マガジン

  • 家の2階から落ちて柵の棒が肛門から刺さり1年間人工肛門になる

    家の2階から落ちて柵の棒が肛門から刺さり1年間人工肛門になった話です。

  • t日記

    tの日記です。

最近の記事

第55回2023年8月13日(日):家の手伝いをする

曇りのち雨。 最高気温32℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 今日は午前中家の手伝いをしていました。 疲れました。 今日も一日ありがとうございました。 明日も一日よろしくお願い致します。 おやすみなさい。 【午前】 1時45分頃起床。 ●ストレッチ、体操。 ●Voicy精神科医Tomyきょうのひとこと(あとちょっとできそうなときが、やめどき)。 ●Youtube佐々木閑(仏教再発見の旅24)。 ●Youtube中田敦彦Youtube大学(ビックモーター問題①)

    • 第54回2023年8月12日(土):父の緩和ケアの面会へ

      晴れ。 最高気温34℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は寝る時、睡眠導入剤(1錠)と深く眠れる薬(1錠)とうつの薬を飲んで 今日は5時頃目が覚めました。 父の緩和ケアの面会に行ってきました。 前回はずっと寝ていた父が今日は目を開けてくれました。 こっちを見つめてるわけではありませんが目を開けてくれました。 でも「うー」とか1語をごくたまに言うだけで話すことはできません。 看護師さんによると耳は聞こえているので「お父さん」と話しかけてきました。 聞こえてたら

      • 第53回2023年8月11日(祝・金):整体に行く

        晴れ。 最高気温34℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は寝る時、睡眠導入剤(1錠)と深く眠れる眠剤(1錠)を飲んで 今日は2時45分頃目が覚めました。 今日はひどく疲れていたので整体40分やってもらいました。 物価だからなのか値上がりしていました。 40分ではものたらず1時間はやってもらいたいなと思いました。 今日も一日ありがとうございました。 明日も一日よろしくお願い致します。 おやすみなさい。 【午前】 2時45分頃起床。 ●ストレッチ、体操。 ●

        • 第52回2023年8月10日(木):家の手伝いをする

          晴れ。 最高気温33℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は寝る時、睡眠導入剤(1錠)と深く眠れる薬を通常通り(2錠)飲んで 今日は3時15分頃起きました。 今日は午前中、家の手伝いをしていました。 今日も一日ありがとうございました。 明日も一日よろしくお願い致します。 おやすみなさい。 【午前】 3時15分頃起床。 ●ストレッチ、体操。 ●Youtubeココヨワチャンネル(「損な役割、雑な扱い」の卒業 !人から大事に扱ってもらう方法7選)。 ●朝散歩1キ

        第55回2023年8月13日(日):家の手伝いをする

        • 第54回2023年8月12日(土):父の緩和ケアの面会へ

        • 第53回2023年8月11日(祝・金):整体に行く

        • 第52回2023年8月10日(木):家の手伝いをする

        マガジン

        • 家の2階から落ちて柵の棒が肛門から刺さり1年間人工肛門になる
          1本
          ¥100
        • t日記
          54本

        記事

          第51回2023年8月9日:精神科に行く、内科へ甲状腺ホルモンの結果を聞きに行く

          曇り時々雨。 最高気温30℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は寝る時に睡眠導入剤と深く眠れる薬を通常通り(2錠)飲んで 今日は4時45分頃起きました。 今日は午前は精神科、午後は内科に行ってきました。 甲状腺ホルモンは基準値には至ってませんが下がっていました。 来月また検査です。 内科の先生はバセドウ病とははっきりと言いませんでした。 僕の次の患者さんが重病そうだったので先生も慌てている感じでした。 内科の先生は甲状腺の専門医ではないので エコーをしてくれ

          第51回2023年8月9日:精神科に行く、内科へ甲状腺ホルモンの結果を聞きに行く

          第50回2023年8月8日(火):父の緩和ケアの面会へ

          晴れ。 最高気温33℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は睡眠導入剤と深く眠れる眠剤半錠(1錠)とうつの薬を夜飲んで寝て 今日は4時半頃起きました。 今日は父の緩和ケアの面会に行ってきました。 今日は父はずっと寝ていました。 呼びかけても意識が戻りませんでした。 モルヒネの量も増えていました。 話せなくて残念でした。 看護師さんによると このまま下降する可能性もあるとのことでした。 今日は父と母と僕の三人で父のがんの告知を受けてから ちょうど一年です。 その

          第50回2023年8月8日(火):父の緩和ケアの面会へ

          第49回2023年8月7日(月):甲状腺専門クリニックで甲状腺のエコー検査をする

          晴れ。 最高気温32℃ 最低気温25℃ 昨日は眠剤を睡眠導入剤と深く眠れる薬を通常通り(2錠)飲み 今日は4時15分ごろ起きました。 今日は甲状腺のエコー検査を受けてきました。 軽いバセドウ病かもしれないと言われました。 内科では無痛性甲状腺炎と言われてきましたが とうとうバセドウ病になってしまったのでしょうか。 内科の甲状腺ホルモンの結果が水曜日に出るから それとエコーの診断を合わせての判断になるのかな。 バセドウ病だと薬飲むことになると思います。 副作用がきついと出て

          第49回2023年8月7日(月):甲状腺専門クリニックで甲状腺のエコー検査をする

          第48回2023年8月6日(日):午後、父から家へ電話

          晴れ。 最高気温32℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は眠剤を半錠(1錠)飲んで今日3時15分頃起きました。 午後父から家へ電話がありました。 母が出ました。 僕は出なくていいと言われたそうです。 母に今どこにいると言っていました。 それから周りになにかいると。 モルヒネからくるのか幻覚が今日は強く出ているようでした。 母が言っていることは通じるのですが 父が言うことはちんぷんかんぷんだと。 今日も一日ありがとうございました。 明日も一日よろしくお願いし

          第48回2023年8月6日(日):午後、父から家へ電話

          第47回2023年8月5日(土):午後、父から母の携帯に電話がありました

          晴れ。 最高気温35℃ 最低気温27℃ こんばんは。 tです。 昨日は眠剤を半錠(1錠)飲んで今日は2時45分頃起きました。 午後、父から母に電話がありました。 母が出るとなぜか電話が切れて 今度は母がかけると父がせきこんでいて出れても話せませんでした。 一度切って、病院に電話して看護師さんに間に入ってもらいました。 父の携帯から看護師さんが母の携帯に 電話をかけてきてくれて父に代わってくれました。 父はすごくせきこんでいました。 モルヒネの幻覚なのか父の周りで何かが動

          第47回2023年8月5日(土):午後、父から母の携帯に電話がありました

          第46回2023年8月4日(金):父の緩和ケアの面会へ

          晴れ。 最高気温36℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は眠剤を半錠(1錠)とうつの薬を飲んで4時半頃起きました。 今日は父の緩和ケアの面会日でした。 父の気持ちは穏やかそうでしたが 飲み物を飲むとむせるのかお茶を飲む容器が 前回はコップだったのに今回は水差しに変わっていました。 家で飲んでいた濃いお茶を飲みたいと前回言ったので 作って持って行きました。 母が水差しで飲ますと気管支に入ってしまいむせてしまいました。 看護師さんがやるとスムーズに飲めました。

          第46回2023年8月4日(金):父の緩和ケアの面会へ

          第45回2023年8月3日(木):眼科へ定期検診へ

          晴れ。 最高気温35℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は眠剤を半錠(一錠)飲んで4時頃起きました。 今日は眼科に半年に1回の定期検診に行ってきました。 網膜周辺部変性と緑内障の疑いをチェックしました。 瞳孔開いて眼底を検査しました。 患部は変化ありませんでした。 次回また半年後です。 外はすごく暑かったです。 来週月曜日に甲状腺のエコー検査で行くクリニックの 場所の確認もしてきました。 明日は父の緩和ケアの面会に行きます。 今日も一日ありがとうございま

          第45回2023年8月3日(木):眼科へ定期検診へ

          第44回2023年8月2日(水):内科で月1回の甲状腺ホルモン検査をする

          晴れ。 最高気温35℃ 最低気温23℃ こんばんは。 tです。 昨日は眠剤を半錠(1錠)飲んで12時半に目が覚めてまた眠り4時頃起きました。 今日は内科で月1回の甲状腺ホルモンの血液検査と 先月やった健康診断の結果を聞きました。 甲状腺ホルモンの検査結果は1週間後です。 別の病院で甲状腺のエコー検査をすることになりました。 健康診断の結果は異常無しでした。 ただ血圧が127だったので125以内だといいねと言われました。 午後父から私の携帯に電話がありました。 穏やかそ

          第44回2023年8月2日(水):内科で月1回の甲状腺ホルモン検査をする

          第43回8月1日(火):父の緩和ケアの面会へ

          曇り。 最高気温32℃ 最低気温26℃ こんばんは。 tです。 昨日は眠剤を半錠(1錠)とうつの薬を一錠飲み3時45分頃中途覚醒して 5時45分頃起きました。 今日は父の緩和ケアの面会に行ってきました。 父は前回に比べて大分穏やかになってました。 今日から面会時間が30分から1時間半に伸び 音楽を聴かせてあげたり、状態を聞いたり、母と僕の近況報告をしたり 充実した時間を過ごせました。 父は今の状態でもこれからの母と僕の生活を心配してくれていました。 担当の看護師さんによ

          第43回8月1日(火):父の緩和ケアの面会へ

          第42回2023年7月31日(月):地域活動支援センターの登録更新へ

          晴れ。 最高気温35℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は眠剤半錠(1錠)飲んで3時45分頃起きました。 今日はお昼に地域生活支援センターの登録更新をしました。 優しいスタッフの方に対応していただき良かったです。 登録更新に行っている間に父から母の携帯に電話があって 明るい声だったとのこと。 不思議です。 明日は父の緩和ケアの面会です。 今日も一日ありがとうございました。 明日も一日よろしくお願い致します。 おやすみなさい。 【午前】 3時45分頃起

          第42回2023年7月31日(月):地域活動支援センターの登録更新へ

          第41回2023年7月30日(日):葬儀屋さんから対面で話を聞く

          晴れ。 最高気温36℃ 最低気温24℃ こんばんは。 tです。 昨日は眠剤を通常通り(2錠)飲んで3時15分頃起きました。 今日は父は亡くなっていませんが、葬儀屋から対面で話を聞きました。 いろいろ説明してもらい 葬儀の準備も複雑で難しいと思いました。 母の時は一人でできるか心配です。 高校野球東東京大会の優勝は共栄学園に決まりました。 今日も1日ありがとうございました。 明日も1日よろしくお願い致します。 おやすみなさい。 【午前】 3時15分頃起床。 ●ストレ

          第41回2023年7月30日(日):葬儀屋さんから対面で話を聞く

          第40回2023年7月29日(土):午前中、家の手伝いをする。午後、母が眼科へ

          晴れ。 最高気温35℃ 最低気温25℃ こんばんは。 tです。 昨日は眠剤を半錠(1錠)飲んで3時45分頃まで眠れました。 今日は午前中に家の手伝いをしました。 午後、母が眼科に行ったので留守番をしていました。 高校野球西東京大会代表は日大三に決まりました。 今日も1日ありがとうございました。 明日も1日よろしくお願い致します。 おやすみなさい。 【午前】 3時45分頃起床。 ●ストレッチ、体操。 ●朝散歩1キロ。 ●朝刊チェック。 ●Youtube円覚寺管長日

          第40回2023年7月29日(土):午前中、家の手伝いをする。午後、母が眼科へ