見出し画像

【ダイエット101日目】梅流し2回目、大失敗💦

前日比    +0.15kg
スタートから −10.4kg

体重     50.10kg
体脂肪率   26.9%
内脂肪レベル 2
骨格筋率   28.8% 
体年齢    35才
基礎代謝   1139kcal
BMI     18.9
お通じ     ○

【100日で10kg痩せる】と題して、100日間書き続けて、無事目標達成!↓

せっかく痩せたので、レコーディングダイエットのつもりで、書くことにする。

【梅流し】
梅流しとは、大根の煮汁に梅干しを加えたものを食べることで、腸内に溜まった便を排出しようとする食事療法のことです。梅流しの前に断食を行うと、より効果が高まるといわれていますが、断食をしなくとも、一日一食を梅流しに置き換えるだけでも効果が期待できます。

知って得する!腸活コラムより

前回の大成功の梅流しのnote↓【閲覧注意】

本日は、「梅流し」の日。
前日からコトコト準備をして、職場で食すために持っていく。
電車にのっている時に気付いた。

「味変用のもろみそと梅干し、
準備したのに忘れた!」

あ〜やらかした。
あと薄味の大根を食べ続けるのは、結構大変💦
とりあえず、コンビニで味噌的なものがないか探すが、オフィスビルの中のコンビニにそんなもの売ってるわけない。
苦肉の策で、「あさりしょうが煮の缶詰」と「ハーブソルト」を購入。

11時15分くらいから、水筒のお出汁を飲む。
前回は、大根を食べる前に便通があった。
今回は、全く気配なし。

お昼に大根を食べる。

梅流し、味変用は急遽コンビニで調達

梅干しの種類のせいか、今回の大根は、薄ピンクの色が付いている。
着色料かな?
あさりを大根に乗せて食べ続ける。
ハーブソルトは・・・全然合わなかった💦

お昼休憩が、終わったあとも、お出汁の残りを飲み続けて、完食。

全然、気配なし。

やっと17時くらい1回便通あり。
終了。


梅流しするために、断食したのに、なんかモヤモヤ。
1ヶ月に1回くらい目安って書いてあったから、間隔が短すぎたかな。
(1回目の梅流し 8月4日)

大根食べる時にあさりも食べたからかな?
あと、夕方おせんべいとチョコ食べた。
これが原因?

原因がよくわからないけど、前回のスッキリ感を待ちわびていたので、残念な結果。。。

胃腸は、休まったということで、良しとしよう。

163cmなので、体重は、50kg前後でキープできるといいなぁと思っている。

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,572件

絶対痩せます!