見出し画像

和風夏野菜の彩りサラダ

こんにちはみなさん!

今日は、これからどんどん美味しくなってくる夏野菜を使った和風サラダのレシピをご紹介します。

新鮮な夏野菜をふんだんに使用し、和風のドレッシングで味付けした、爽やかで美味しい一品です。

ナス、タマネギ、ミニトマト、きゅうり、大葉などの旬の野菜を使って作るため、栄養価も高く、ヘルシーな食事にぴったりです!


2人分のレシピ

【作り方】

  1. タマネギを薄切りにし、水に5分浸けて辛みを和らげる。水気を切る。

  2. ナスは乱切りにし、塩を振って10分置く。水分を拭き、フライパンで炒める。

  3. きゅうりとミニトマトを切る。大葉は千切りにする。

  4. ボウルにタマネギ、ナス、きゅうり、ミニトマト、大葉を入れる。

  5. 別のボウルで醤油、酢、砂糖、ごま油、おろし生姜、鷹の爪を混ぜてドレッシングを作る。

  6. 作ったドレッシングを4のボウルに加え、全体をよく和える。




このサラダは作り置きが可能で、便利に楽しめます。

炒めたナスは冷ましてから、野菜(切ったトマト、きゅうり、新玉ねぎ)とは別の密閉容器に入れて保存して下さい。また、ドレッシング(醤油、酢、砂糖、ごま油、おろし生姜、お好みで刻んだ鷹の爪を混ぜたもの)も小さな瓶や容器に入れて保存します。

それぞれを別々に保存することで、2~3日間美味しく保つことができます。時間があるときにたくさん作り置きし、食べる直前に和えるだけで、簡単に美味しいサラダが楽しめます。

それでは、皆さんもぜひこの和風サラダをお試しください。

新鮮な夏野菜と和風ドレッシングが絶妙に絡む、爽やかで美味しい一品をお楽しみいただけることと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?