見出し画像

【追記あり】行ったことがある球場 新日鐵君津球場

君津駅からバスに乗って10分くらいかな。大和田寮前で降りてすぐです。歩いたら25分くらいのところにあります。周りは住宅街です。

初めて行ったのは2016年の都市対抗予選前。この予選に負けたら、きっぱりMHPSとは縁を切る。と思っていました。周囲の煽りにイライラしていて。分かる人にはわかるでしょう。ほかの人からも、あのSNSを見て不愉快になったという人は多かった。

「渡辺俊介が投げたらいいな」と思っていたら、本当に出てきた。あのピッチングを近くで見られてよかったです。

画像1

この試合では五十嵐選手が最終回に逆転のチャンスで回ってきて、打てませんでした。しかし、その後の都市対抗予選では、東芝戦のサヨナラヒットにENEOS戦で9回2アウトから同点タイムリーで、最高殊勲選手になりました。壮大な、フラグでした。



その後2016年の秋にも行きましたが、またしても渡辺俊介が出てきました。

画像2

さらに2017年も。こちらは、「あの試合」で敗退が決定し、最後の伊勢松阪大会に行く前。ここでも、俊介が出てきた。

画像3

しかしこの試合でMHPS打線に捕まり。その後はコーチ専任で、今年からは監督ですね。かずさマジックは、私が見始めた頃本当に弱くて、応援しようかな?と思っていた時期もありました。しかしちょっと自分的に違うなって感じる部分もあって。

画像5

関東で一番弱いなんて言われたことも遭ったけど、鈴木秀範監督がチームを立て直して、日本ハムに行った加藤、ソフトバンクに行った岡本らを擁して日本選手権で優勝するわけですから。

画像4


球場は住宅街にありますが緑が多くきれいな球場です。ただ客席は石階段で、敷物を貸してくれます。

画像6


画像7

当初は地元から総武線で君津まで行ってましたが、横浜から高速バスのほうが圧倒的に早いです。

追記 「大和田寮前」からは歩いてすぐ、君津駅から歩いて25分です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?