マガジンのカバー画像

日記

37
日々起きること、感じることを運命だと信じて思ったら書き出してます
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【期間限定】桜はまだですねっ「乾通り一般公開」で雨中の散策

【期間限定】桜はまだですねっ「乾通り一般公開」で雨中の散策

3/23〜3/31日期間限定の「春季皇居乾通り一般公開」に行ってきました。今年の桜は3月中旬の寒さで今日3/25時点ではほぼ見ることはできませんが、初めてで行ってみたい気持ちが勝り、それに空いてる方が写真も撮り易いはず…と思い立ち出かけていきます。桜はほぼ見れませんが皇居の景色やどんな雰囲気か参考になればと思います。

乾通りのある場所

広大な皇居ですし、私皇居を目掛けて散策に来るのは初めてです

もっとみる
㊗️ 北陸新幹線の延伸開業おめでとうございます!北陸出身者の一人が今思うこと

㊗️ 北陸新幹線の延伸開業おめでとうございます!北陸出身者の一人が今思うこと

3/16日北陸新幹線の福井・敦賀まで延伸開業本当におめでとうございます!北陸3県が新幹線で繋がると思っただけで北陸出身(富山)の私はホントに嬉しいと感じてます。

タイパ効果

思い返すと北陸に初めて新幹線がやって来たのは2015年3月。新幹線開業により東京〜金沢間は乗り換え無しになり、それまでより富山まで1時間3分、金沢まで1時間19分短くなりました。

福井県初となる新幹線の開業後は東京から乗

もっとみる
ウキウキする季節が始まる🌸春に聴きたくなる曲'80

ウキウキする季節が始まる🌸春に聴きたくなる曲'80

3月になり近隣のお寺にある河津桜が咲き、気温上昇と共に春らしさが増してくると気分もウキウキするのを感じます。

呑気な私の頭に自然と浮かんで口ずさむのが春の曲、旅立ちを迎える人へエールを送りたくなる曲、次のステージに進む推進力を感じる曲です。

私的で恐縮ですが何年経っても色褪せず聴きたくなるそんな曲をいくつか紹介したいと思います。
尚、タイトルの'80はこのテーマで曲を並べたら1980年前後の曲

もっとみる
【休日の過ごし方】ゴジラ〜ナポリタン〜シロノワール 拘りのコメダメニューを楽しみました

【休日の過ごし方】ゴジラ〜ナポリタン〜シロノワール 拘りのコメダメニューを楽しみました

2月最初の3連休最終日、朝から映画鑑賞のため日比谷TOHOシネマズへ行きました。映画はゴールデンカムイですが感想は別投稿にしています。

ゴジラ モニュメント(初代)

TOHOシネマズの前に登場70年目を迎えたゴジラのモニュメントが登場してました。ライトアップもあるようです。

*ゴジラのテーマはこちら ♪

*ゴジラの鳴き声はこちら ♪

また休日に戻ります↓↓

コメダ珈琲店でランチ&デザー

もっとみる