マガジンのカバー画像

自然+あそび+テクノロジーニュース

100
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

自然+あそび+テクノロジーのニュース

都会でアウトドアが堪能できる祭典が今年も開催決定! イベントを盛り上げてくれる出展も大募集!!
TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2020
 昨年大好評だったアウトドアの祭典「TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2020」が、2020年3月14日(土)・15日(日)に開催します。そして、開催決定と同時に出展の募集も開始。有明にある「東京臨海広域防災公園」を会場に、人気アウトドアブ

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

全登壇者が決定!!日本最大級のアウトドア業界向けカンファレンス「Outdoor Innovation Summit 2019」
他業種からの参入や気候変動、地方創生まで多彩なテーマでアウトドアの新しい価値を発想  環境省やスポーツ庁など、過去最多6団体が後援  〜12月11日(水)東京国際フォーラム〜

11月、買ってよかったスノーピークの「アウトドアギア」3選
アウトドア初心者はできるだけ簡単に

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

セイコー×ナノ・ユニバースのコラボ、アウトドア&ミリタリーウォッチ
セレクトショップを運営するナノ・ユニバースから、セイコーウオッチとコラボしたアウトドア&ミリタリーウォッチ(SZQV010)が登場。12月下旬に発売予定で、予約を受け付けている。価格は28,000円(税別)。

米国アウトドアブランド「WILD THINGS(ワイルドシングス)」とコラボレーションしたスマホアクセサリーをHamee

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

“ヒュッゲ”な暮らしとアウトドアがコンセプトのシェアハウス。北欧の暮らしをお手本にした「ヒュッゲ菊名」
憧れのヒュッゲな暮らしを実現しようとつくられたシェアハウスが横浜にある。東急東横線菊名駅から徒歩10分ほどの場所にある「ヒュッゲ菊名」だ。アウトドアと旅行好きな夫婦が運営するこの物件は、ヒュッゲな暮らしとアウトドアがコンセプトとなっていて、2018年3月の完成以降満室で(取材時2019年8月時点

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

アウトドアで活躍する自動殺菌機能付きのウォーターボトル【今日のライフハックツール】
持ち歩いている水筒に直接口をつけて水を飲む人は少なくないと思いますが、実はこの行為、水筒内の水に雑菌を繁殖させてしまうのです。
顔は常に外気にさらされているので、皮膚上には常在菌以外に、多少の雑菌も存在しているためですね。
『LARQ』は、そんな不安を解消してくれる「自動殺菌機能付きウォーターボトル」です。

温泉

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

アウトドア用品、六甲山が育てた関西企業
テレビ番組があるアウトドアブランドを特集していた。気になって運営会社の本社所在地を調べてみると大阪市だった。アウトドアブランドというと米国など海外企業のイメージが強い。一方、関西にはモンベル(大阪市)のような有力企業もあるし、意外と多いのではないか。

11月11日に水星が太陽を横切るぞ! 次は2032年だから見逃すな!
過ぎましたが(^_^;)
ゴマ粒みた

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

享年95歳、アウトドア「コロンビア」女性会長のタフな生き方
米国のアウトドアブランド「コロンビア」の女性会長ガート・ボイルが11月3日、亡くなった。95歳だった。彼女はこの業界における、数少ない女性リーダーとして知られ、テレビCMではユーモラスなキャラクターで愛された。

アウトドア向けコーヒー、「スティーピング」で淹れる…車に積む荷物が少ない
アウトドア向けに荷物を減らすために、道具と材料を最小

もっとみる