見出し画像

A席だって、富士山は見える?

ご覧いただきまして、ありがとうございます!
タイトルの詳細は、解答・解説の部分にて記載しています。

「勝手に鉄道検定」は、下記のような鉄道利用に関する不安を解消するために始めた企画です。

「どの路線がどこに行くか分からない」
「この名所はどの駅で降りれば近いのか分からない」
「目的の駅を通過する列車に乗ってしまった」

鉄道に自信がある方には「知識の整理」として、鉄道に自信がない方には「安心して鉄道を利用するためのサプリ」として役立てば本望です。
「勝手に鉄道検定」の過去問題の一覧は、こちらをご覧ください。

勝手に鉄道検定:アーカイブ(一覧)

以下の部分から、「概要」「出題」「解答・解説」となります。
初めての方は概要から、以前から「勝手に鉄道検定」をご覧いただいている方は出題から、前回の記事から遷移してきた方は解答・解説からご覧になることをおススメします。


勝手に鉄道検定「概要」

勝手に鉄道検定は、冒頭でお伝えしたような鉄道利用に関する不安をクイズの形で解消していくことを目指した企画です。
1日1問、鉄道利用に関する不安を解消するのに役立つ問題鉄道や旅行などに関して興味が湧くような問題の作成を心がけています。

自分の周りにも、鉄道利用に関する不安を覚える方はいらっしゃいます。
もちろん、無理強いをするつもりはないですが、そのような方が1日1つでも知識を増やすことで鉄道利用に関する不安が少なくなれば幸いです。

感覚のズレなどから、あまり有用でないと感じる問題もあると思います。
そのような問題を少しでも減らせるように、問題のクオリティ向上更なる知識の拡充に日々努めていきます。

勝手に鉄道検定の記事は、出題&前問の解答・解説が基本的な構成です。
この記事では、

・問101の出題
・問100の解答・解説

を行います。
「勝手に鉄道検定」の動機について、より詳細に知りたい方はこちらの記事もご覧ください。


問101の「出題」

【問101】JRの浜松町駅に近い「大門駅」や東京タワーに近い「赤羽橋駅」などを通る、都営地下鉄の路線はどれか?

1. 浅草線
2. 大江戸線
3. 三田線
4. 新宿線

問80までは鉄道にまつわる「今日は何の日?」に即して問題を作成していましたが、実験的にスタイルを変更して10問ごとにテーマを決めます。
問101~問110のテーマは、「観光地と列車」です。
少し幅広いですが、観光地・名所へのアクセスに便利な鉄道に関する情報を問題にしていきます。

東京タワーへのアクセスに便利な駅はいくつかありますが、赤羽橋駅もその中の1つです。
東京タワーを観光する場面をイメージして、この問題を作成しました。

明日9/29(火)の11:45頃までは、Twitterにて実際にご解答いただけます。
現在解答できる鉄道検定のツイートは、固定ツイートに設定しています。
https://twitter.com/cosine_travel

この問題の解答・解説は、こちらの記事をご覧ください。


問100の「解答・解説」

正解は、「2. A席側からも富士山が見える」です。


静岡駅付近では、海側のA席からも富士山がご覧になれます。
以下、詳しく説明します。

◆富士山が見える場所

こちらの記事で、富士山が見えるのはE席だとお伝えしました。
ここで、東海道新幹線の座席配置を見てみます。

画像引用元 : 車両のご案内|JR東海

画像1

公式ホームページにも、E席(グリーン車ならD席)側富士山の見える方向だと案内されています。

しかし、A席からも富士山が見えるポイントがあります。

A席から富士山が見えるポイントの目印は、安倍川(あべかわ)駅です。
東海道新幹線には安倍川駅はありませんが、Googleマップなどを確認すると新幹線が安倍川駅付近を走行していることは分かると思います。

下り(新大阪・博多方面)であれば、静岡駅を過ぎて川を渡った辺りです。
※ちなみに、この川の名前が安倍川です。

川を渡ってからトンネルに入るまで数秒ありますが、その間に進行方向後ろ富士山が見えます。
なので、下り列車に乗っている場合は静岡駅を通過した後に窓から後ろの方を覗いてみてください。

しかし、気象条件などによって見えないこともあるので、A席から富士山を見ることができたらラッキーです!
A席であっても富士山が見えないと諦めずに、静岡駅(安倍川)付近で確認してみてください!

◆ダミーの選択肢の解説

1. 必ず「いい日旅立ち」が流れる
3. ひかりは熱海駅に停車しない
4. こだまは安城駅に停車する

上記のダミーの選択肢について、解説していきます。

◇車内のチャイム

1. 必ず「いい日旅立ち」が流れる

これは、車内で流れるチャイムのお話でした。
この選択肢では"必ず"の部分が間違いでした。

東海道新幹線を走る車両では、車内で流れるチャイムは下記の2パターンが存在します。

・ AMBITIOUS JAPAN! / TOKIO
・ いい日旅立ち / 山口百恵

これらはランダムに流れるのではなく、JR東海の車両なのかJR西日本の車両で変わります。
JR東海は「AMBITIOUS JAPAN!」、JR西日本は「いい日旅立ち」です。
走行している区間は関係なく、JR西日本の車両なら品川駅や東京駅付近でも「いい日旅立ち」が流れます。

JR東海の車両とJR西日本の車両の見分け方ですが、一番簡単なのはロゴの色です。
車体の下にJRのロゴマークがありますが、オレンジならばJR東海ならばJR西日本です。

高度な見分け方ですと、車掌室の窓などに記載されているアルファベットで判別することもできます。
X,G,JならJR東海、K,FならJR西日本です。

※2020/09/28 12:21 画像と説明を追記しました。

画像2

静岡駅にて撮影したひかり475号(G26編成)

写真右側に見える乗務員室に「G26」と書いてあるのが確認できます。
先程「X,G,JならJR東海」と説明した通り、このG26編成JR東海が所有する車両です。
お見せできる証拠は無いですが、確かに車内では「AMBITIOUS JAPAN!」のチャイムが流れていました。

自由席特急券を持っていてどの列車でも良いから、「いい日旅立ち」が流れる車両に乗りたい!

このような方なら、車体下のロゴ(青)車体に書いてあるアルファベット(KまたはF)で「いい日旅立ち」が流れる車両を見分けることができます。

◇ひかりの停車駅

3. ひかりは熱海駅に停車しない

山陽新幹線に直通するひかりは、静岡県内では静岡駅浜松駅に停まることが多いです。
加えて、三島駅熱海駅にも停車することがあります。

熱海は有名な温泉地ですが、基本的にはこだましか停まりません。
しかし、1日に3本程度ですがひかりも熱海駅に停車します
狙ってみると、より早く快適に熱海まで辿り着くことができます。

◇特急は停車するのに快速が通過する「三河安城駅」

4. こだまは安城駅に停車する

東海道新幹線に安城駅はありません
正しくは、三河安城駅です。

三河安城駅は、在来線の東海道線で安城駅の隣にあります。

安城駅には快速、新快速、特別快速が停まります。
しかし、新幹線の停車駅である三河安城駅には在来線では普通列車しか停車しません

東海道新幹線のこだまは停車しますが、在来線では快速も停まりません
新幹線の駅だから快速も停まるだろう」と思ったら大変なことになるかもしれません。
三河安城駅をご利用の際は、十分ご注意ください。

◆最後に

問100では、A席からも富士山が見えることをお伝えしました。

他にも、JR東海とJR西日本での車両の違いや新幹線の停車駅に関するお話もしました。
問91~問100の解説では直接は役立ちそうもないお話もしましたが、これらの知識がいつか旅をより楽しくさせる材料となったら嬉しいです。

次回の問101~問110の解説では、「観光地と列車」について説明します。
再び日本全国の幅広い地域が対象となりますが、観光地へ向かうのに列車を利用する方も多いと思います。
そんなときに役立ちそうな情報をお届けします。


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
明日以降の「勝手に鉄道検定」も、よろしくお願いします!

勝手に鉄道検定やコラム、エッセイなどが面白いと感じていただけた方は、サポートしていただけると大変嬉しいです! サポートいただいたお金は、旅行や書籍購入のための資金とさせていただきます。