マガジンのカバー画像

コミュニティ構築ノウハウ

108
コミュニティづくりに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#わたしの習慣

ゆるいつながりの基本思想-2. 利他(Give)

ゆるいつながりの基本思想-2. 利他(Give)

人とのつながりとかご縁とかいうと、一般的には「人脈」のような一方的な自己利益をイメージさせる打算的なものや、「引き寄せ」的なスピリチュアルなものを想起させるかもしれません。

しかし、16年にわたり様々な場づくりに携わる中で、もっと現実的な、普通の人にも違和感のない考え方があると感じており、それらについて言語化してみます。

自力本願

利他(Give)

自分に合うこと(Be yourself)

もっとみる
ゆるいつながりの基本思想-1. 自力本願

ゆるいつながりの基本思想-1. 自力本願

人とのつながりとかご縁とかいうと、一般的には「人脈」のような一方的な自己利益をイメージさせる打算的なものや、「引き寄せ」的なスピリチュアルなものを想起させるかもしれません。

しかし、16年にわたり様々な場づくりに携わる中で、もっと現実的な、普通の人にも違和感のない考え方があると感じており、それらについて言語化してみます。

自力本願

利他(Give)

自分に合うこと(Be yourself)

もっとみる
ゆるくつながる技術-4.場をつくる

ゆるくつながる技術-4.場をつくる

良い形でつながりをつくり、わらしべ長者的にコトを形にしていくと、人生が思いがけず愉快な方向にシフトしていく気がします。

「普通の人」が、そうしてご縁の輪を広げる、ちょっとした基本行動について書いてみます。

前回は、Giveを積極的に形にする方法としての「困りごとを拾う」について書きました。

今回は、つながる仕組みとして「場を主催する」ことについて。

マッチングの仕掛けとしての「場」ご近所コ

もっとみる
ゆるくつながる技術-3.困りごとを拾う

ゆるくつながる技術-3.困りごとを拾う

良い形でつながりをつくり、わらしべ長者的にコトを形にしていくと、人生が思いがけず愉快な方向にシフトしていく気がします。

「普通の人」が、そうしてご縁の輪を広げる、ちょっとした基本行動について書いてみます。

前回は、誰でもできるGiveとしての「人をつなぐ」ことについて書きました。
今回は、人の困りごとを解決することについて。

人の困りごとを解決する新しく人と会っても、「昨日はありがとうござい

もっとみる
ゆるくつながる技術-2. 人をつなぐ

ゆるくつながる技術-2. 人をつなぐ

良い形でつながりをつくり、わらしべ長者的にコトを形にしていくと、人生が思いがけず愉快な方向にシフトしていく気がします。

「普通の人」が、そうしてご縁の輪を広げる、ちょっとした基本行動について書いてみます。

前回は、新しい「場」に行くことについて書きました。
今回は「人をつなぐ」について。

記憶に残ることが、つながりの始まりSNSで繋がっているけど、どこの誰だか分からないという人、たくさんいま

もっとみる
ゆるくつながる技術-1. 新しい「場」に行ってみる

ゆるくつながる技術-1. 新しい「場」に行ってみる

良い形でつながりをつくり、わらしべ長者的にコトを形にしていくと、人生が思いがけず愉快な方向にシフトしていく気がします。

とはいえ、最初は大して知り合いもいないし自分に何かの特別なものもない中で、どうしたものかとも思いがち。

そんな悩ましい状態からどうにかこうにか抜け出すためにやってみたことを書いてみようと思います。

煮詰まっていた20代かく言う私が、20代後半はそんな状況でした。

就職氷河

もっとみる