見出し画像

ブログの今後と「文字」というものの立場の変化について

こんにちは    かーるです。


最近生活習慣の乱れで生活が安定していないので相当まずいと思っているかーるです笑

今日の記事はいつもの視点とは少し違うような記事を書いてみようと思います。



「ブログ」の在り方


について僕の考えを書いていこうと思います。

まず、みなさんはどんな理由でnoteや他のブログを始めましたか?

・日頃の自分の生活を日記にして残したいから
・情報発信して人気を得るため
・個性的な作品を出して世の中の人に読んでもらうため

ざっと考えてもすらすらとこれくらいは出てきます。
きっと始めたきっかけは始めた人がいるだけきっかけの数は変わってくるので何万という理由がきっとあるでしょう。

そして多くの人が望むこと!

それは人に読んでもらうこと・見てもらうことだと思います。

そんなとき「ブログ」はいま、多くの人が見るようなプラットフォームになっているのでしょうか?

少し前にTwitterで呟きましたが

フォロワーの方やnote・ブログを見てくれている人の時間は有限です。
そこのブログやnoteを見る時間をどうやって自分に充ててもらうか、そこが「工夫」のしがいがありますね!


こんなこと言っていますがnoteやブログを見てくださる方は一定数やはりいます。


「ブログ」が本当の意味で廃れることは今後も考えにくいんじゃないかなー?っと僕は思います!


「文字」というものの立場の変化について

みなさんはYouTubeやTikTokなどの動画配信を良くみますか?

YouTubeやニコニコの台頭によってブログというものの人口が減ってしまったと思います。

今は「文字」ではなく、「音」で楽しませる時代が来ています。

だからと言って「文字」がダメになったというわけでもありません。

最近のYouTubeは特に顕著で
字幕が入っていることは当たり前です。

ここにヒントがあると僕は思います。

字幕なしよりも字幕ありの方が見られる傾向が高いということはまぁ考えなくても分かりますが字幕があった方がもちろん見やすいですよね。


僕が思うに人間って不思議と目に入った文字は無意識に読んでしまう癖があると思うんですよ

つまりは「文字」というものはこのYouTube一強時代にも大切な要素になっており、数多の人気YouTuberの人気の秘訣になっていると思います!


その「文字」を主としたnoteやブログをやっている僕達はなかなか面白いことをしていると思いません?

どれだけ文字で人間の心をくすぐれるか、そこが文字を扱う仕事の上で最も大事な要素です。



結論をばっと言うと

まぁみんなnoteをやっていること誇りに持とうや!

ってことです!


文字を扱うのは難しい。
だからこそ楽しいんだと思います。

これからもこの楽しい世界で生きていくためにもこれからもがんばっていきたいと思います。

今回はこれで終わります!





この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートよろしければお願いいたします! 留学の費用・受験勉強のための費用に使用します!