見出し画像

【週末連載、始めました】自称❝群馬マスター❞が群馬についてお伝えします!西毛地域について(Episode:2)

どうもみなさまこんばんは(^^♪
旅ライター...もとい、自称❝群馬マスター(笑)❞のてっぴいです!

さてさて、前々回に「群馬県にある全35市町村を足掛け9年で踏破した話」(下のリンクですね!)を公開してからと言うものの、最近はすっかり群馬の話しかしていないこちらのnoteのページ。
今回の話、何だか書いてるうちに1記事の文字数がとてもスクロールしきれないほど膨大な量になってしまったものですから、今日から週末連載ということで、シリーズ化することが決定いたしました!!!😅💦💦

書いてみて思ったのですが、1つの県について紹介した記事が、1つの記事の中だけで収まりきる訳がないんですよね!(諦め
という訳で、本日は前回の続きとなる群馬県の中毛地域、西毛地域、東毛地域、北毛地域のうち、西毛地域に関するご紹介をしますので、興味があれば是非このまま読み進めていただけると幸いです😊✨

②西毛地域(高崎市、富岡市、安中市など)

第一岩門(ロゴ入り)

(※写真は妙義山登山道・❝第一石門❞[下仁田町]より)

第2回目の今日ご紹介するのは西毛エリア。
県内最大の都市であり、前回紹介した県都・前橋市の最大のライバルである高崎市があるのがこちらのエリアになります。

群馬県の地域区分(西毛地域)最終稿

はい、どん!
前回からお馴染み、白地図先生のご登場です\(^o^)/
(今回から若干背景が❝オサレ❞になりました(笑))

基本的には名前の通り、全体的に県の西の方を指すのが西毛エリアなのですが、県庁所在地である前橋と、新幹線の駅があり事実上の群馬の経済の中心を担う高崎との関係性と来たら、そりゃ、もう、色々なもんで...。


ごにょごにょごにょ。


と、いっぱいお話したいこともあるのですが、ここでは置いといて!笑

P1030985(ロゴ入り)

それ以外には、平成26年(2014年)にユネスコの世界遺産に登録された富岡製糸場なんかがある富岡市もこちらの西毛エリアに分類されます😊✨

なお、前回の中毛地域の記事で紹介した赤城山同様に、同じく県を代表する榛名山(=標高1,449m)や妙義山(=標高1,103m)などの山に囲まれているといった点も西毛エリアの特色なのですが、それらをまとめて❝上毛三山❞という風に呼んだりもします。

この上毛三山というのが、また群馬独特の文化を根付かせているな~と思う訳ですが、小中学校の運動会などで、我々が一般的に馴染みのある組み分けの方法と言えば、もちろん「紅組」「白組」といった組み分けですよね!
しかしながら、なんと群馬の小中学校では、中にはこれらの山の名前をとって来て、それぞれ「赤城」「榛名」「妙義」という組み分けをする学校もあるそうなんです😳⛰

これが4つになると、さらに「浅間」や「白根」などといった山の名前を冠した組が加わるそうなのですが、さすがは群馬!!地域の生活に、すっかり山の存在が馴染んでしまっているという事がよく分かるエピソードでした!

...という訳で、次回はそんな山の存在が根付く群馬の各地域とは対照的に、お隣の栃木県との交流も深い東毛地域に関するご紹介をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします~(^^ゞ


日本各地の美しい風景や素晴らしい観光スポットの数々を、まだまだたくさん紹介するつもりで頑張って書いていこうと思ってます(`・ω・´)その為に、みなさまの温かいご支援をいただけると幸いです!どうぞ、よろしくお願いいたします(*・ω・)*_ _)ペコリ