てっぴぃ@日本の美しい風景を紹介する旅ライター

LINEトラベルjpナビゲーター兼「トリップノート」トラベルライター。今まで寄稿した記事の合計は100以上。「日本全国旅そうだんBlog」という旅ブログもやってます。10年分の旅行記録から、紹介しきれていない国内の観光スポット等をまとめていきます。お仕事のご依頼もお気軽にぜひ!

てっぴぃ@日本の美しい風景を紹介する旅ライター

LINEトラベルjpナビゲーター兼「トリップノート」トラベルライター。今まで寄稿した記事の合計は100以上。「日本全国旅そうだんBlog」という旅ブログもやってます。10年分の旅行記録から、紹介しきれていない国内の観光スポット等をまとめていきます。お仕事のご依頼もお気軽にぜひ!

    マガジン

    • We!!Love!!Gunma!!

      絶賛週間連載中の群馬に関する紹介記事をまとめてマガジンにさせていただきました😊 これを読めばあなたも群馬マスターに!?? 自粛が解禁となり、晴れて何事もなく旅行が出来る日が来たら、まずは群馬へ出掛けてみましょう!!!笑

    • 熱海の魅力、まとめちゃいました♪

      熱海の歴史、見どころについてギュッとまとめちゃいました!!!...と言いつつも、魅力があり過ぎてまとめきれてないかもですが(笑)、海岸さんぽの記録や個別の観光スポットについても紹介していますので、是非どうぞ!😊✨

    • 「トリップノート」公開記事一覧✨

      てっぴいが寄稿している「トリップノート」の旅行記事一覧です!現在、累計寄稿数60超ですが、まだまだ絶賛更新中!!!今後の旅の参考や、暇つぶしにでも是非読んでみてもらえると嬉しいです😊✨

    • 「LINEトラベルjp」公開記事一覧✨

      てっぴぃが「LINEトラベルjp」に公開している旅行記事の一覧です!おかげ様で記事数50越えました!!!今後も日本の素晴らしい絶景の数々を次々と公開していくつもりですので、気になった方はぜひ「LINEトラベルjp」の記事もご覧ください😊✨

    • 雑記ごちゃごちゃ

      私・てっぴいが寄稿している旅行メディアの紹介や、昨今の状況に色々思うこと等、旅行記事としてまとまっていない記事を寄せ集めてみました(笑) 意外とこういう記事の方がてっぴいという旅ライターの本音がつい出てしまっているかも...?😅💦 内容は随時更新していきます!

    最近の記事

      • 「日本絶景探訪」の記事が65を越えました♪

        どうもみなさまこんばんは(^^♪ 旅ライターのてっぴいです! 2月もいよいよ後半戦。 この度、「日本絶景探訪」の記事が65を突破いたしましたので、今日は最近の記事をセレクトして紹介しようかなと😄 …なぜ、65記事という中途半端な記事数で宣伝するかって?🤔 とりあえず、気にせず置いておきましょう!!!笑 以下、サイトの記事の紹介になりますので、気になる記事がありましたら、ぜひリンクからジャンプしてみてください~ 現在、記事の投稿ペースは大分落ちてきていますが、とりあえず

          • 新年のご挨拶&「日本絶景探訪」の富士見スポット特集!

            2023年 あけましておめでとうございます🎍 旅ライターのてっぴいです! いやぁ~、始まりましたね! 2023年!!! …と言っても、もう10日近く過ぎてるんですが😅💦 今年も引き続き、こちらのnoteでもよろしくお願いします!! ということで、今日は「日本絶景探訪」の絶景富士見スポット特集を持ってきました✨🗻 こちらのnoteでも、3年前の新年のご挨拶の際に、富士見スポットを幾つか紹介させてもらいましたが、それらの記事のリメイク分も含みます😊 また例によって、3つ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • We!!Love!!Gunma!!
            てっぴぃ@日本の美しい風景を紹介する旅ライター
          • 熱海の魅力、まとめちゃいました♪
            てっぴぃ@日本の美しい風景を紹介する旅ライター
          • 「トリップノート」公開記事一覧✨
            てっぴぃ@日本の美しい風景を紹介する旅ライター
          • 「LINEトラベルjp」公開記事一覧✨
            てっぴぃ@日本の美しい風景を紹介する旅ライター
          • 雑記ごちゃごちゃ
            てっぴぃ@日本の美しい風景を紹介する旅ライター
          • 小田原エリアの観光案内!まとめ!!
            てっぴぃ@日本の美しい風景を紹介する旅ライター

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            2022年 年末のご挨拶

            どうもみなさまこんばんは(^^♪ 旅ライターのてっぴいです! 早いもので、2022年も今日が最終日、大晦日となりました😨 今年から始めた「日本絶景探訪」の方も、50記事を突破したので、そちらの案内もしたかったのですが、そんな暇もなく、あっという間に年末に…笑 来年も引き続きこちらのnoteで、写真の投稿などは続けていきたいと思っておりますので、どうぞみなさまよろしくお願いいたします✨ 最後に写真を1枚😄 関東の雪国・群馬県のみなかみ町から、雪景色の夕暮れをどうぞ!

            40記事突破!「日本絶景探訪」絶賛更新中です!!

            どうもみなさまこんばんは(^^♪ 旅ライターのてっぴいです! こちらのnoteでも継続的に案内をさせてもらっているてっぴいの新サイト「日本絶景探訪」ですが、この度、記事の数が40を突破いたしました!!! てっぴいにしては、過去類を見ないほどのハイペース(笑)で更新し続けておりますので、息切れせず、この調子を維持していければと思います😅💦 そんな今回もまた、新サイトで紹介している記事の一部を、こちらに持って来ましたので、旅の参考として、ぜひ見ていただけると幸いです✨ 引

            平地にも紅葉が降りて来ています...

            晩秋・冬の記事も徐々に追加しています♬

            どうもみなさまこんばんは(^^♪ 旅ライターのてっぴいです! 着々と秋の季節深まっていく今日この頃ですが、「日本絶景探訪」の方でも晩秋から冬にかけておススメしたい絶景スポットの記事を、どんどんと追加しております(`・ω・´) 今日は、またその一部をご紹介したいと思いますので、興味があれば、下のリンクたちからジャンプして、サイトを覗いてみてくださいね😊✨ …とまぁこんな感じで記事を増やしていますので、今後もnoteで情報を随時お知らせできればと思ってます!!! ↓↓↓↓

            「日本絶景探訪」の記事が20記事突破いたしました!!!

            どうもみなさまこんばんは(^^♪ 旅ライターのてっぴいです! 今日は新サイト「日本絶景探訪」の情報になります😊 おかげ様で、無事に開設1ヶ月を迎えたてっぴいの「日本絶景探訪」✨ なんと! 過去最高ペースの勢いで記事数を積み上げ、この度、記事数20を突破いたしました~~~~~🎉 noteでそれをやったら、たくさんバッジがもらえるんだろうなぁ… とか、考えつつ😅笑 こちらでもいくつか記事を紹介したいと思いますので、今後の旅行の参考等にしてもらえると嬉しいです!! 今後も

            秋の記事、続々追加しています♪

            どうもみなさまこんばんは(^^♪ 旅ライターのてっぴいです! さてさて、以前に告知させていただいた新サイト「日本絶景探訪」ですが、まだまだ記事が少ないながらも秋に行けそうな絶景スポットを続々追加しています(`・ω・´) 彼岸花…はちょっと時期を過ぎてしまいましたが😅💦 コスモスに紅葉と、これから見頃を迎える絶景スポットもあります!!! 下の写真は、そんな記事たちで紹介しているものの一部をこちらのnoteにも持ってきましたので、興味があれば、ぜひ各ページに飛んで、旅行の参

            新サイト「日本絶景探訪」オープンしました!!!

            どうもみなさまこんばんは(^^♪ 旅ライターのてっぴいです! えー、既に前回記事から1ヶ月以上放置してしまっておりますが(笑)、 新しいWebサイト「日本絶景探訪」のオープン作業に費やしておりました! もともとこちらのnoteの他にも「日本全国旅そうだんBlog」というブログを運営していたのですが、スマホからの閲覧も増える昨今、ようやく、ようやく、スマホでもまともに見られるサイトの運営がっ…(´;ω;`)ウッ… まだ記事は少ないですが、こちらのnoteでも紹介した観光ス

            花とアートがテーマの岬へようこそ!長崎鼻を紹介します♪

            どうもみなさまこんばんは(^^♪ 旅ライターのてっぴいです! 前回は国東半島にある観光スポット・粟嶋社&粟嶋公園について紹介しましたが、今回も引き続き国東半島の紹介です(^O^)/ 粟嶋社&粟嶋公園から車で15分ほどのトコロにある長崎鼻についての記事を書こうと思いますので、よろしくお願いします! 見てください、この素晴らしい海の絶景を!! こちらが、大分県豊後高田市にある長崎鼻です。 長崎❝鼻❞と呼ばれていますが、海に向かって突き出た場所なので簡単に言うと岬のような