マガジンのカバー画像

コンサートレポート

268
コンパスをご利用いただいたコンサートの開催レポートです。
運営しているクリエイター

#室内楽

林晶彦デビュー30周年記念コンサート 永遠への飛翔 林晶彦の世界(2019/11/13)

『林晶彦デビュー30周年記念コンサート 永遠への飛翔 林晶彦の世界』に伺いました。(2019/11/13@東京オペラシティ コンサートホール) 音の魔術師と評される作曲家、林晶彦さんは17歳で渡仏。後にヨーロッパ、中東などを訪れ独自の音楽を探求してきました。1989年ツトム・ヤマシタプロデュースによる京北国際芸術祭で鮮烈なデビューを果たしました。この30年の節目を記念して、研ぎ澄まされ、深まり魂に響くような8つの作品を現在活躍中の演奏家とともに演奏されました。 第1部

“ONE”CONCERT〜FUEIRO〜(2019/11/3)

『“ONE”CONCERT〜FUEIRO〜』に伺いました。(2019/11/3@銕仙会能楽研修所) 東京藝術大学卒業の若手音楽家 Ensemble LeventのLevant(ルヴァン)はフランス語で「風」を意味します。管楽器1本ずつに打楽器を加えた形態や、金管・木管・打楽器といった組み合わせでのアサンブルなどの編成でも活動をしています。この日のコンサートは尺八奏者で琴古流大師範の寄田真見乃さん、第2回アジアフルートコンクール第1位のフルート奏者 石田彩子さん、日本フィ

信州マルメロ音楽祭 前夜祭!in TOKYO (2019/8/9)

『 信州マルメロ音楽祭 前夜祭!in TOKYO 』に伺いました。(2019/8/9@トーキョーコンサーツラボ) 信州マルメロ音楽祭はProject Applegreenとニューヨークを拠点に活動するクラリネット奏者で信州出身のクラリネット奏者、伊藤優美さんにより2017年にスタートしました。毎年テーマを決め、伊藤さんの音楽仲間が集結し、幅広い作曲家・曲調の音楽を取り上げています。この日のコンサートは「信州マルメロ音楽祭」東京公演として行われました。 出演は伊藤優美さ

楽興の時 in Tokyo 2019 演奏会(2019/8/6)

楽興の時 in Tokyo 2019 演奏会』に伺いました。(2019/8/6@台東区生涯学習センター ミレニアムホール) 2008年から福岡で毎年行われていた「楽興の時〜室内楽セミナー&演奏会〜」はピアニストの中川 淳一 (Jun-ichi Nakagawa)氏が代表を努め、N響第1コンサートマスターの篠崎史紀氏が、ピアノを勉強する若い演奏者や子どもたちと共演することで音楽を通じた真のコミュニケーションを作り上げていくことを実践されています。 今年は初めての東京開催

第11回 レーズン派の音楽館 フルートデュオ演奏会 朗読とフランス音楽(2019/8/4)

『第11回 レーズン派の音楽館 フルートデュオ演奏会 朗読とフランス音楽』に伺いました。(2019/8/4@やなか音楽ホール) レーズン派フルート・デュオはフルーティストの陸井鉄男さんと勝俣敬二さんによるデュオです。陸井さんはこれまでにヨーロッパ各地の音楽祭や日本国内で活発に活躍中。ハーゲン市立マックス・レーガー音楽院およびエッセン国立フォルクバング芸術大学の講師を務めています。勝俣さんは東京バッハ・カンタータアンサンブルの奏者でもあり、聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊指

コンチェルティーナGINZA フランス室内楽の夕べ(2019/7/11)

『コンチェルティーナGINZA フランス室内楽の夕べ』に伺いました。(2019/7/11@王子ホール) コンチェルティーナginzaは銀座・王子ホールの向かいにある音楽サロンです。毎月開催されている個性あふれる若手による演奏会「銀座18(でちょっと)クラシック」が5周年の節目を迎え、それを記念して最多出演の3名(實川 風、長尾春花、鈴木 舞)を中心に、いずれも国内外で活躍し注目されている実力派演奏家により開催されました。 出演者はヴァイオリンの長尾春花さん、鈴木 舞さ

スタイナート・ジャパンツアー2019《東京公演》(2019/6/8)

『スタイナート・ジャパンツアー2019《東京公演》』に伺いました。(2019/6/8@JTアートホール・アフィニス) スタイナート・ジャパンはチェロの谷口賢記さんが海外を拠点に活躍しているアーティストと共演する室内楽公演シリーズです。今回は、ヨーロッパで活躍中の木嶋真優さんと酒井茜さんが加わり、スリリングな演奏を繰り広げました! ヴァイオリンの木島真優さんは2016年に上海アイザック・スターン国際ヴァイオリンコンクールで優勝。ドイツの国家演奏家資格を持ち、アシュケナー

アンサンブル・ヴァリエ東京公演(2019/4/3)

『アンサンブル・ヴァリエ東京公演』に伺いました。(2019/4/3@豊洲シビックセンターホール) アンサンブル・ヴァリエはメルボルン交響楽団 Melbourne Symphony Orchestra のメンバーが中心となった弦楽四重奏団です。プログラムはブラームスのクラリネット5重奏曲とシューマンのピアノ5重奏曲で、クラリネットをロバート・シューべルトさん、ピアノは明美シューベルトさんが演奏しました。ロバート・シューベルトさんはオーケストラ金沢の発足メンバーで世界的に活

アンサンブル・ヴァガボンズ 室内楽シリーズ vol.2(2019/4/2)

『アンサンブル・ヴァガボンズ 室内楽シリーズ vol.2』に伺いました。(2019/4/2@豊洲シビックセンターホール) Ensemble Vagabondsは、フィールドや世代を超えたプレイヤーとの共演により独自の音楽世界を模索するため、2016年西澤誠治(コントラバス)、成田寛(ヴィオラ)、原田陽(ヴァイオリン)の3人により結成され、2017年には日本を代表する指揮者のひとり下野竜也氏を加え、プロの音楽家が全力で音楽を楽しむ場として活動されています。 今回のコンサ

”flcepia"の5th concert~フルート・チェロ・ピアノによるトリオ”フルチェピア”が送る春の調べ~(2019/3/30)

”flcepia"の5th concert~フルート・チェロ・ピアノによるトリオ”フルチェピア”が送る春の調べ~に伺いました。(2019/3/30@トーキョーコンサーツラボ) プログラムはサン=サーンス「死の舞踏」、ラヴェル「マ・メール・ロワ」、「ソナチネ」1楽章、メンデルスゾーン「春の歌」「ピアノトリオ第1番」でした。 どの曲もこのトリオのためにアレンジをされたものですが、各作品の新たな一面を楽しめるコンサートでした。特に「マ・メール・ロワ」、「ソナチネ」はこれが

Flute x Cello x Piano Trio Concert(2019/3/10)

『Flute x Cello x Piano Trio Concert』に伺いました。(2019/3/10@芸術家の家スタジオ) フルートの田村 暁恵 (田村暁恵)さん、チェロの佐倉 圭亮 (Keisuke Sakura)さん、ピアノの石澤 優花 (Yuka Ishizawa)さんによるトリオコンサートです。会場はJR目黒駅近くの住宅街にある綺麗なサロンホールでした。 前半はフンメルの三重奏曲からスタートし、ラフマニノフのチェロソナタ、村松崇継のEARTH(フルート&

ブルックナーの室内楽(2019/3/8)

『ブルックナーの室内楽』(2019/3/8@かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール) は音楽の楽しみ方を広げてくれる素敵な試みでした。石原勇太郎さんのレクチャーに加え、ブルックナーが作曲した室内楽(断片も含む)が全曲演奏されました。 神奈川フィルのヴァイオリン奏者、桜田さんのリードのもと5人の緻密な演奏でブルックナーのリアルな思考過程を旅する贅沢な2時間強のコンサートでした! またピアノの仲田さんが伴奏を務めたヴァイオリンとピアノのための「夕べの音楽」は、印象に