日本製美顔器forオンリー中国人!?

こんにちは!

昨日上野のビックカメラへ行ってきました★

上野といえば、世界への窓口成田空港から

私が絶大なる信頼を寄せてる

最速36分スカーライナーの終着点なんですが、

それもあって、京成上野駅はいつも外国人でいっぱいです。


5年くらい前までは、

顔をみたら欧米人だ〜韓国人だ〜中国人だ〜インド人だ〜って

わかってたんですが(つもり)

最近はどこの国の方か全くわからないお国の方が多い気がします。


そんなことは、さておき。

京成上野は地下に改札があるのですが

ビックカメラと繋がっているので

よくスカイライナーの時間まで

ビックカメラで時間をつぶす外国人も多く見ます。


昨日は、ちょっとした市場調査にビックカメラの美顔器売り場へ

個人的にも美顔器コーナーには足を運んだ事がなかったので

どんな感じかな〜とワクワク。


着いてみるとコーナーはまあまあな広さで

店員さんは明らか中国語を話せるであろう女性が一人いました。

その時は私しかお客が居なかったので

押しに弱い私はこの状況で店員にアレコレ勧められたらどうしようかと。。

そんな私の心配はよそに、

一度も中国語を話せるであろう店員に声は掛けられませんでした笑


そうそう、私のお目当は、各美顔器のパンフレット

早速一番でかいコーナーのパンフを手に取り開くと中国語でした。

読めないので戻し下の方や、横のパンフを取っても

なんと全部中国語。( ;∀;)


日本人は、ターゲットから捨てたのかーーーーー!なんて思いながら

この時代。

日本人はネットで安いとこから買うか。なんて思ったり。

となったら、確かに現地購入する方は外国人向けに販売する対策が必要あるか。ふむふむ。なんて納得。


でも全てのメーカーさんがそういうわけではなくて

他はちゃんと日本語パンフ置いてありました(о´∀`о)

私が一部ずつ頂いてると他にもお客さんがゾロゾロと

3組ほどの明らかにカップルが入ってきました。

見事にみんな中国人!(やや決めつけ)

ここで先ほどまではマネキンだった

明らか中国語を話せるであろう店員の出番!

私にはスルーでしたが、ちゃんと中国の方へは販促を行なっておりました

その様子をコーナーの端からひょっこりはんしながら観察してみると、

中国人のお客さんは既にこの製品を買いに来た!と言った感じで

目星はついている様子で、店員さんは少しばかり補足説明をしている様子。


彼らが退散した後に、その商品を見に言ってみると

お値段9万円台!!!さすがです!中国人!といったところでしょうか。

でも、美顔器などは、ホームエステなどと言われ

最近流行っている自分deエステといった感じで

エステに行かなくとも自分でお手頃に出来ちゃうとこがミソですね!

9万円でもエステに通ったらそれは、5回も通えないけれど

自宅だったら無限なので実質無料!?みたいな感覚かなあ。笑

(非常に危険な考え)


ともかく、暫くウロチョロしてましたが

来るお客さんはオンリー中国人でした!

中国語のパンフしか置いてないのも納得です(о´∀`о)笑


そんな土曜日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?