見出し画像

#1 The U.S.A.

※日本語版はページ下部にあります。お手数ですがスクロールしてご覧ください。

During my teenage years, when I was captivated by American culture, visiting vintage clothing stores and curiosity shops on my days off became a daily routine. The air was filled with a distinctive scent of fabric softener, mingled with the nostalgic essence of old-fashioned America, a memory that remains vivid to this day. From vintage LEVI'S and Lee denim to Champion college sweatshirts, American car license plates, neon signs reminiscent of bars, and even old Coca-Cola bottles, these stores displayed treasures that were like precious gems to my younger self. Armed with knowledge gleaned from magazines like "Boon" and "mono magazine," and money earned from part-time jobs, searching for these treasures became an incomparable source of joy.

One day, during one of these meaningful outings, I stumbled upon a shop named "Birdland." This unique establishment housed items sourced from America: clothing and perfumes from Ralph Lauren and Banana Republic, vintage aloha shirts, Zippo lighters from the Vietnam War era, retro tin signs, and even ski equipment, creating an atmosphere akin to an attic straight out of an American movie or TV drama—a place filled with excitement and the promise of something extraordinary.

The owner of the shop, about the same age as my father, taught me many valuable lessons. Unlike most adults I knew, he seemed to live a life of joy and freedom, pursuing his passions as his livelihood. In the shop, there was an AIWA TV-VCR combo, and whenever I visited, he was always watching American movies. Kindly, he even dubbed copies of movies I showed interest in. The top three movies in my heart at the time were "American Graffiti," "The Blues Brothers," and "Cry-Baby." Besides my art teacher from childhood, most adults I encountered in daily life, aside from family and teachers, were distant figures. In fact, during that period, I harbored a sense of distrust toward adults and occasionally caused trouble.

I remember vividly that he had a mobile phone, a rarity at the time, and often used it for international calls in English. I admired him and hoped one day to converse fluently in English like him. Though I struggled with English classes, I had a deep love for Western movies and music. While English grammar was a challenge for me back then, I was captivated by the unique freedom and atmosphere that English exuded. As my desire to visit America intensified, I found myself visiting his shop more frequently. During his overseas business trips, when he left the shop in the care of his wife, I would watch movies with her while eagerly awaiting his return. Finally, during the summer break of my sophomore year in high school, I had the opportunity to travel to America with him—a dream come true.


#1  アメリカ


アメリカのカルチャーに夢中だった10代の頃、休みの日になると、1人自転車で古着屋や雑貨屋を回るのが日課でした。そこには独特な柔軟剤の香りと共に、古き良きアメリカの空気が漂っていたことを、今でも鮮明に覚えています。LEVI'SやLeeのヴィンテージデニム、Championのカレッジスウェット、アメ車のナンバープレートからBarにあるようなネオンサイン、はたまた古いコーラの瓶まで、当時の自分にとってのお宝が、そのようなお店には所狭しとディスプレイされていました。「Boon」や「モノ・マガジン」などの雑誌から得た情報と知識をもとに、アルバイトで稼いだお金を手にお宝を探しに行くことが、何事にも変え難い至福の時間でした。

そんな有意義な時間を過ごしていたある日、「バードランド」という名のお店に偶然出会います。そのお店には、アメリカで買い付けてきたラルフ・ローレンやバナナ・リパブリックの洋服や香水、年代物のアロハシャツ、ベトナム戦争時代のZippoライターやレトロなブリキ看板、何故かスキー板までもが雑多に置かれていました。まるでアメリカの映画やドラマで見たことのある屋根裏部屋のような、何かが起こりそうでワクワクする特別な空間でした。

お店のオーナーの方は、自分の父親と同じくらいの年齢で、彼からとても多くのことを学びました。彼は私の知っている大方の大人たちとは違い、好きなことを仕事にしていて、楽しく自由に生きているように見えたのです。お店にはaiwaのテレビデオがあり、遊びに行くと彼はいつもアメリカ映画を見ていました。そして、私が興味を持った映画を親切にもダビングしてくれました。私の心のベストテン第1位から第3位はこんな映画でした。「アメリカン・グラフィティ」、「ブルース・ブラザーズ」、「クライ・ベイビー」。普段、日常生活で関わる大人は、親や親戚を除き先生という立場の人が多く、幼少期から習っていた絵の先生以外は、あまり馴染めていませんでした。むしろ大人たちに対して、不信感を持っていた時期であり、少なからず問題を起こしていた時期でもありました。

当時では珍しく、彼は携帯電話を持っていて、よく英語で国際通話をしていたことを覚えています。いつか彼のように英語で会話できるようになりたいと思いました。英語科目は苦手でしたが、洋画や洋楽は好きでした。英文法は当時の私にはよく理解できませんでしたが、英語ならではの自由な雰囲気や空気感がとてもかっこ良く感じました。アメリカへ行ってみたい気持ちが強くなるにつれ、お店に行く頻度も増え、彼が海外出張でお店を留守にしている間は、店番をしている彼の奥さんと映画を観ながら彼の帰りを待ちました。そして、ついに高校2年生の夏休みに、そんな憧れの彼とアメリカへ行く機会を得るのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?