見出し画像

本当に行動派だった

こんにちはこんばんは。今日くらりです。

じゃん。

先程noteを読んでいたら、stand.fmという自作ラジオが出来るアプリを使っている方がいらっしゃいました。
相当なレビュー数だったので、知らなかったのは私だけなのでしょうね。皆が知っていることを自分が知らない。幼少期から日常茶飯事です。

聞いてみたら、すごい。
どんな方でも気軽にラジオを作れると書いていましたが、気軽なのに物凄く本格的。
私でも出来そう!と簡単に思わせてくれるアプリでした。

で、出来そうだと思ってアカウントを作ってしまいました。
行動に移しすぎでは?何も考えずに顔認証でインストールしていました。決断からの動きがとにかく早い。

アカウントを使うには理由が2つあって。

1つは、宣伝用。
noteやInstagramでの投稿が多いですが、実は独り言用にTwitterもやっています(ほとんど宣伝用ですが)。
私の創作を少しでも多くの人に見てもらいたい、アクセス状況を見ながらニヤニヤしたい。その為には布教活動が必要かなと感じました。
ラジオもその一環で、取り組んでみようかなと思っています。

もう1つは、やりたかったから。
私は常々プロの脚本家になるために創作活動をしているのですが、もう1つ夢があります。

ラジオパーソナリティをやることです。

文章ももちろん大好きなのですが、それよりも言葉や話すことが大好き。
自分の考えや意見を人と話し合ったり、テーマに沿った話を繰り広げたり、抽象的な想像を一人で膨らませたり。
1人でも複数人でも「話す」が私のやりたいことであり、それを誰かに聞いて欲しい・一緒に話したいと思っていました。

ラジオをどうしてもやりたくて作った創作・マガジンがこちら↓

でもラジオ初心者としては、
ラジオって芸能人や局のアナウンサーがやるものでは……?自分自身が有名にならなくてはラジオパーソナリティには近付けないのでは……?と葛藤していましたし、
YouTubeやTiktokLIVE、その他配信アプリは、顔出し身元バレが怖過ぎる(令和に生きれないのでプライバシー漏洩が非常に怖いタイプの人間)。

なんとか顔出し無し、声のみ、でも簡単なラジオ風配信……。

😍😍😍😍😍

ラジオパーソナリティに近付ける。私はラジオパーソナリティ。

心が躍っています、、、


noteを初めて半年。
運命かもしれないと思っています。

まずはどんな投稿があるのかを聞いてみたり、録音の仕方や何を投稿するかを考えてみます。

初投稿をお楽しみに。

以上、今日くらりでした。
皆様、良い夜を。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?