マガジンのカバー画像

キャリアと教育

32
・キャリアについて ・教育について ・キャリア教育について
運営しているクリエイター

#キャリア

ACC|アスリートキャリアコーディネーターとしてスポーツに関わる人たちへの支援を

学びが面白すぎて、スポーツキャリアサポートコンソーシアム様が運営するアスリートキャリアコ…

Junko Tomioka
1年前
5

アオアシから見るアスリートのキャリア

昨年のワールドカップが終わってから、アニメアオアシを子どもたちと見始めました。そして見事…

Junko Tomioka
1年前
3

活動目標と学習目標

今月南箕輪村地域おこし協力隊の新関さんと一緒に 「女性のキャリアを応援! パソコン基礎講…

Junko Tomioka
9か月前
5

子どもとフォレストカレッジ2023

先日楽しみにしていた子どもとフォレストカレッジが無事に終わりました。ものすごく楽しくて、…

Junko Tomioka
8か月前

森キャリ!|伊那の森でキャリアを考える①

11月12日、13日と2日間フォレストカレッジ×キャリコンサロンのコラボで伊那の森合宿を開催し…

Junko Tomioka
7か月前
12

森キャリ!|伊那の森でキャリアを考える②

2日目 2日目最初のプログラムはますみヶ丘マレットゴルフ場に集合して伐倒見学。 実は伐倒み…

Junko Tomioka
7か月前
9

スポーツ×キャリア教育WS参加者募集

先月対面で実施した、 競技経験を仕事(キャリア)に翻訳するワークショップ 終了後にコニタン(小西さん)とリフレクションを行いまして、今度はオンラインで実施します。 プログラムデザインを振り返った結果「翻訳してないね」と言うこともあり、タイトルを変更することに。 しかししっくりするものが浮かばず煮詰まっていたら、小西さんがChatGPTに考えさせてみたとシェアしてくれました。 その手があったのですね・・・! いくつかある候補の中から絞り込み、「解き放つ」ってなんだろね

スポーツがもたらすキャリアの彩り

スポーツ×大人のキャリア教育 先日fieldでの瞬間、Lifeでの影響 スポーツの力を解き放つワー…

Junko Tomioka
5か月前
9

探究学習を経験学習として捉えて気づくこと

毎号楽しみにしているキャリアガイダンス。 最新の特集は「私にしか言えない言葉」 思いの言語…

Junko Tomioka
5か月前
7