見出し画像

今が1番幸せです『日記:2024.3.10』

目標に向かってやらなければいけないこと、その先の道順って、結構見えている気がする。これをすれば叶う、という道筋は見えているのに進まない・進めない理由は、私が「今が1番」だと思っているからだ。

生きているうちに、目標を決めることはたくさんある。人から受けた目標も、自分が設定した目標も。

提出期限がある宿題、定時までに仕上げる仕事、来月までに痩せたいダイエット、旅行に行く為に貯金。たくさんの目標があるが、達成への道筋は大体分かっている。だって、自分が目標を立てる前に既に誰かが行なって、達成していることが多いからだ。成功者の道を上手く辿れば、辿り着ける可能性は高い。

でもなぜ人は目標を達成することが出来ないのか。

期限までに終わらなくて出せない宿題の山、ゆうに越えてしまった定時、目の前にある好物に食らいつく夜中2時、目先の楽しみを優先して割った貯金箱。これらも大体、経験した先駆者がいる。

目標を達成出来ないのは、ただ怠惰なだけだ。

神は乗り越えられる試練しか与えない、という言葉。私はその通りだと思っている。

私が今までろくな目標を作ってこなかったからか、環境や人に恵まれていたからか分からないけれど、今まで「あー、終わったわ」と思ったことが何度もあっても、なんだかこうして生きてしまっている。誰かからしたらすごい経験をしているかもしれないけれど、その時の自分は大変だったかもしれないが、今となってはただの「経験」という2文字で終わらせることが出来る。だから上手いこと乗り越えてきているのだと思う。


私が今立てている目標を達成出来ていないのはただの怠惰で、目標まで続く道が見えているのにも関わらず見ないふりをしている。ベンチに座っておにぎりやサンドイッチやきびだんごなどを食べている。喉に詰まらせないように水筒のお茶などを飲んでいる。

それがいけないんだと思う。私は何もしていないと自己嫌悪に陥る時間より、とにかくやる気を出すか、明日の為に睡眠に振るか、無駄な時間を減らしていかなければいけない。

私の怠惰はどこまでも緩い方向に連れて行く。楽しそうだから、面白そうだから、刺激がありそうだからという理由じゃなくて、「まあまあ休みなよ」と、私の肩を緩やかに組む。怖。

だから、私の敵は、世の中と繋がれていない私ではなく、働かずぬくぬく過ごしている私ではなく、新たな一歩を踏み出すのが怖い私でもない。


「この環境で十分だな」と感じている怠惰な私である。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?