見出し画像

こんにちは、カレー三兄弟です。 Podcast、はじめます。

はじめまして。ぼくたちは、血縁ならぬカレー縁でつながった「カレー三兄弟」と申します。毎日カレーを食べています。

コロナウィルスが猛威を奮い始める前は、渋谷でごはんのおかわり無限の東急沿線カレー屋集結イベントを主催したり、

【毎日連続カレー三兄弟 presents 東急沿線ぶらりカレー旅 vol. 1.1】カレー屋が本気になった!俺の推しスパイス祭り!


TBS「マツコの知らない世界」に出演してしゃばしゃばカレーの世界を紹介したりしてました。(2020年2月25日 (火) 放送分)

TBSテレビ「マツコの知らない世界」

僕たちはカレー活動を楽しんでいました。
しかし、三兄弟でもっと色々やってこ!と思っていた矢先にコロナ禍に突入。カレーの食べ歩きも制限がかかるようになり、もちろんイベントなんてできなくてあっという間に2年が経ちました。

鬱々としましたねぇ。みなさんもそうでしょうけど、人とカレーを食べることが、とても貴重なことになってしまいました。

で、緊急事態宣言が明けてようやく久々に三兄弟で集まってカレーを食べたんですよ。

でね、これがやっぱり楽しくて。
最近お熱なカレーの話、カレー業界のアレやコレや、カレーにまつわる話が盛り上がって止まらない…!!そうそうそう!欲しかったのコレコレ!ってなりました。

楽しい。すごい楽しい。で、この「カレーで楽しい感じ」を多くの人に聞いてもらいたい!とpodcastで番組をはじめることにしました。
※ 2022年5月18日配信開始予定


『カレー三兄弟のもぐもぐ自由研究』

カレーにまつわる事(食・歴史・カルチャー等)に対する気づきや疑問などを、カレー好きなおじさん同士でイチャイチャしながら楽しく研究して解決していく、という番組です。番組内ではカレーも作って、レシピはnoteで公開します。


Podcast「カレー三兄弟のもぐもぐ自由研究」を聴く方法

Spotify・Apple Podcast・Google Podcast・Anchor で配信中。
お使いのスマホでお聴きいただけます。


カレー三兄弟の基本情報

・みんなハードコアとかメタルとか好きだけど穏健派。
・カレーを食べ歩くのも作るのも好き。
・手食バッチコイ。
・本当の兄弟ではないが、血より濃いカレーで繋がっている。
・年齢が1歳ずつ違う年子。


カレー三兄弟のイベント主催・メディア出演

・【毎日連続カレー三兄弟 presents 東急沿線ぶらりカレー旅 vol.1】カレー屋が本気になった!俺の推しスパイス祭り! <レポートはこちら>

・カレー屋が本気になった!俺の推しスパイス祭り!アゲイン!~毎日連続カレー三兄弟 presents 東急沿線ぶらりカレー旅vol.2  <レポートはこちら>

・TBS「マツコの知らない世界(しゃばしゃばカレーの世界)」<裏話はこちら>


ぼくたちの自己紹介

長男 → 次男 →三男

長男:南場四呂右
Q:好きなカレーは?
A:基本的にはカレー全般 全肯定です。 最近は情緒のあるカレーが好きです。 作り手の人柄が滲み出てるように感じられるのも情緒だし、異国情緒みたいな情緒もあるし、そんな感じです。 よろしくどうぞ。

Instagram
Twitter
note


次男:福岡裕介
Q:好きなカレーは?
A:カレーと名の付くものは何でも好きですが、あえて言うなら好きなカレーは、「現地のカレー」です。 インド、ネパール、スリランカなどの南アジアや、東南アジア、中東料理など、各国の料理が大好きです。

Instagram
Twitter


三男:竹中直己(タケナカリー )
Q:好きなカレーは?
A:ルーツを理解しつつの表現派の挑戦しているカレー。インド料理と和食を組み合わせてみたり、インドと中華を組み合わせてみたりっていうようなカレーが好きだなぁ。

Instagram
Twitter
note


カレーに引き寄せられた三兄弟による、おじさんたちのイチャイチャpodcastをお楽しみください。

番組の感想やご意見は「 #カレー三兄弟 」でtweetしてもらえると嬉しいです!
みなさんからのおたよりも募集しています。三兄弟に聞きたいことや解決してほしいことなどがあれば、お便りフォームにお寄せください。
投稿していただいた方から毎月抽選で5名様に番組ステッカーをお送りします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?