見出し画像

子供好き必見!副業にベビーシッターをオススメする理由【其の壱】東京の綺麗な写真もあるよ!

こんにちは!

最近気温の変化が毎日上がったり下がったり

東京では今日久しぶりに秋晴れです(๑╹ω╹๑ )

(もう天気の話から入って私も本格的にアラサーになってきてます・・)


さておき、私は副業としてベビーシッター

平日は夕方から23時くらいまで

休日は10-18時まででやっているのですが

(勤務時間を考えたらもはや本業レベル・・)


フリーランスの私はいつも主に自宅を事務所とし働いているのですが

独り勤務なので、ランチを優雅にどこかへ食べにいく事もなく

1Kのお部屋でしかお手洗いにしか昼間は移動しないのですが

(もはや移動ではないですね)


ともかく私、ひきこもりフリーランサー

活力漲る毎日に変えてくれたのが

ベビーシッターという職業。


ベビーシッターといっても私は

訪問型一時保育ベビーシッターなので

一定のお家だけへシッティングに行くのではなく

ほぼ毎日色んなお家へ行きます。


ベビーシッター3年目ですが、

述べ訪問したお家の数は350回以上を超えました・・・・:*+.\(( °ω° ))/.:+


私、東京育ち東京生まれでしたが

実はあまり東京には詳しくなかったです。(あるある?)


ですが、このベビーシッターを始めてからは

訪問数の通り、東京23区実に色んな地域へ足を運びました。

私が知らなかった東京の良さをどんどん知れるようになったのです。

(ズバリ、これがオススメする理由其の壱です。)


何かキッカケや理由がないと色んな街へ繰り出すのは難しいと思います。

主要名所などは頻繁に足を運びますが

そこだけではその地域の良さは分かり知れません。


ですが人が実際に住んでいる街を歩いてみると

この川がここまで流れているんだとか

この地域は実にバリアフリーに徹しているんだとか

ここからこんなに素敵に東京タワーが見られるんだとかとか

(23区の中で私が生まれ育った下町が一番と思い込んでいたのですが・・)


駅から近い商業施設が繁盛している街は

やはりどこか栄えていて活気があり住みやすい事を今一度、知れたり。


毎日、自分が知らなかった新しい場所へ行く。


これはまさにベビーシッターをしているからこそ、

経験できる事だと思います。


ベビーシッターをしながら撮りためた素敵な東京の姿を貼っておきます。

▶︎西新宿五丁目にて

▶︎日比谷公園

▶︎両国にて

▶︎足立区新田にて

▶︎中野にて

▶︎田町にて

まだまだあるけどこの辺で👋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?