見出し画像

専門性って何だろう?

専門性の怖いのは、良かれと思ってしていると、専門分化し縄張り争いになること。
誰と、どこに向かっているのか。周りを見ると、自分だけしかいない。そんな専門性は、要注意。

臓器別医療や縦割り行政然り。

専門性は、前面に発揮するのではなく、必要とされる場面でのみ発揮するべき。

その専門性を最も一般化すると何か。
それが、相手にとって最も分かりやすいこと。

もし、それが出来ないなら、そんな専門性はない方が良い。

かえって迷惑でしかなく、相手や周りを混乱させるから。

専門文化の行きつく先は、その専門以外無関心ではなく、何があっても助けるよと言える社会。

だから、専門性は究極的には、誰もが普段から知っている、していることになった方が良い

医療やリハビリテーションも、無くなり全ての人が無意識的に実施できる方が良い。

その方が、結果的に暮らしやすい社会になる。

ということで、僕の専門性は、医療や介護や福祉やリハビリテーションを知らない人が、必要に応じてその現象に対応できるように、知識や情報、技術を提供すること。

とはいえ、そんなに簡単に実現できるものではないので、その人のできるだけ近くで、いざという時に声をかけて貰える関係性と距離感を持つ。

知識だけの健康教育で効果があるのであれば、既に十分出ているはずだから。

困った時に相談できる人を知っているかいないかで、その人の人生は大きく変わる。

サポート有難うございます。難病の治療や入院費に当てさせて頂きます。勇気頂き感謝です🙇‍♂️