マガジンのカバー画像

兵法の思考で戦う「孫子野球」

13
孫子兵法から高校野球の戦略、戦術を考えます。現場的思考を混ぜながら、実践的プレーを絡めるように心がけています。
運営しているクリエイター

#戦略

孫子兵法6 「相手が奇策を打ってきた!守備はどうする?」

孫子兵法6 「相手が奇策を打ってきた!守備はどうする?」

こんばんは!英語と野球の先生、cozyです。本当に英語もするんですよ?笑

ここまでの記事では、相手に「奇策」仕掛けたり、駆け引きに勝つ方法を考えてきましたが、

本日は「仕掛けられた時はどうしたらいいのか?」ということをテーマに考えていきたいと思います。

野球の試合において、勝利を得たいのは相手も同じ。よって当然相手もこちらを崩す「奇」のプレーを仕掛けてきます。

その時にはどうあればいいのか

もっとみる
孫子野球5 「良い監督の条件とは?」

孫子野球5 「良い監督の条件とは?」

こんばんは!英語と野球の先生、cozyです!
最近野球の記事ばかりですが笑 
野球ができないと野球のことばかり考えてしまうんです。

ところで今日はこんな題材です。すごく悩ましいので一緒に考えましょう。。。

「良い監督とは?」

昔は監督といえば鬼みたいに厳しくて、野球部内には「部則」が存在し、プレーを失敗しようものならぶっ飛ばされるくらいの乱暴さもあったりして、チームは監督を文字通り恐れていた

もっとみる
孫子野球4 「サインプレーの成功率を上げるには?」

孫子野球4 「サインプレーの成功率を上げるには?」

こんばんは!野球と英語の先生cozyです!

今日のテーマはサインプレーの成功率を上げる思考法についてです。

バントやエンドラン、盗塁など、ゲーム動かし効率的に得点するための「サインプレー」。
成功すればランナーをホームに近づけることができますが、当然相手も警戒する中で行われるので、成功させるタイミングを巡る駆け引きが重要となります。

サインプレーを相手チームとの駆け引きの中でのものと捉えるも

もっとみる
孫子野球3  「そのケース、どちらが有利?」

孫子野球3  「そのケース、どちらが有利?」

こんにちは、野球と英語の先生cozyです。

今日の孫子野球は次のプレーについて考えます。

「無死一塁の場面でバントをしないで打つ」

こういうことは昨今の高校野球でも当たり前に見られるようになりました。
よっぽどバッティングに自信があるんだなあと思われがちですが、それだけの理由じゃないんです。

そもそも「無死一塁でヒッティングする」のと
「バントしてから一死二塁でヒッティングする」のでは、

もっとみる
孫子野球0 兵法から野球を考える

孫子野球0 兵法から野球を考える

こんにちは、cozyです。休暇中の高校野球指導者です。
こんなご時世で野球も思い切りできませんが、せめて頭脳面では成長したい時期ですね。
そこで孫子野球と題したシリーズを書き始めることとしました。

孫子野球シリーズでは、
中国の戦国時代の軍師、孫子の兵法(軍事論)から野球の戦術・戦略を探っていきます。
孫子の言葉の引用においての参考文献として、日経新聞出版社の「最高の戦略教科書 孫子」(守屋淳氏

もっとみる