見出し画像

小さな不動産屋の日記

朝のルーティンでニュースをあれこれと読んでいたら日刊ゲンダイの記事が目にとまりました。

 簡単に言ってしまえば、近年個人の住宅ローン残高が増加している。そんな中、諸外国はインフレ抑制のため利上げに踏み切っているが、日銀は未だ金融緩和を前提にゼロ金利政策を取っている。この先どうなるかは今のところ分からないが、日銀が金融政策を正常化させ、諸外国と歩調を合わせ利上げに転じれば住宅ローンの返済(特に変動金利でローンを組んでいる方)は大変な事になるかもしれない。
と、そんな内容でした。

長期固定金利の時代にあって、それでもなお変動金利で住宅ローンを組む理由は何故であったのか?
私はこうした局面がくる可能性を排除せず、お客さんには余程の理由がない限り変動金利ではなく固定金利をお勧めしてきたので、よくわかりません。
まぁ、個々様々なお考えがあるのだと思います。
いずれ、変動金利で住宅ローンご返済中の方は事態を注視してゆく必要があるでしょう。
備えとしては、現在の住宅ローンの借り換えが可能かをチェックし、いざとなったら早めに手続きができるよう準備をすることだと思います。

借り換えというと、高い金利のローンから低い金利のローンへの切り替えが一般的ですが、今回の場合はこの逆になるでしょう。
固定金利になると少々月々の返済額は上がるかもしれませんが、変動金利で返済もできない・苦しい、(売値では残債が完済できず)売りたくても家が売れないという事態に陥るよりか、ずっといいのではないかと思います。
月々の返済額が長期にわたって確定すれば、それをベースに生活を組み立てられ、返済額が急激に上昇するようなことに怯えたり、対処する必要もなくなります。
変動金利と固定金利の差額は安心料であり保険料とも捉えられます。
もっとも、この先もずっと低金利の状況が続く可能性もありますので、最終的にどちらが得をするかは分かりません。
しかし、借り換え可能性についてはチェックしておくことをお勧めします。



いいなと思ったら応援しよう!