マガジンのカバー画像

ありがとう

543
生きてることは誰かのおかげ ありがとうを心こめて贈ります
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「逆に動く」脳の構造

「逆に動く」脳の構造

「動物実験でわかったことがあります。
生き残りたい、安心・安全が欲しいと思うと、
脳は苦痛な記憶ばかりを保存したがるのです」

人間も同じです。

生き残りたいと考えることで、
「生き残りたいと言い続けたいんですね。
だったら、
死を意識する記憶が必要ですね」と脳は動き始めます。

脳は全てを肯定的に取り、逆に動きます。

これが、苦痛な記憶ばかりを保存したがる原理です。
生の対比として死を意識

もっとみる
覚悟がすべてを動かす

覚悟がすべてを動かす

どんな生き方であれ

「 自分で人生を選んでいる 」

 という潔い感覚こそが

 カッコよく生きる根本になる

「 好きだから 」

「 やりたかったから 」

「 楽しそうだったから 」

行動の理由はこれで充分だ

動機がシンプルなほど

エネルギーは強い

ぐちゃぐちゃ細かい

理由などいらない

必要なのは勇気ではなく

「 覚悟 」

決めてしまえば

すべては動き始める

ー高橋歩さ

もっとみる
運のいい人はひとり勝ちしようとしない

運のいい人はひとり勝ちしようとしない

生き残るためには他者を思いやる社会性が必要です。

しかし、他者を思いやるだけでは生き残ることはできません。

たとえば企業は社会の役に立つことが大前提ですが、自社の利益を度外視し、ひたすら社会のことだけを考えて活動していたら、いずれは倒産してしまうでしょう。

自分は何も食べずに、ほかの人に食べ物を与えつづけていたのでは、いずれは病に倒れてしまいます。

つまり、生き残るにはまず自分が勝た

もっとみる
あるレジ打ちの女性

あるレジ打ちの女性

その女性は何をしても続かない人でした。

田舎から東京の大学に来て、サークルに入るものの、すぐにイヤになって所属を変えるような人だったのです。

そんな彼女にも、やがて就職の時期が来ます。

最初の就職先はメーカー系企業。
しかし、勤め始めて3ヵ月で上司と衝突し、辞めてしまいます。
それ以降に就職する会社も「つまらない」、「やりたくない」、「私のやりたかったことじゃない」と就職しては辞めてしまうの

もっとみる
何度も繰り返す問題

何度も繰り返す問題

自分が今世で決めてきた問題からは、絶対に逃れることができません。

だからそういう問題から一時的に逃げられたとしても、また別の、本質的に同じ問題が現れたりするんです。

たとえば、勤めていた会社で人間関係がイヤだからといって辞めると、また別の会社で同じような人間関係の問題が起こったりします。

このように人間関係でイヤなことが続くんだとしたら、それは自分の中にそうさせるものがあるんです。

「上司

もっとみる

俺が守ってやる

中学の頃、学校でいじめにあっていた。

教室に入れなくていつも保険室に通っていた。

いじめの事は家族にも言っていない。

ただ私のワガママで保健室に通っているだけ、と教師、両親は思っていた。

いじめは段々とエスカレートし、また陰湿だった…。

でも回りに心配かけたく無くて、いつも無理して笑っていた。

辛くて孤独でどうしようも無くて、死んでしまおうと決心した日、

高校生の兄が修学旅行から帰

もっとみる
花を咲そう

花を咲そう

この歌に力をもらう人もたくさんいるでしょう。
私もその一人です。

みんな懸命に生きている
精一杯生き抜いている。

花はとりどり
大輪でも そっと一輪の癒しでも

春を告げる花も

夏の暑さに負けない花も

秋の喜びを歌う花も

冬を彩る強い花も

みんな個性が違うけど
比べる必要なんかない。

誰か見てるなんて気にもせず
色とりどり彩やかに咲こうと健気です。

私の花を咲かせましょう
心こめて

もっとみる
バランスの法則

バランスの法則

女子マラソンランナーが、オリンピックで金メダルをとりました。

この選手はすごいがんばって、努力して、金メダルをとったんです。

すると日本中で、彼女のことが話題になりました。

マスコミは「国民的ヒロインだ」とか、「スポーツ界の救世主だ」みたいな報道をして、みんなで彼女の活躍を喜んだんだよね。

ところが、ここまでは良かったんですが、その後、彼女に対して、ものすごいバッシングが始まったのです。

もっとみる
シワシワの手〜愛に包まれて〜

シワシワの手〜愛に包まれて〜

「祖母、母、自分」の3人暮らしで育った彼に大学受験の時期がやってきました。が、
志望大学に落ちてしまいます。
彼の家は経済的に裕福ではありませんでしたので
すぐに就職しなければならないのですが…。

俺ん家は俺と母親、それとおばあちゃんの三人で暮らしてる。

親父は離婚していない。パチンコとかやって借金をつくる駄目な親父だった。

母子家庭ってやっぱ経済的に苦しくて、母さんは毎日働いてる。
おばあ

もっとみる
自分の花 咲かせたら

自分の花 咲かせたら

【ユダヤ人成功十の法則】

1.笑いなさい

2.他人とは違うものを発見しなさい

3.権威を憎み、権威になってはいけません

4.お金より時間を大切にしなさい

5.まずは元手がかからないことから始めなさい

6.逆境こそチャンスと考えましょう

7.相手の話は自分の話の二倍ききなさい

8.生涯、学び続けなさい

9.お金は奪われてしまうが、知識は奪われることはありません

10.知識よりも知

もっとみる
荒波をこえて

荒波をこえて

人生は航海にたとえられる。

「船は港にいる時、最も安全であるが、それは船が作られた目的ではない」 (パウロ・コエーリョ)

嵐や高波を恐がって海に出なければ、ずっと港にとどまっていなければならない。

しかしながら、船は海原に出るためにつくられている。

一旦港を出れば、穏やかだった海が急に表情を変え、一転にわかにかき曇り、雷鳴とともに滝のような大雨が降ることもある。

またある時は、嵐となり、

もっとみる
ありがとうが ありがとうをつくる

ありがとうが ありがとうをつくる

住職でありながら、「中陰の花」で芥川賞を受賞した作家の玄侑宗久さんは座禅の修行をしていたときのことをこう語っています。

「座禅中に後ろから板で叩かれますよね。
叩かれるとまず、『なぜいま叩かれたのかな』と思うんです。

体が揺れたのかな、とかですね。
ところが何度も叩かれていると、だんだん理由が思いつかなくなるんです。

すると不思議ですよ。昔のことまで思い出すんです。

高校時代にあの友達に意

もっとみる
心がギュッと強くなる

心がギュッと強くなる

ひどいイジメだった。

胃潰瘍ができた。

毎日毎日、恐怖が続いた。

いまもそのトラウマが残っている。

僕がボクシングを始めた理由。

それは、中学のときのイジメだ。

相手に仕返しするためじゃない。

自分の身を守るため。

パンチを打つのではなく、

相手のパンチをよけるため。

僕は強くなりたいと思った。

僕は北海道の豊浦町で生まれた。

家は貧しかった。

サビだらけの

トタン板で

もっとみる
なんのために使うか?

なんのために使うか?

「口」は
人を励ます言葉や
感謝の言葉を言うために使おう。

「耳」は
人の言葉を最後まで
聴かせていただけるために使おう。

「目」は
人のよいところを見るために使おう。

「手足」は
人を助けるために使おう。

「心」は
人の痛みがわかるために使おう。

使い方しだいで  天国にも地獄にもなりうる
どちらを選ぶ?

選ぶ自由をいただいてます。

あとは意志を強くもって実行あるのみ

蒔いた種が

もっとみる