マガジンのカバー画像

行ったことのある球場まとめ

82
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【追記あり】行ったことがある球場 新日鐵君津球場

【追記あり】行ったことがある球場 新日鐵君津球場

君津駅からバスに乗って10分くらいかな。大和田寮前で降りてすぐです。歩いたら25分くらいのところにあります。周りは住宅街です。

初めて行ったのは2016年の都市対抗予選前。この予選に負けたら、きっぱりMHPSとは縁を切る。と思っていました。周囲の煽りにイライラしていて。分かる人にはわかるでしょう。ほかの人からも、あのSNSを見て不愉快になったという人は多かった。

「渡辺俊介が投げたらいいな」と

もっとみる
行ったことがある球場 新日鐵大谷球場

行ったことがある球場 新日鐵大谷球場

福岡県の新日鐵大谷球場。スペースワールド駅からバスで・・・どこかで降りる。歩いても行けます。

非常に古い球場で。初めて行ったのは2013年の九州大会。今は潰れた資さんうどんで飯を食っていると、スカウトがぞろぞろやってきた。

この試合では圓垣内元選手が公式戦で初ホームランを打ったと記憶している。

三菱横浜に限らず審判の判定が露骨に九州有利で、びっくりした記憶しかない。あと相手チームのやじがキツ

もっとみる
行ったことがある球場 JR東日本柏グラウンド

行ったことがある球場 JR東日本柏グラウンド

JR東日本野球部の柏グラウンドです。我孫子駅から坂東バスで布施新町二丁目下車歩いて5分程度。室内練習場はプロ並みの広さ。ジャイアンツ球場の室内練習場と似てる。バッティングマシンも無数にある。私が社会人野球を見始めた頃に「幕張から移転して新球場オープン!」みたいなことを言っていた。

このグラウンドは色々あります。じつは今日、何も情報がなく晴れているのでグラウンドに行ってみると…

ああ。そうですか

もっとみる
行ったことがある球場 日本体育大学健志台グラウンド

行ったことがある球場 日本体育大学健志台グラウンド

日本体育大学野球部の健志台グラウンド。青葉台駅からバスに乗ると、キャンパスの前まで着く。そこから少し歩いた記憶あり。ゴルフ練習場やらサッカー場?やらなんやらたくさんあった。

初めて行ったのは2016年初戦。前年2大ドームを逃し、佐々木勉選手が三菱重工長崎に移籍して、どうなっちゃうんだろうって思ったのを覚えております。しかも完敗でした。

その後2018年に再訪。このときは春のOP戦全勝。日本体育

もっとみる
行ったことがある球場 長崎ビックNスタジアム

行ったことがある球場 長崎ビックNスタジアム

長崎県のビックNスタジアムです。路面電車で行ったり、長崎駅から歩いていったり。よく長崎界隈は山下公園あたりと似てるというけれど、確かにそんな感じはありました。

球場はかなり大きくて、プロの本拠地でも通用する。

長崎は長崎セインツとかいう四国ILのチームがあったけど破産しましたね。ジャパネットたかたでも取り込めればよかったんだろうけど。このチームは佐世保で試合してたみたいですけども。

ソフトバ

もっとみる
行ったことがある球場 俣野公園横浜薬大スタジアム

行ったことがある球場 俣野公園横浜薬大スタジアム

横浜市戸塚区の俣野公園野球場です。戸塚・大船から俣野公園横浜薬大前行きのバスもしくはドリームハイツ行きに乗れば着きます。

この球場は長らく私の家から見える球場でした。(今は引っ越した)

サイズが狭いので、社会人野球もやってなく、高校野球と神奈川大学野球が「たまに」やってる状況(2部は知らん)。今年できた神奈川の独立リーグもここで試合の予定が組まれてました。

初めて行ったのは2013年。「何が

もっとみる
行ったことがある球場 法政大学グラウンド

行ったことがある球場 法政大学グラウンド

川崎市にある法政大学のグラウンドです。武蔵小杉から歩いて15分くらいかな。結構わかりにくいところにある。住宅街のど真ん中っていうか。観客席は少ないですが、一応あります。ないところも普通にありますので。

行ったのは2014年と2018年。2014年は、多分自分がその年見た初めてのオープン戦。三菱重工横浜から途中でMHPS横浜に変わった。対馬・栗林・小林・福田さんたちが新人だったか。

レフトの後方

もっとみる