ねこ山ねこ子

50代。 人生のベクトルを『どうしたら辛くないか』から『どうしたら楽しいか』にシフト中。

ねこ山ねこ子

50代。 人生のベクトルを『どうしたら辛くないか』から『どうしたら楽しいか』にシフト中。

マガジン

  • ねこ子の日常

    偶然遭遇したなんとなく気になる人の話とか、読んだ本の話とか、日常の事をつらつらと書いています。

  • 引きこもり主婦の就職

    前職を辞めて引きこもり主婦となった私が、再就職に至るまでの話と仕事を始めてからの話。

  • 筋肉は1日にしてならず

    50代の私が年相応の筋力を取り戻すべく始めた 筋トレの話。「決して無理をしない」がモットー。

  • 仲間はずれ記事

    どのカテゴリにも入らない「仲間はずれ記事」をまとめています。でも一番内容が濃かったりする……

  • またたび(旅)日記

    旅行記(主に一人旅)や、旅にまつわる話を まとめています。

最近の記事

知らない誰かの恋の話。

先日、職場の休憩室で休んでいた時のこと。 常時何人かは利用している休憩室だが、その時は珍しく私以外誰もいなかった。一人でのんびりコーヒーを飲んでいると後から若い男性社員が三人、ワイワイ話をしながら入って来た。 私服に着替えている彼らは、昼間の勤務を終えて帰るところらしい(私の職場は三交代制の工場である)。仕事終わりのくつろいだ雰囲気が伝わって来た。帰る前に休憩室の自販機で飲み物でも買っていこうって感じだろうか。社員数が多い会社なので部署も名前も知らない人達だ。 「元カレ

    • リベンジ(韓国語)

      今また韓国語の学習をし始めている。 「また」というのは、以前にも韓国語を習得しようとして挫折した事があるから。 もう一度始めてみようと思ったきっかけは、去年二十年振りに訪れた韓国旅行。とても楽しい旅だったけれど、色々ハプニングもあった。予約していたはずの空港からソウル市内までの列車のチケットが上手く発券出来なかったり、ホテルの場所が分かりづらくてトランクケースを引きずりながらウロウロしたり、駅のトイレの個室に閉じ込められたり(これはかなり焦った)。 一人旅なので当然、全

      • 夜の時間

        夜勤の仕事が終わったあと、私はいつもカーラジオを聴きながら帰って来る。 職場は街から少し離れた工業団地にあるので、しばらくクネクネと暗い道が続く。暗闇は本能的に人を不安にさせる。そこに、もの凄いスピードで対向車線を走ってくる大型トラックにどきりとしたりして。 ホント夜中は運転するもんじゃないなぁと思う。 そんな時、車内に流れるラジオの声にいつもホッとさせられる。 余談だが、昔地元のFMラジオに一度だけ出た事がある。「働く女性に話を聞く」みたいなコーナーで(なぜ私が⁈)

        • 君の名は?

          昨日なんとなくテレビを眺めていたら、「2531佐藤さん問題」という話題が取り上げられていた。 それは夫婦別姓を導入しない場合、今後名字の数がどんどん減少していき、500年後には全員が「佐藤さん」になるという試算が出た、というものだ。 なかなか興味深い、面白い事を調べる人がいるものである。 まあこれだけで夫婦別姓の良し悪しを結論付ける事は出来ないだろうが、名字が無くなっていくのは少し寂しいし、自分の経験から言っても入籍で名字を変える側の人間は色々と大変なので、私自身は「夫

        知らない誰かの恋の話。

        マガジン

        • ねこ子の日常
          41本
        • 引きこもり主婦の就職
          17本
        • 筋肉は1日にしてならず
          7本
        • 仲間はずれ記事
          6本
        • またたび(旅)日記
          5本

        記事

          大人も子供も豆柴も。

          月に一回、朝の公園清掃に参加している。 これは別に地域貢献とかそういう立派な志があるわけじゃなくただ単に当番だからやっているのだが、本来なら一年で交代のところを「人がいないから」というよく分からない理由で、ズルズルと延長になり現在三年目に突入している。 月一とは言え、いつもより早く起きなければならないので夜勤で働く身にとっては地味にキツい。毎回時間ギリギリに起きて、素っぴんに髪はボサボサ、寝ぼけた顔をマスクで隠して慌てて家を出る。さらにその日は寝不足のまま仕事に行く事にな

          大人も子供も豆柴も。

          挨拶の効能。

          「良い学校かどうかって、だいたい行ってすぐ分かるんだよなぁ」 以前私が専門学校に務めていた時、広報担当の先生が言っていた。学校広報は学生募集ために県内のさまざまな高校に足を運ぶ。その先生自身も元高校教師という経歴の持ち主だった。 「どうやって分かるんですか?」と私が聞くと、 「良い学校ってのはさぁ、来客、まあ俺みたいな奴にさ、学生が挨拶するんだよ。こんにちは!って元気よくな」 なるほど、と思った。学校の廊下ですれ違う見慣れない大人。それは誰かの保護者なのかも知れないし

          挨拶の効能。

          さよなら、相棒。

          今月、私は約13年連れ添った相棒とさよならする。 その相棒とは車、マイカーのことである。 今の車に乗り始めたのは2011年。その年私は3年間通った専門学校を卒業した。(何度かnoteに書いているが、私は40代の学生だった)3月11日は卒業式で、卒業証書授与が途中で中断したが、どうにか最後まで終わらせる事ができた。医療系の資格を取った私は、4月から整形外科のリハビリ室に勤務する事が決まっていた。 勤め始めた頃はまだ鉄道が復旧しておらず、片道40分かけて自転車で職場まで通っ

          さよなら、相棒。

          今年もミモザが咲いている。

          今日、久しぶりに近所の公園でウォーキングをした。 空は曇っていて雨に変わる予報も出ていたから、あー家から出たくないなぁと思ったけれど、ここ最近、忙しいを言い訳にずいぶんと歩くのをサボってしまっていたし、今日やらないと次もまた何か理由をつけて「今日はやめとこ」となる自分を容易に想像できたので、無理やりジャージに着替えて外へ出た。 寒空の下、自宅から徒歩5分ほどの場所にある公園へ向かう。途中でいつもの「サイコロの家」の前を通る。 「サイコロの家」とは、私が勝手にそう呼んでい

          今年もミモザが咲いている。

          おにぎりの人。

          会社の昼休憩に食べるために、おにぎりを持って行っている。 私は夜勤の仕事をしているので、正確には「昼」の休憩ではないのだが(夜9時くらい)、時間になると「お昼行ってきて〜」と声がかかる。最初の頃はちょっと変な感じがしたけれど、今はもう慣れてしまった。 食べ過ぎて眠くならないように、おにぎり一個だけにしているが、結構体力を使う仕事なので具は食べ応えがあるものを入れている。 定番はウインナー。これが意外と美味しくて腹持ちもいいのだ。私のウインナーおにぎりは、サランラップの上

          おにぎりの人。

          バタバタの2月。

          ここのところ、何だかやたらと忙しい。 ちょっとした手続きをする為に携帯ショップへ行くだとか、定期的に診てもらっている病院へ検診に行くとか、まあそんなに大変な事じゃないんだけど、小さな用事がいくつか重なってバタバタしてる感じ。 それに加えて会社の都合で休みの変更があって、本来の休日が削られてしまい、薄っすら体に疲れが残ったまま毎日を過ごしている状態である。 で、先日ふと右の奥歯が痛いのに気が付いた。はっきりした痛みではなく疼くような痛み。少し様子を見ていたのだが、そのまま

          バタバタの2月。

          ネコとマカロン。

          名前からして「猫好き」を公言している私ねこ山ねこ子には、今お気に入りの猫のキャラクターがある。 それは、マカロンを看板とする菓子メーカーダロワイヨのオリジナルキャラクター『ジョセフィーニャ』である。 私がジョセフィーニャを知ったのは、数年前。 ある時電車に乗っていて、偶然前の座席に座っていた若い男の子が持っていたのが、ダロワイヨの手提げ袋だった。そこに描かれていた猫のキャラクターを見て「うわ!カワイイ!」と思ったのがきっかけである。 その時点ではダロワイヨというメーカ

          ネコとマカロン。

          買い替えラッシュ!

          今のマンションに引っ越して来てから15年以上が経ち、現在我が家は家電を中心とした怒涛の買い替えラッシュに直面している。 まあ、どれもこれも10年選手以上の代物なのでしょうがないっちゃあ、しょうがないんだけれど、それにしてもこんなに一気に来るのか⁈とビックリを通り越して唖然としてしまっている。 まず最初は、給湯器だった。 去年の初めにお風呂の追い焚き機能が使えなくなり、まだ寒い時期だったからこれでは困るし、万が一お湯が出なくなってしまったらヤバいと新年早々交換を余儀なくさ

          買い替えラッシュ!

          花とおじさん。

          休日に近くのショッピングモールに出かけた。 目的は、いつも飲んでいるコーヒーと去年亡くなった猫の仏壇に供える花を買うため。 ちなみに仏壇といっても、猫が使っていた「まんま台(ごはんが、食べやすい高さにできる食器台)」に、写真や大好きだったオモチャを並べているだけのものである。そこに小さな花瓶も置いて、花を飾っているのだ。 この日はかなり強風だったので、しっかり厚着をして家を出る。外は天気は良いいけれど、やはりびゅうびゅうと吹く風が冷たい。ネックウォーマーを口元まで引き上

          花とおじさん。

          50代。指の痛みを対策する。(へバーデン結節)

          少し前から指が痛いなぁとは思っていたのだが、へバーデン結節になってしまった。 へバーデン結節とは、 という、要は指の第1関節(爪に1番近い関節)にコブが出来て、変形してしまうという変形性関節症である。症状としては、 という感じ。私の場合は、左右の小指に症状が出ている。関節が腫れ、握る事は出来るが何処かに軽くあてただけで痛む。この疾患の原因は、 という事で、現在50代の私、めちゃくちゃ手を使う仕事に就いていて、さらに思い起こせば母にも指先の屈曲変形(掌側に曲がる)や側方

          50代。指の痛みを対策する。(へバーデン結節)

          冬の大三角を探して。

          夜勤の仕事を終えると、いつもマイカーで夜中の街を帰って来る。私が住んでいる所はさほど都会ではないので交通量もまばらだ。 自宅マンションから少し離れた場所に借りている駐車場に車を止める。エンジンを切ると、急に辺りはシンと静まり返る。ほとんどの家の窓の明かりは消え、街灯だけがポツポツと灯っている。 疲れて鉛のように重たい身体を持ち上げ、どっこいしょと車から降りると、外はキンキンに冷えた冷凍庫みたいだ。さっきまで暖房を効かせていた車内との落差に、思わずブルッと身震いする。 あ

          冬の大三角を探して。

          俺に触れるとヤケドするぜ。

          年末年始の休み中に必ずやる、と私が自身に課したミッションの話をさせて欲しい。 それはこびり付きやすくなってしまった鉄のフライパンを復活させる事。 私の場合、特に調理へのこだわりがある訳ではなく、単にテフロン加工のフライパンを数年に一度買い替えるのがどうにも勿体なく感じてしまうという貧乏性故に、鉄のフライパンを使っている。 寿命が1〜2年と言われているテフロン加工のフライパンに対し、鉄フライパンはキチンと手入れをすれば半永久的に使える。しかも調理中に溶け出した鉄分も食材と

          俺に触れるとヤケドするぜ。