見出し画像

それってVOC?世の中VOTだらけ

CX深掘り新説ジャパンの三宮(さんのみや)です。
#CX ,#CRM,#CS,に専門特化して国内外へ情報発信しています。

本日のテーマはVOC(Voice of Customer)の奥ゆかしさです。
社内会議でよく見かけるVOC議論を分解して深掘ってみたら
片手落ちになりかねないVoice of Ticketの議論が多いかもなと感じました。

Customer(お客様)とTicket(問合せ)大事なのはどちらでしょうか?
「重要なことは、正しい答えを見つけることではない。正しい問いを探すことである。間違った問いに対する正しい答えほど、危険とはいえないまでも役に立たないものはない」というドラッカーの言葉が身に沁みます。

CX追求は十人十色な世界。議論の呼び水になれば嬉しい限りです。
ぜひ最後までお楽しみ下さい!


最後までお楽しみ頂けましたでしょうか?
CX関連業界が盛り上がるよう、次回の深掘り新説もお楽しみ下さい。

次回の深掘り:KCSって使ってるよね?
次回の新説 :KCSは人のためならず
https://note.com/cxjapan/n/nab39edf8295a

CX深掘り新説ジャパン:代表 三宮健太
専門領域:CX/顧客体験、CRM/Salesforce、CS/コンタクトセンター

サポートの代わりに身近な方へ「シェア」して頂けますと幸いです。 ひとりでも多くの方の目に止まることが、私へのサポートに繋がります。