見出し画像

本のアウトプット(4)

こんにちは。
パンクバンド「武装衝突」のボーカリスト、ダイニングバー「ダイスキッチン」のオーナーを神戸にて営んでたり他にも色々しております煤城ダイです。

本のアウトプット第四回目ということで、今回も二冊取り上げまーす!!

緊急事態宣言の空いた時間に本で積極的にインプットをはじめた自分の行動の一部に「古本屋巡り」が入ってきました。
今は時間があるので良いペースで見れるのですが、これが習慣になればいいなぁと自分に少し期待しています。

本当に知らないことばかりだということを再認識している毎日です。

・死なないように稼ぐ/堀江貴文
ホリエモンこと堀江貴文さんのビジネス書。
筆者が手掛けている飲食店のことを中心に書いていたので興味をもち購入。
せっかく立ち上げた事業が終わらないように、店が閉まらないように。
コロナ禍で生き残るビジネスの本質をプロデュースしている飲食店の事例を基盤に展開している。
この場に立ち止まってはいけない、時代に応じて変化し続けることができるものだけが生き残ると言わんばかりに(実際書いていたかも)数々のアイデアと実行例。

恥をかいた分だけ自由になれる
人は意外と他人の失敗なんて思い出さない。
他人の失敗より自分の失敗を思い出すのに必死だからだ。



・伝え方が9割/佐々木圭一
コピーライター佐々木圭一さんの大ベストセラー。
題名にもあるように人への正しい伝え方の指南書。
「ノー」を「イエス」に変える技術、強い言葉を作る技術などが本当にわかりやすく見たすぐに実践できるように伝えられている。
一つの文章を切り取ってみても伝え方でこんなに変わる。
伝え方の本だけあって、挿絵や図解も多くてそもそも非常に読みやすい。
日常生活の中で使える手法がほとんどの割合を占めているので、人と関わることのある全ての人にお勧めできます。
個人的には最近見た中で一番勉強になりました。

今回はこの二冊でした。

バンド「武装衝突」ライブ
6/12(土)難波メレ
6/27(日)神戸ラット(ワンマンライブ)

店も休業中なので会える機会はこの2つ!
是非足をお運びください!
待ってます!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そんな人が書いた詩集の購入はこちら→
https://busou.official.ec/
そんな人が売っている個人グッズの購入はこちら→
https://suzuri.jp/daibusou
そんな人が歌っているバンドの情報はこちら→
https://busoushoutotsu.wixsite.com/website
そんな人がオーナーをしているダイニングバーの情報はこちら→
https://twitter.com/dicekitchen
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#雨の日をたのしく

16,080件

今後の店やバンドの運営費に充てたり、あなたが喜んでくれるだろう面白い事の為に使わせていただきます! 是非サポートお願いいたします!!