かんぼす

日記を書きます。

かんぼす

日記を書きます。

最近の記事

夢日記 2023/05/31

目が覚めると、舞台の上にいた。キャパは200人ほど、部活の練習中のようだ。後輩も先輩もいる中、口が叫ぶ。「バニーガールが好きだ!家庭教師ってエ○い!!!!」。後輩に引かれたとこで、シーンが変わる。 ユニバに来ていた。ウォーターワールドのエリアに行くと、アトラクションが変わっていた。「1090」っていうデスゲームの漫画が元ネタのアトラクションらしい。浦島太郎に出てくる亀くらいのサイズがある乗り物に一人一人乗る。ベルトがない。乗り物から生えた逆U字型の鉄棒にしがみつくらしい。フ

    • 夢日記2023年5月29日

      目が覚めると、古ぼけた部屋の中にいた。中高の時、部活の合宿で利用した高岳館のような場所。でも部屋自体はとても広く、天井の高さだけは変わらないくせに横幅はやけに長い。ここにいるメンバーは小中高の同級生ばかり、人生で出会った同級生全員集合といった感じだ。状況がよく掴めていない中、小学校の担任がレクリエーションを始める。「256ページを開いてください。これ、赤保留って書いてるけど、青保留ね。チャットGPTに頼ったからこういうとこ間違えんのよ〜。」。分厚いテキストを使って、この人数の

      • 夢日記 2023/05/28

        ある日、高校時代片想いしていた彼女から連絡がくる。会う。付き合う。パパ活してた。 秒コース。家帰る2回のお風呂お化けでる。 (手のひら白黒。ヤンキーが鏡にうつってる。) )今の彼女と悩む。

        • なぜ今まで朝の散歩をしてこなかったのか

          おはようございます。最近、体力なのか精神なのか、どっちかわからないですけどまあまあ忙しくてしんどい感じがしたので、朝起きて散歩してみたんですよ。そしたらめちゃくちゃ効果がありました。太陽ってやっぱりすごいんだなあ(小並) 散歩の仕方はこれを参考にしました。というか「散歩するのは初めて」みたいな書き方ですけど、高校生の時とか夜散歩してた記憶があります。その時はリフレッシュのためではなく「コンビニにたまには歩いて行ってみよう」という気まぐれからくるものだった気がしますが。 朝

        夢日記 2023/05/31

          動物を上司にするなら

          動物を上司にするならだれがいいですかね。 カバだと思います。動物で一番強いのはカバって聞いたことあるし。 強い人こそ穏やかなんですよ。余裕があるんですよね。 仕事で失敗したら慰めてくれて、失敗の理由を優しく言語化して再発を防いでくれます。奥さんのレッサーパンダの尻に敷かれた生活をしていて、お小遣いはとっても少ないです。娘のキリン(園児。年長さん。)に作ってもらった似顔絵は、デスクに飾ってます。 逆にゴリラとかはやだなあ。パワハラ、セクハラの権化でしょう。でも営業成績は一位

          動物を上司にするなら

          動物と友達になるなら誰

          動物と友達になるなら誰と友達になるかなー、って思います。 ロバとか親友になれそうだなー。ロバはクラスでいう陰陽師ポジ(外交的な人、内向的な人、どっちとも仲良くなれる。)だし、ゲームはマリオ64をずっとやっていて、バスケ部だからバスケ部の人たちとつるんでるけど部活の縁がなかったらバスケ部とは関わっていない。そんな人間だと思います。 そして幼馴染のカピバラと付き合っている、、、といったところですね。友達になりたいです。 逆に猿とか絶対いや。サッカー部のかませ犬みたいなキャラで

          動物と友達になるなら誰

          バイト二連勤!!2/2

          終わりですわ。最高っす。

          バイト二連勤!!2/2

          バイト二連勤!!1/2

          こんばんは。いやー、やっとバイト二連勤の半分終わりました。僕は今、飲食店のインフォメーション(かっこいい名前付いてるけど要は案内役)やってるんですよね。お店がお寺の居ぬきで広すぎるんで、案内役が必要というわけです。 そして、今日は店の中で案内、明日は野外で案内、8時間、8時間、だるい、うわあああ!!!というわけです。 いやあ、だるいなあ。一日なら全然いけるんですよ。一日終わって「今日は疲れた!乾杯!ゲーム!漫画!やっほー!」て感じで。 けど二連勤はそうはいかない。一日終わ

          バイト二連勤!!1/2

          ユニバ行ってきた

          ユニバ行っきました。ドラえもん楽しみに行きましたが、まさかのおさるのジョージが1番良かった!!何回でも行きたいクオリティでした。 あとお兄さんがテオに似てた。

          ユニバ行ってきた

          書くことない

          見事な三日坊主で書くことなくなりました。時間あるときにまた書こー。 ということで、坊主の豆知識をひとつ。 坊主が住むところを僧坊と言います。へぇー。

          書くことない

          スノボー、苦手!

          今日はスノボー、友達と行きました。文書く時間あんまりないのでホントに一言日記です() 春休み楽しもー

          スノボー、苦手!

          人を怒らせずに遅刻したい

          最近、遅刻しそうになることが多いです。集合時間の1分前とか30秒前とかに着くんですよね。ぶっちゃけ遅刻することもあります。 中高生のころはこんなことになかった(5分前には着いてた)のに、なんでだろうって考えると、、、大学の制度に問題がある気がします。大学のせいにすんな。 まあ、あるあるですよね。大学の授業って遅れても単位取れるものが多いし、僕が入っている大学は部活もゆるゆるで、無断で遅れてくる人いっぱいいます。 そんなこんなで僕は最近遅刻しやすくなっているわけで、遅刻癖

          人を怒らせずに遅刻したい

          世界遺産の近くに住みたい

          最近、世界遺産の勉強をしてるんですよね。歴史とか地理をちゃんとやってこなかったので、楽しく学び直しができたらうれしいなと思って。 世界遺産は1000個以上あるんですけど、勉強してたらたまにこの世界遺産がある国に生まれたら最高なのにな~って思う時があります。 フランスのモンサンミッシェルとか、メキシコのグアナファトとか。 まぁ、実際住んでみたらどうかわからないですけどね。モンサンミッシェルも行ってみたら当たり前ですけど観光客ばっかりで、幻想的なイメージが崩れたっていう意見

          世界遺産の近くに住みたい

          死んだ後に残るデジタルタトゥー

          最近、ツイッターとかインスタとかやってて死んだ後、孫とかに見られたら恥ずかしくなるものばかり残してるなと思います。とくにインスタとか。あれってみんなストーリーでキラキラした物載せるから自分も載せたくなりますよね。そして黒歴史が生まれる。言ってしまえばこれもそうですけど、、、 デジタルタトゥーといえば中学生のときにyoutubeで歌ってみたみたいなの出したんですよね、顔出しはなしで。 そのときのいくつかの動画、めちゃくちゃ消したいけどアカウントのID忘れて、もうyoutube

          死んだ後に残るデジタルタトゥー

          日記を始めてみる

          日記を始めてみようと思い、ノートを書くことにした。タイピングの練習にもなるし、継続して何かをする習慣でも身につけばよいと思う。 今は大学二回生、来月から三回生。時間がたつのははやいなあ。 細く長く続けていきたいから、未来から見たときにノスタルジックな気持ちになれるノートを作っていきたい。懐かしいという感情が一番好きだ。 うれしい、たのしい、面白い。いろいろな感情があるが、「懐かしい」が群を抜いて好きだ。ほかの感情は無尽蔵に湧き出ることもあるが、この感情だけは経験からしか生

          日記を始めてみる