見出し画像

ペルセウス座流星群を探した夜

ペルセウス座流星群を観るために公民館前の広場に人が集まってきます。

親子が多く、走り回る元気な子どもたちと星空観測をしました。
夏休み中の楽しい思い出になったらいいね🌃

解説員の方の案内で望遠鏡で月をみました🌒
クレーターまではっきり観えて、感動しました🥹
5倍〜14、15倍で見える望遠鏡だそうな。

虫除けスプレーにむせながら、蚊をぺしぺし払う夜のアウトドアは久しぶりです。

公民館の明かりが漏れているし、街灯もあるのに、意外と星は見えるもので、レジャーシートに座ってペルセウス座流星群探しです☆彡

「見えた!」
という声が聞こえるとその人が指を差す先を追って見たくなるものです。
けれど、同じところでまた流星を見れることは少ないので、
他の人の「見えた!」に惑わされず、
10分くらい我慢して同じところを眺め続けることが流星を見つけるコツなんだそうです。  

私は動くものに気を取られて
スクリーンの画像が動く度にスクリーンを観てしまったり、
周囲の情報に気が散って同じところを見続けるのが難しかったです。

隣にいるパートナーはさっきから何度も見ているのに
私は見つけられない…

しかし!
「あっ!」
その声にすばやく反応して空を見上げたら
とっても白くて明るく星が尾を引いているではありませんか!
一瞬で消えてしまいましたが、あんなに明るい流星を見れて嬉しかったです😊

林の方では、解説員さんが夏の大三角を教えてくれました。

ベガはひときわ明るく輝きを放っていました。

家の近くは明かりが少なく、会場よりも星がたくさん見れました。

星がたくさん見えるところ、プラネタリウムが近くにあるところは地元の好きなところの一つです。

みなさんの街では星はどのくらい見えますか?☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?