マガジンのカバー画像

第3回THE NEW COOL NOTER賞~応募者マガジン

162
第3回THE NEW COOL NOTER賞へ応募いただいた作品を収録しております。
運営しているクリエイター

#第3回THE_NEW_COOL_NOTER賞_11月参加

自己紹介:全てを見通し歩む姿を貫く!

こちらへお越しいただきありがとうございます。 次の様な思いを込め投稿を続けると決意します…

まだ見ぬ誰かに、出会いたい。

たしかに、成績は良かった。でも、ほかの人たちが難なくこなせることで、つまづき続けた。「普…

Sazanami
2年前
122

広告・自己PR 考えてみた

自己PR、苦手です、多分。自分を売り込むっていうのができきれていない。自分の良い所や売りを…

ふみ
2年前
61

武器と防具を探す旅

人を動かすためにはなにが必要なのか? 目の前の人を笑顔にするには気持ちを込めて飛びっ切り…

自己紹介〜破天荒すぎた10年を振り返る〜

こんにちは。モッツァです。 少し前から自己紹介の記事を書きたい、 書かないと、書かねば……

ケアマネジャーとしての自分の信念

私は現在、介護支援専門員として働いている。介護が必要となった高齢者を対象とした相談援助業…

改めまして、望月みやです

noteを始めてからこの短い間に、ありがたいことにたくさんの方とすれ違い、そして知り合いました。 ここらで一発、改めましてのご挨拶をば。 どうも、プロの一般人です。改めまして、望月みやと申します。 ありとあらゆることが普通平凡ありきたりの、プロの一般人です。 どれくらいかというと、これまで似ている人物として挙げられたラインナップが「わたしの従姉妹」「先輩の幼馴染」「姉ちゃんの友達」「(30以上歳上のバイト先の上司の)ママ友」であるくらい。(すべて実話。) このことから、少な

日記

日々の刹那を剥製に 過去の巡りを背景に 誰の為でも無いと言い 刻む言葉は無為に生き  忘れ…

壱貫亨治
3年前
191

峠を越えると…

秋の空を眺めながら河川敷をマウンテンバイクで走っていると、川から白サギが水を跳ねながら飛…

10

私の向かう道!

私が向かう道を考えてみた! 私は、どこに向かっているのか? 以前、記事ではこう記した! …

230

二人のみこちゃん~表現における「独創」と「再現性・共感」について

 今ごらんいただいているこのnoteは、小説とエッセイnoteです。もう一つは、マーケティング関…

193

自己紹介です。

こんにちは!ゆうのうえんです。 noteに来て早いもので1年を過ぎたのですこし、自己紹介をプ…

自己紹介 noteを始めた理由

我が家の息子は3歳で ①自閉症スペクトラム(受動型) ②発達性協調運動障害  と、診断されまし…

488