見出し画像

【コミュ力】言葉に乗せる役割を理解する。【毎日note】

どうもこんにちは、みらいです。

飲食業の社会的地位向上のため、飲食業従事者に役立つ情報をお届けします!


本日のテーマ

言葉に乗せる役割を理解する!

というお話をしていきます。



☑️想定している読者の皆様
・会社員の方
・これから社会人になる方
・人と話す機会が多い方


はじめに

言葉には魂が宿る。なんて言いますよね。
いわゆる、言霊です。

この言霊のせいで損をしたり、時には得をしたりします。

言葉の魔術師の第一歩を踏み出しましょう!


言葉に乗せる役割

言葉にはたくさんの役割が乗っています。
誰かに対するアドバイスのはずが自己顕示欲が乗ってしまったり…。

あるあるですよね。人は誰しも、自分をより良く見せたいもの。

誰かに対する指摘にストレス発散の役割が乗ってしまったり…。

ようは八つ当たりですね。これもあるあるです。

自分の発する言葉に、そして発した言葉にどんな役割を持たせたのか。
まずは振り返ることから始めてみてください。

愚痴、不満が出る理由

色んな理由があると思いますが、本質的には現状をもっと良くしたい!というこの一心だと思います。

向上心が高い方、正義感が強い方に多い印象です。

愚痴、不満を言うことは悪なのか

そんなことはありません。
現状不満足の精神から改善、改革は生まれるものです。

大事なのは、やはり、その愚痴、不満に乗せた役割であると思います。

飲み会のネタにしてみんなが楽しいのであれば、良い役割です。
しかし、誰か1人でも不快なのであれば、避けるべきかもしれません。

言葉の役割を理解して何を得られるのか

伝えるチカラです。
理念を伝える、想いを伝える、意図を伝える、目的を伝える…。

チームビルディングにおいて、これさえあれば何でも叶うのが伝えるチカラです。

言葉の役割を理解して、より効果的にチームビルディングを行いましょう!


会社に対する改善案、チームに対する指摘…
見つけるのは素晴らしいことです。

ただ、それをネガティブな表現で出してしまうことは現状改善を目的とした場合、最善手ではありませんよね。

より良くしたい!という想い以外にも、他の役割を乗せてしまったということです。


自分だけでなく、先輩の言葉、上司の言葉を意識して拾ってみてください。

恐らく昨日見えなかったものが見えてくると思います!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

お手数ですが、良かったらスキ!フォロー! よろしくお願いします!! 僕のやる気がググッと!あがります! ありがとうございます!!





こちらのサポートは求めておりません。 お気持ちだけ頂戴します!良かったらフォローをお願い致します! その方が僕らは嬉しいです!