マガジンのカバー画像

行ったことのある球場まとめ

82
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

JFE東日本犬成球場

JFE東日本犬成球場

千葉県の犬成球場です。濱野駅からバスに乗ったが、途中ほっそい道を通ったりで、ビックリだった。

行ったのは2013年。クラブ時代からのベテランの方々がごっそり抜け、竹内選手が新人で、3番を付けていたことに時代を感じた・・のだが。三菱重工横浜のユニフォームを着た社会人野球選手はゼロで、鶴岡慎也捕手だけですかねえ。リベンジ99の吉田さんいがいる?

春で花粉シーズン、土のグラウンドで毎回のように顔を洗

もっとみる
ナゴヤ球場

ナゴヤ球場

中日ドラゴンズの前本拠地で、現在は二軍グラウンドのナゴヤ球場です。

2007年、春日井に出張行った帰りに寄りました。東海道新幹線から見えますけども。オリックスの二軍が「サーパス神戸」だった時代です。もう知らないやつのほうが多いのかな。

監督は住友平さんでした。長らくGAORAで東京ドームの日本ハム戦の解説をやられていました。もちろん上田監督の参謀です。

中日ドラゴンズは奈良原浩コーチ。なぜか

もっとみる
球場 青山学院グラウンド

球場 青山学院グラウンド

淵野辺駅から歩いてちょっとの青山学院。しかし駅からかなり迷った記憶がある。行ったのは2012年の2月28日。。

球場は神宮によく似た感じでした。

長年監督を務められた河原井正雄監督は、一旦退いて戻って退いて。

青学が2部に落ちた入れ替え戦を見ました。先発は東芝~中日の岡野でした。全く良い投手というイメージがなく、東芝であんなに絶対的なエースになるとは思いませんでした。

吉田正尚は当時から凄

もっとみる
行ったことがある球場 浜松球場

行ったことがある球場 浜松球場

静岡県浜松市にある浜松球場です。2017年の静岡大会で行った。YAMAHAのお膝元です。

行き方は色々あるけどバスが一番ラク。でも第1試合だと道が結構混んでいるので遠州鉄道に乗って上島駅で降りて歩いたほうがいいかもしれない。

今は知りませんが、行ったときは外野の芝生がだいぶ剥げていた。そしてそのゾーンに鳩が。試合中も構わず溜まってるので、ビックリした。

試合は東海理化に勝ち、地元のYAMAH

もっとみる