マガジンのカバー画像

暗号資産とか経済とか株とか

196
暗号資産、ビットコイン、金融、経済などについて書いています。個人の視点でのコラムになっていますので参考になればと思います。
運営しているクリエイター

#暗号資産

選挙を敏感に捉えるアメリカの暗号資産市場!現物ETF承認に注目集まる

これまで、イーサリアムの現物ETFは承認されない可能性の方が高いと言われていたのに、突然、…

くりころ
1か月前
1

ビットコイン現物ETF認可により、既存金融企業のビットコイン参入が急増

ビットコイン現物ETFが承認されたことで、散々、ビットコインを批判していた既存金融企業も結…

くりころ
1か月前

国家の議論が進む中、暗号資産の存在感が増す

ゴールデンウィークも過ぎ去り、ビットコインの半減期も通り過ぎ、イベントが終わって少し退屈…

くりころ
1か月前

信用コストゼロの時代が到来?ブロックチェーンの真価とは

どういうわけか、仮想通貨や暗号資産、ビットコインなどの単語はネガティブな反応が多いですが…

くりころ
3か月前
1

2024年の市場予測:景気回復に期待も警戒を忘れずに

2023年も迫ってきていますね。2024年が景気の良い年になるといいなと思いながら、年末を過ごし…

くりころ
6か月前
3

暗号資産業界、政治の影響に揺れる

年末も押し迫りつつあり、クリスマスも目前の今日この頃です。という時期なのもあり、何となく…

くりころ
6か月前

仮想通貨ブーム再び?ビットコイン価格上昇中

アメリカでのビットコイン現物ETFが承認されるかどうかという重要なポイントに差し掛かって、一人でわくわくしていますが、日本では暗号資産はもはや過去の遺物となっているようです。 2017年の仮想通貨バブルは確かにバブルのような状態を呈していたかもしれませんね。テレビでもよく取り上げられていましたし。しかし、冷静に振り返ってみると、実は今、その頃よりもビットコインの価格は上昇しているのです。もちろん、当時バブルの象徴であったアルトコインは相変わらず低迷しているものが多いですが、

国家権力とカリスマ的経営者の関係は一筋縄ではいかない

アメリカのバイナンス潰し 暗号資産業界が一つの転機を迎えたのかもしれません。という出来事…

くりころ
7か月前
2

暗号資産はそろそろ春の始まり

今年は秋があったのか無かったのかよく分からないまま、冬の始まりに突入しておりますが、暗号…

くりころ
7か月前
3

アメリカ議員のSEC(米国証券取引委員会)いじめ

SECがアメリカの議員から攻撃を受けている話は前から紹介していますが、ここまで来ると子供の…

くりころ
7か月前

そろそろ大手マスコミも降参か

アメリカのウォールストリートジャーナルが若干ですが記事を修正したようです。暗号資産に関し…

くりころ
8か月前
1

どうしても世界をコントロールしたい人たち

中東で紛争が再発してます。西側からテロ組織といわれているパレスチナ系の組織がどこから資金…

くりころ
8か月前
1

アメリカは迷走中

政府機関の閉鎖は免れましたが、相変わらずアメリカの政治は迷走中です。次に何が起こるか分か…

くりころ
8か月前
2

イーサリアムはどうなる?

気になるトピックで取り上げた記事の中で、イーサリアムの取引量が減っている話を入れました。イーサリアムはL2の活動が活発で、L1でトランザクションが混んでいたのをL2に移行して、L2上で様々な取引がされる形になってきました。そうなると、L1での活動が低調になり、止まってしまうのでは無いか?という素人考えが浮上した、というコメントを入れました。それについて今回は考えていきたいと思います。もちろん、そんなことあるわけないのですが、経済的な視点も入れながら考えていきたいと思っています