マガジンのカバー画像

二回以上作った我が家の鉄板メニュー

102
自分のnoteから二回以上作った我が家の鉄板メニューをまとめました。簡単に作れて、かつ、美味しいものを厳選しています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

プルコギ

プルコギ

またしてもつくおきさんのレシピです。一回やりだすと、そればっかりになるなあ。

レシピ材料フリーズドライねぎ的なものを導入してました。ねぎ食べられない長男氏のために、後振りで彩り付けるのに使ってます。便利です。

料理メモ仕上げのポイントにあるように、最後うまく水分を飛ばしてあげると良さそうです。ちょっと手を抜いてしまったので、仕上がりが汁っぽくなってしまいました・・

また作りたい度★★★★★

もっとみる
キャベツの塩チャプチェ

キャベツの塩チャプチェ

最近大変お世話になっている「つくおき」さんのレシピです。最近(いまさら?)主菜、副菜、汁、ご飯って感じで献立組み立てているので、今回は副菜ポジションになります。

レシピ材料ひき肉なのに、間違って普通のむね肉買ってきてしまった・・フードプロセッサーで処理することで、解決?しました。

料理メモキャベツは多いかな?と思うくらいの量入れて大丈夫です。蒸し焼きにする工程で結構かさが減りました。

また作

もっとみる
[ノンフライヤー]鶏むね肉のチキンナゲット

[ノンフライヤー]鶏むね肉のチキンナゲット

そしてまたつくおきさんのレシピです。いかにも子どもが喜びそうなレシピに、即作ろうと思い立ちました。

レシピ材料先週の使い残りの鶏むね肉100gくらいを足して、ほぼほぼ1kgの鶏肉を使いました。さすがに作りすぎたかと思ったけど、つくおきだから問題ない。

料理メモタネ作るところまでは、レシピ通り。
ノンフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷いて、隙間からタネが落ちないようにしました。平たい大

もっとみる
やみつきキャベツ

やみつきキャベツ

栄養と食卓の見た目のバランスを考えて?毎週何かしら副菜を作るようにしているんですが、キャベツが余ってたので探したレシピがこれ。白ごはん.comというと、ちょっと大変そうなイメージですが、このレシピは簡単に出来ました。

レシピ材料

料理メモちとにんにく入れすぎた。写真のひとかけだと多いので、半分くらいが適量でしょうか。

また作りたい度★★★★★

感想キャベツちぎって調味料と混ぜるだけの簡単レ

もっとみる