見出し画像

熟成下書き→リクエスト→記事化7

みなさんのリクエストから、
熟成下書きを記事化するシリーズ、
一旦、まとめ記事になります。

まとめ、といいつつ、
3700文字以上、あります。
(まとまってない)

大丈夫です!
ほぼ、コピペなんで🤤
(オイ)
(何が大丈夫やねん)

お馴染みのかたは、
読み飛ばしていただけたら🤤
(そういうことか)

お時間のあるときに、どうぞ。

もはや、7回目。

記事化の際、ネタの選定で、
みなさんに助けてもらってます。

いつも読んでいただいているかたは、
もはや、お馴染みです。

いつも、ありがとうございます!

一応、初見の方に向けて。
流れを説明します。
(たしかに大事やね)

まず、自分の熟成下書きの、
題名だけを晒す

読んでくれた人から、
記事化して欲しい記事の、
リクエストをコメントで募集

リクエストのあった記事から、
がんばって、完成させて、記事化。

まとめ←今ココ

さて、7回目が終わりました。

リクエスト募集記事はコチラ↓

今回は、前回を上回り最多の、
17記事を書き(なぐり)ました!
(言い方)
(前回は16記事)

実は、あとから気がついたんですが。

下書きさらしの題名、
前回の6回目と、実は、
ちょっとかぶってましたね。

気が付きました?

半年ほど間があいてしまったので、
ぼーっとしてました。。。

けど、いつも、下書きを、
こうして記事に起こすとき。

複製して、もとの下書きを消して、
書いてるんです。

なので、ボツ下書きの題名で、
過去にこれで採用されたものは、
もう残ってないはず。

なので、今回の、
その重複している期間の分は、
ボツ下書きで一度リクエストした、
さらにその残り(カス)でした。
(言い方)

けれど不思議なもので、
前にリクエストされなかった題名も、
改めてリクエストされたりする。

これは、、、

まだ、搾り取れるんじゃないか、、
(言い方)

過去の下書きも、
まだもう一回くらい、
使えるんじゃないか、、、

とも、少し思いましたが。

さてさて、、
それは、さておき。

いつも好評いただいている、
記事化の後日談、いきましょう。
(こりゃ〜長なるやつ、やで)

1・濃いファンが薄いファンを

これですね。
骨格は、わりとしっかりあったけど、
うまく書き切る自信がなかった。

というか、ちょっと、
丁寧に説明しないと伝わらないから、
ほっぽってた感じです。

いざ、リクエストもらったんで、
やらなきゃスイッチが入って、
意外にスラスラ書けました。

2・七面倒くせぇ

ちょっと、ネガティブですよね。
ネガティブ記事って、
お蔵入りになりやすい。

でも、ネガティブなときも、
ありますよね。

にんげんだもの。

3・書くのも読むのも

なんでしょう、これ。
まんま、ですよね。

しかも、ちょっと上から。
マウント気味、ですよね。
嫌味に聞こえるかも。

なので、熟成されてました。

もう、いいですよね。
いいんです🤤

4・心臓に毛は生えません

これも、ですね。
やっぱり、ちょっと。
若干、攻撃的と言うか、
否定的と言うか。

なんか、そういう雰囲気を、
感じちゃいまして。
熟成入りしてました。

けど、もういいですよね🤤

5・他責は悪くない

これまた、どうなんでしょ。
他責が悪くない、てのは。
要するに、人のせいですよ。

人のせい、を、推奨する記事。

どうかなぁ、って。
でも、ありますよね。
そういうときも。

にんげんだもの。
(そればっかり)

6・ふるさと納税

ちょうど、1年前。
熟成下書きで書いてた時、
すでに、2022年もあとわずか、
ってタイミングでして。

いまさら、ふるさと納税っても、
来年またいじゃうよね、、

ってタイミングだったんで、
結局お蔵入りしてました。

今回は、まぁ、結果、
いいタイミングでアップできました🤤

7・日本人365

これも、出落ちかなって。
もう、引っ張りようがないかなって、
お蔵入りになってました。

案の定、書いてはみたものの、
まぁまぁグダグダ、でしたね。

まぁ、ええやないですか🤤

8・やめたいけどやめさせてくんない

これねぇ。
ほんと、思うんですけど。
書いてるのは、ほんと思うことで。

けど、やっぱり、なんかしら、
攻撃的かなって思って。
お蔵入り、でした。

けど、リクエストですからね。
堂々と、出せますよね🤤

9・noteのオススメがしっくりこない

これも、ほんとに、
なんなんやろっ、て。
めっちゃ思った時期があったんです。

なんか、あったんでしょうね。

その、私が関連するとか、
検索しがちな傾向が。

まぁ、もはや。
どうでもいいネタになりました🤤
(オイ)

10・配偶者を何と

これこそ、意外なヒット作。

なんでしょ。
こんなの、記事にしても、
しょうがなくない??
とか思って、お蔵入りに。

けど、意外ですね。
意外に、たくさん共感いただいて。

不思議です。

いまだに、自分の感覚と、
読んでいただくかたの感覚って、
違うんだなって。

あたらめて、リクエスト企画、
いいもんだなって。
(自画自賛🤤)

11・相手をリスペクトするのは大事

まんま、ですよね。
まんま。

まぁまぁ、グダグダ。
正直、無理して書きました。

まぁ、、、ええやないですか🤤
(そればっかり)

12・瞬間

ポエミーですね。
恥ずかしいです。
まぁまぁ、ハズい。

でも、こんなんでも。
出していかないと、
毎日投稿なんて、できやしない。

ある意味、根性だめし。
そう、こういうのも、いっとかんと。

13・二足の草鞋

これも、骨格が、おねぇネタで。
そこんとこ、脚色も入ってますが、
どうなんかなぁって思って。

まぁ、、、
ええですよね。

別に、50も100も、
スキがつくほど見られてないし。

まぁ、こんなもんです🤤

14・人を羨む気持ちは

これも、微妙。
割と、センシティブな表現かなって。

ちょっと、慎重に書きました。

それがめんどくさいから、
下書きになってたんですけどね。

どうなんでしょう。
嫌な記事のたぐいに、
なってなければいいのですが。。。

15・コンプライアンスに違反

これねぇ。

特定はしてないし、
ぼやかしてるし、
まぁ、大丈夫やとは思いますが。

なんかアレなら、
創作ですよ🤤
ってごまかします。

16・残業未払いを二回もらった

奇しくも、これまた同様に。
創作ですよ、創作🤤
(割にナマナマしい)

こういう、きわどいやつほど、
読まれたり、スキがだらだらついたり、
するんですよねぇ。。。

困ったもんだ🤤

17・サバ鮨

手づかみ、
しとるやないか〜い☝

ほんでやっぱり、 
直に喰うんか〜い☝

のツッコミ待ち、でした🤤

記事化のあとがきは、以上です。

どうですか、、、

熟成下書きのリクエスト記事化、
過去最高数、17記事。

すごくないですか!?

(またもや、コピペが始まりますよ)

頑張りましたよ!?
頑張りましたよね!?

やりきりました、、

今回も、気合い入れて、
リクエストあった分、
ほぼ全部、記事化しました!!
(パチパチ🎊👏)
(やればできる!!🎊👏)

いくつか、できてないけど。
(オイ)

ほんまに、ありがとうございます!

いつも読んでいただいて、
いつもコメントまでいただいて。

みなさんのおかげです。
本当に、感謝しかないです。

みなさん、
いつもありがとうございます!

イメージしたとおり、
の記事ではなかった、と思います。

実際。

リクエストを募集した時点では、
中身が無いのがほとんどなんで、
詳細の説明のしようもない。

それが、ホントのトコ。

なぜ、こんなメンドイこと、
読者の皆さんに頼むのか。

それは、私にとっては、
こんな理由があります。

〇書くことへの後押し

リクエストもらうことで、
書こう!という、
モチベーションに繋がる!!

なんだかんだで、
毎日続けるのは、それなりキツイ。
まぁまぁキツイ。そのなかで。

少なくとも、1人以上は、
興味を持ってる人が居る!!

書かなければ!!

という使命感が、
書く力を後押ししてくれる。

これは、間違いないです。

これがなければ、
熟成下書きで、しかも、
題名だけのまま、
眠ってた記事ばかりです。

シバリが強すぎると、
やる気がなくなるのですが、
緩めのシバリがないと、
動けないのもまた真実。

めんどくさいヤツなんです。
ワタシ。

でも、みんな、そうやないですか?

〇興味のある人が多い可能性

なんで熟成下書きになってるか。

ちょい、めんどくさいな、とか、
これは、誰も興味ないかな、とか、
さすがにこれはあかんやろ~。。

みたいな、内容が多い。比較的。
それは、自分が思うだけで。

でも、いざ、リクエスト聞いたら。
そういう記事ほど、興味がある。
みなさんが。

意外なんですこれ、ほんとに。

〇書く記事が決まっている。

これは、デカい。
特に、毎日続けてますんで。

何書こかな〜、、、

に、悩まなくていいのは、
最大のメリットです!!

何か思いついた時とか、
優先順位が高そうな場合、
そちらを先出ししつつ。

ベースで、リクエストに
応えるパターンで出していけば。

毎日投稿は、かなりラク。
大義名分、みたいなもんですよ。

あ、これ、リクエストなんで。
って、思いながらアップできる。
それは、書かないですけどね。

それもこれも、
読んでくださる、
コメントくださる、
みなさんのおかげです!

それがある限りは。
読んでくれて、コメントも、
いただけるかぎりは。

まぁ、ぼちぼち続けようかと。

そう、思うのです。

では。。。

しばらく、なんだかんだ出して。

また、下書き題名さらしがありますよ。
(宣言)
なんせ、どんどん溜まり続けるから。

まぁ、、、
また、下書き題名、晒しますんで。

もし良かったら、
おつきあい、くださいな。

おちまい。

おちり。ぷぅ~




この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,588件

#noteの書き方

29,191件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?