Q.けんかになったら、どうやったらけんかに勝てますか。

(さち)

まずけんかに「勝つ」とはどういうことなのかを定義してみよう。けんかになるのは、自分の言いたいことが相手に分かってもらえないことだから、いろんなアプローチから説明し、相手にとってわかりやすい説明をして、理解を得ることができれば勝ち、分かってもらうまで説明する、その途中で自分の過ちを見つけたら、自分で謝る、それができないとこれからも仲が悪い関係になる。そもそも、けんかに発展する時点で、双方とも悪い

(ひかる)

けんかになった時点で、話し合いを放棄していることになるから、自分のやりたいことを押し付けることができれば勝ちになると思う。
積み重ねのけんかはたちが悪い。

けんか→取っ組み合いのけんか??もしそうなのであれば、私たちはあまり具体的なアドバイスをすることができないけど、みんな身に覚えはあるかなぁ(笑)また、誰かを守るためのけんかであるのならば、護身術とか武道など、身を守るための手段はあると思うから、ネットで調べてみてほしい、ただ、身を守るための武道ではなくて、単なる暴力として武道を使うのなら、それは、武道をする人としては失格だと思うなぁ


(あいと)

ベストは、相手にいらいらせず、何も考えないこととだと思う。
器の大きい人になろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?