通りパソコンを立上げ、勤務先出版社のオンライン朝礼がはじまった。どうも様子が違う。画面の向こうで社長が涙を流しながら「今日で事業停止します」と突然の解雇宣告を受ける。

職場がなくなった。

風の時代というには強烈すぎる。嵐の時代だ。

アラフォーにして、混乱している。

詳しくは元サンガ社員ブログをご覧ください。→コチラ

事業停止その後

解雇された側も大変だが、周囲も大変だ。合わす顔がないが、こういうときこそ、最後の挨拶をする。

取引先の方々にとっては「怒り」や「恨み」の対象であるはずが、ほとんどの方が連絡すると、元社員の今後を気遣う言葉をかけてくださった。m(_ _)m

リストラ後の日常(2021年2月)

起きる。ご飯を食べる。ごみ出し。

朝10時、解雇された元社員4名で今後について話をする。みんな不安な様子だ。

2名は新会社設立に動き、私と2名は違う会社に就職しボランティアとして新会社を手伝う予定。

解雇された社員4名のスタンスは微妙に違うが、「前職サンガの活動に『プライド』を持っていた」ことは一致している。私自身、メルマガ担当だったが、感想がよく届いた。読者とのコミュニケーションがとても楽しかった。

午後から自分の転職活動する。エンジニアになろうとプログラミンスクールを調べつつ、現役エンジニアの友人に相談する。

「学校に通うよりかコスパと年齢を考えるなら、今の経験を活かして転職活動つつ、Eラーンニングで勉強したらとよいんじゃない? LPICという資格もおススメ」

とのこと。求人サイトに登録し、経験をベースにした職業を探す。前職ではコーポレートサイトの修正に苦戦するほどWEB知識は浅い。HTMLやCSSについても曖昧な理解だった。インターネットの構造がわかっていない。ワードプレスは便利だったんだなと思い知らされる。いろいろとまずいと、WEBの知識をつけるべくprogateをはじめる。

リストラ後の日常(2021年4月)

新型コロナの影響で就活は大変だとは聞いていたが、落選続きは心にこたえる。

朝のミーティング、新会社設立プロジェクトはゆっくりと前進している。形がみえじめている。心の声が聞こえてくる。

「そんなことしている場合?」

疑心暗鬼になる。

呼吸に意識を向け、心を落ち着けようとするも、落ち着かない。

落ちる面接からも学びはある。エージェントからのフィードバックで落選理由が見えてくる。

※緊張しすぎなので面接になれること

※企業の募集要項、事業内容と自身のマッチング

最初、何がまずいのかさえわからなかった。

己の下手さを知りて一歩目

安西先生(スラムダンクより)の言葉を思い出す。

企業の面接担当を務める友人に採用基準を尋ねる。

会社で活躍してくれるかどうか。必要なポジションの空き状況。そして募集要項に書かれていることを理解して、その人と会社の間にあるズレに対し、見栄を張るでも、ネガティブになるでもなく、歩み寄りをはかるべくコミュニケーションがとれるか。

だそうだ。これまでの落選をふりかえると、思い当たる節が・・・。

瞑想(マインドフルネス)パワー

画像1

(上記はベトナム・スイティエン公園の仏像。写真家・佐藤健寿氏の写真集『奇怪遺産』のカバー写真の撮影場所。なんとも言えないテーマパークです)

前職でお世話になっていた荻野淳也さん主催facebookグループ「朝のマインドフルネス」に4月8日頃から参加しはじめた。

気軽に参加できるコミュニティは、瞑想をさぼりがちにな私には、とてもありがたい存在だ。

外的変化は、ほぼないが、瞑想のプラクティスは、少しずつ心や脳を変化させる。瞑想習慣の重要性を痛感する。

心の安定は大切だ。しなやかなレジリエンス(逆境力)をつけよう。

転職活動平均期間6.3か月

「転職活動でしんどかったこと」に関する意識調査結果をヤフーニュースで見つけた。「転職しんどかった」ランキングは、共感することばかり。

「自分だけが苦しい」と思いがちであるが、みなそれぞれ大変なようだ。

『夜と霧』(ヴィクトール・E・フランクル[著])に書かれた強制収容所内の先の見えない不安が頭をよぎる。

しかし冷静になると、どう考えても

「そこまで深刻な状況ではない(笑)」

ポジティブ過ぎず、ネガティブにもならず、あるがままに見ていこう。

現代、瞑想のメカニズムを研究され、その効果は実証されている。ブッダは2500年前に世界の法則を発見している。すごすぎる。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?