むねさん

心理カウンセラー、作家、講師|Udemy講師→http://bit.ly/2ZlMIT…

むねさん

心理カウンセラー、作家、講師|Udemy講師→http://bit.ly/2ZlMITE|ラジオ http://stand.fmhttp://bit.ly/3jxX7VB

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか しあわせな人生についてみんなで話し合いながら生きるコミュニティです ■活動方針や頻度 僕がやっていることを応援したり励ましたりして観察する。 みんながやっていることを応援したり励ましたりして観察する。 オフラインでBBQ。 車が大好きだから車好きな人も大歓迎。 ■どんな人に来てほしいか ゆるめの人。 楽しく生きたい人。 出版に興味ある人。 車好き。 ■どのように参加してほしいか 少しでもしあわせに活きたい、暮らしたいとお願っている方

  • しあわせサークル

    ¥300 / 月

マガジン

  • しあわせ子育て心理学

    チャイルド心理学、アドラー心理学を子育て取り入れてしあわせに子育てできる方法を記事にしています。

  • 心を軽くする心理学

    心を軽くする方法を書いた記事です

  • 書きたいこと書きます

    書きたいこと書きます

  • しあわせ心理学

  • profile

    profile

最近の記事

浜松で出版したい方はお気軽にお越しください

浜松市内で数少ない出版社です。 下記の地図のところに事務所があり、お気軽に出版相談をすることができます。 紙の本を出版したい、全国の書店に本を並べたい Kindleなどで電子書籍を出版してみたい 出版してからの活動(ブランディングや集客)もサポートしてほしい 上記のお悩みなどありましたら、お問い合わせください。 浜松市内の方限定で、無料でご相談にのります。 浜松で出版が気になる方は、お気軽にどうぞ。 Hamamatsu publishing 〒430-081

    • 【お金の法則】幸せになれるお金の使い方とは?【若造が1年で4000万円使って学んだ成果】

      僕は現在20代後半ですが、 1年で4000万円ぐらい使いました。 めちゃくちゃ、胡散臭いですよね。 でも事実なので、深く解説します。 無駄に使わず、時々プレゼント「無駄」に使わないこと。 使うな、といっているわけではありませんので注意。 欲しいものより必要なものを買う欲しい物を買わない。 実はこれがコスパが神レベルです。 僕が欲しい物を買って 失敗したと思うことを一覧にしておきます。 「ニトリ」の寝具を買った:10万円 ルイヴィトンの財布を買う:15万円 ホンダ「

      • 幸せな人がやっている、賢いお金の貯め方を3ステップで解説【簡単】

        ある程度の貯金はその人の心を豊かにしたり、 ゆとりを持つことができるので自信につながると思います。 僕が新卒で就職した時は 月の給料が20万円ほどでしたが 年間100万円以上は貯金していました。 そして、収入が少なくても多くても 貯金していました。 これは単に、僕がケチとか倹約家だからというだけではなく 貯金するための法則を知っていたからです。 知ってさえいれば、あっという間に貯金できます。 そして、節約術より効果が期待できます 上記についてサクッと解説していきます

        • 【発見】幸せな人生を送るコツはお金?【妻と1000回喧嘩した成果】

          僕は今年で結婚8年目になります。 今でこそお金に不自由もなく夫婦仲も良好ですが、 結婚したばかりのころはお金のことでよく喧嘩をしていました。 なんでお金のことで喧嘩するの? 僕にはわけがわからなかった。 だって結婚したばかりって幸せで当然と思っていたからです。 でも、お金があってもなくても喧嘩する。 本当にこれで幸せなの? 幸せな人生とお金との関係を真剣に考えはじめたのもこの頃です。 それまでは普通に暮らせればいいやと考えていたので 特に人生におけるお金について深く考

        浜松で出版したい方はお気軽にお越しください

        • 【お金の法則】幸せになれるお金の使い方とは?【若造が1年で4000万円使って学んだ成果】

        • 幸せな人がやっている、賢いお金の貯め方を3ステップで解説【簡単】

        • 【発見】幸せな人生を送るコツはお金?【妻と1000回喧嘩した成果】

        マガジン

        • しあわせ子育て心理学
          0本
        • 心を軽くする心理学
          1本
        • 書きたいこと書きます
          4本
        • しあわせ心理学
          0本
        • profile
          1本

        メンバーシップ

        • トラブルに乾杯🥂

          この投稿を見るには 「しあわせサークル」で参加する必要があります
        • みんなどこで執筆してる?

          この投稿を見るには 「しあわせサークル」で参加する必要があります
        • トラブルに乾杯🥂

          この投稿を見るには 「しあわせサークル」で参加する必要があります
        • みんなどこで執筆してる?

          この投稿を見るには 「しあわせサークル」で参加する必要があります

        記事

          文章を集中して書くコツを8つのステップで解説【23冊出版している作家が解説】

          訪問いただきありがとうございます。 作家歴は6年ほどです。 23冊出版しています。 出版した本がAmazonランキング1位や セブンネットランキング1位を取ったり 全国370箇所の書店に本が並んだりしています。 さて、 僕も最初から書くのが早いわけではなく むしろ苦手だったので書くのが遅かったです。 毎日どうやって執筆するのか、 僕はとっても悩みました。 そして試行錯誤して 今の執筆スタイルに行きついています。 多い日で1万5000字ほど執筆するほどです。 し

          文章を集中して書くコツを8つのステップで解説【23冊出版している作家が解説】

          なんとなくうまくいく、人づきあい心理学

           訪問いただきありがとうございます。  むねさんです。  まず最初に・・・。  この文章は意中の人と仲良くなるためのノウハウではありません。恋愛系ではないということをあらかじめお伝えしておきます。もしかしたら役立つかもしれませんが。  時代の変化とともに、人付き合いの方法も変化していきます。その変化に対応していく、コツを書いています。    人間関係が変わる時代がきています。    以前から国民はITの導入によってうすうす気付いていたことでしょう。  出社しなくても働くこと

          なんとなくうまくいく、人づきあい心理学

          ママもお子さんも、幸せになる心理学【認定チャイルドカウンセラーが解説】ポジティブ心理学、アドラー心理学の活用についてです

           訪問いただきありがとうございます。    こんな方に向けて書いています。 ・子育て中のご家族 ・育児に奮闘しているママパパ ・男の子の育て方に日々悩まれているママ  僕と一緒に悩みを共有することで、読者であるママの心が少しでも軽くできたらうれしいかぎりです。そんな気持ちで書いています。  ご家族とお子さんの笑顔を思い浮かべながら・・・。  心理カウンセラー・チャイルドカウンセラーのむねさんです。  JADP認定カウンセラーです。  カウンセラーや講師として活動してい

          ママもお子さんも、幸せになる心理学【認定チャイルドカウンセラーが解説】ポジティブ心理学、アドラー心理学の活用についてです

          自己否定感を自己肯定感に変える11例

          訪問いただきありがとうございます。    こんな方に向けて書いています。 ・自分に自信がない ・元気がない ・疲れている ・もう何もかも嫌だ ・もっと人生を良くしたい  僕と一緒に悩みを共有することで、読者の心が少しでも軽くできたらうれしいかぎりです。そんな気持ちで書いています。あなたの笑顔を思い浮かべながら・・・。  自己否定なくして、自己肯定はありえない。    自己肯定感についての本が流行っています。多くの本には今の自分を変えることについてフォーカスしているものば

          有料
          250

          自己否定感を自己肯定感に変える11例

          つらいときに心を軽くする4ステップ

          足を運んでいただきありがとうございます。 むねさんと申します。 これを読んでいるあなたは、悔しくて泣けるぐらい辛い、失敗して辛い、いじめられるのが辛い。生きるのが辛い。すべてがしんどい。もう死にたい。いろんな思いが頭の中をぐるぐるとしていることと思います。 辛いですね。あなたはよく頑張りました。 休憩してもいいんですよ。 今は何もしなくていいのです。 生きているだけであなたはダイヤモンドより価値がある存在なのです。 生きてさえいればいいんですよ。誰に何を言われようがで

          つらいときに心を軽くする4ステップ

          profile

          こんにちは、むねさんです。 心理カウンセラー、作家、講師です。 2014年は、初めての起業&倒産、転職。 2016年は、PC1台で再び起業。収益8桁達成。 2019年は、本格的に作家を目指す。カウンセラー目指す。 2020年は、20冊出版かな、という感じです。 家族、出版、ビジネスを愛しています。 過去の経歴出版社作って1冊出版→倒産→ネットビジネス(アフィリエイト、物販)を開始→収益8桁達成→出版依頼くる→作家の道へ→Amazonランキング1位・セブンネット1位を獲得。