マガジンのカバー画像

note関連ネタ

129
note関連ネタ 初心者の方にも、 参考になる、、かなぁ??
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

熟成下書き→リクエスト→記事化7

熟成下書き→リクエスト→記事化7

みなさんのリクエストから、
熟成下書きを記事化するシリーズ、
一旦、まとめ記事になります。

まとめ、といいつつ、
3700文字以上、あります。
(まとまってない)

大丈夫です!
ほぼ、コピペなんで🤤
(オイ)
(何が大丈夫やねん)

お馴染みのかたは、
読み飛ばしていただけたら🤤
(そういうことか)

お時間のあるときに、どうぞ。

もはや、7回目。

記事化の際、ネタの選定で、
みなさん

もっとみる
2023年の記録

2023年の記録

note公式さんが、
2023年の記録をくれました。

みなさんにも、届きましたよね?

あ、、、
note公式をフォローしとかないと、
見落としますよね。

コチラです↓

いよいよ、年の瀬ですね。

毎年恒例の、
私のダッシュボードさらしは、
またもうちょい、年末きわに、
しようと思います。

今回は、このnote公式の、
振り返りから。

ちなみに、
私の去年の記録の記事はコチラ↓

いやぁ

もっとみる
ダッシュボードを晒しちまうYOっ 〜2023末〜

ダッシュボードを晒しちまうYOっ 〜2023末〜

2023年も残すところ、あと1日半。

現時点の、ダッシュボード、
アクセス状況を晒しとこうかと。
それだけの話。

半分くらい、去年のコピペ。
(オイ)

いつも、みなさん。

読んでいただいて、スキくださって、
あたたかいコメントくださって。

本当に、ありがとうございます!!

みなさんの、おかげです。

私がnoteを続けるモチベーションの、
ほぼ全てが、みなさんのおかげです。

いつも、

もっとみる
note記事で振り返る2023年まとめ

note記事で振り返る2023年まとめ

ついに2023年も今日までですね。

今年も、なんとか続けました。

あまりスキのついていない記事で、
今一度読んでもらってもいいかな、
という私のnote記事を選んで、
それを今年のまとめにします。

やはり自分がうまく書けたな、
面白いかな、という記事は、
スキも多くなりがちではありますが、
必ずしもそうじゃない。

スキが多くなる場合と、
そうじゃない場合があります。

それがまた、ギャップ

もっとみる