見出し画像

経営者にとって最も重要な力とは?

1月23日。

ここ数日、とある企業からの案件で営業活動を行っていました。

自分自身で経営者として事業を立ち上げている方、手に職をもって夢を追いかけている方などさまざまな方をターゲットに行っていました。

今回はその営業活動から学んだことについて書いていきたいと思います。

経営者にとって最も重要な力とは?

画像1

仕事においても最も大切なことが新規開拓だと思っています。

事業を立ち上げていくなかでチームビルディングを通して、コミュニケーション能力や人とのラポールを築くことなどを高めてきましたが、今回の営業活動をもっともその腕試しをすることができました。

結果、商談開始して約5分もせずで成約に至りました。
しかもほぼ初対面。

先方からも是非お願いしたいと逆に頼まれることになり、自分でもビックリでした。

新規開拓

画像2

経営の師からは、「経営にとって最も大切な力は新規開拓だ」とおっしゃっており、もっと突っ込んで言ってしまえば「世の中の企業が倒産する理由はトップに新規開拓の力がないから」ともおっしゃっていました。

経営者が新しい仕事を取ってこれなくなったら会社は廃れてしまいます。

経営者に限らずどの仕事においても営業力、新規開拓能力というのは必要不可欠なモノです。
それは直接的に経営者や営業職ではなくても、内勤・バックヤード部門でも同様です。社内や所属するコミュニティ内で円滑にコミュニケーションをとっていく力、自分自身を営業していくことが必要になってきます。

私は起業を志したときからそのように教わり、起業する前から新規開拓をしていくことを仕事においても自らチャンスを作り出すために動いてきました。

おわりに

ゼロベースから事業立ち上げていくことは一人ではなく、多くの人を巻き込んで行っていくものです。
そのため、多くの人との結束力を付けるために周りを巻き込んでいく影響力が必要になってきます。
それはまさしく仕事における新規開拓と同様です。
新規開拓は自分のビジョンに集まる人を探すことだと教わってきました。

私自身も常に新規開拓を行って、事業を拡張させていきます。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?