見出し画像

デンマークを留学先に選んだ理由

デンマーク留学を3ヶ月後に控え、準備をしているcopanaです。
まず記念すべき第1記事目に、なぜデンマークへの留学を決めたのか、これについてお話したいと思います。

デンマークに留学に行くと言うと、必ずと言っていいほど、「なんでデンマーク?」という質問が返ってくる。中には「デンマークってどこ?」という顔をされることもあります。

デンマークは日本ではまだ馴染みのない国なのかもしれませんが、調べただけでも様々な魅力が見えてきます。そこで、本記事ではデンマークを留学先として選んだ5つの理由を紹介します。

1.治安がいいから。
 デンマークは治安がとてもいい国で、2022年世界平和指数(GIP)によると、世界 4位 の治安の良さだとか。そして、驚くことに安全な国として知られている日本は 10位 !留学に行くうえで治安の良さは一番のポイントだといっても過言ではありません。

2.英語力の高い国だから。
 デンマークの公用語はデンマーク語ですが、全体の 85% の人が英語を話すことができるとか!日本では考えられない数値です。スーパーのおばちゃん、バスの運転手もみんな英語を話せます。彼らも英語を第二言語として話すので、コミュニケーションが取りやすく、留学先として選ばれることが多いようです。

3.教育に力を入れているから。
 
私は教育を勉強しているので、国として教育に力を入れているデンマークは留学先としてとても魅力的な場所です。日本では中学校までが義務教育で、授業料が無料ですが、デンマークはなんと 大学まで教育費が無料! デンマークでは、「人を育てることが国の資産」という考え方が中心で、誰にでも教育を受ける権利が保障されています。また、授業料だけでなく、在学中の住居や生活費にも政府の補助が出ます。こうした国の教育に対する力の入れ方は日本とはかなり異なっており、価値観の根本から違っていることに気づきます。

4.幸福度の高い国だから。
 2022年幸福度ランキングでは、デンマークは世界 2位 !その理由として、

・福祉の充実
・政治や社会
・他人への信頼感
・ワークライフバランスの安定
・自分の時間を大切にする

などが考えられています。ちなみに日本は54位で、幸福の国からは程遠いです(泣)。

5.日本人と国民性が似ているから。
 デンマーク人は、日本人と似た国民性を持っており、

・謙遜
・真面目
・シャイ
・時間を守る

など、日本人と共通した部分があります。
普段の生活、学校のプロジェクトなど、あらゆる場面で国民性が似ていることは、人間関係や物事をスムーズに運ぶために大事なポイントであると言えるでしょう。


以上が、私がデンマークを留学先として選んだ主な5つの理由です。これらの情報は調べた情報なので、実際のところはわかりません。実際に行ってみて、自分はどのように感じたか、一年後、また振り返って記録したいと考えています。

そして今後も、ここnoteにて少しずつアウトプットを行っていきたいと思います。拙い文章ですが、暖かい目で読んでいただけると嬉しいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?