見出し画像

化粧品のパラベンとフタル酸エステルで乳がんのリスク

怖いのは肌刺激だけじゃない

パラベンは防腐剤として、フタル酸エステルは質感をなめらかにしたり、持ちをよくする目的で、化粧品に配合されています。

日本では肌刺激が強いという理由で、避ける人が多いと思います。
でも、これらの怖さは肌刺激だけではありません

乳がんリスクとなる内分泌かく乱物質

女性ホルモンであるエストロゲンが分泌されている期間が長いほど、乳がんを発症するリスクが高くなることは知られています。

そして、エストロゲンに似た働きをする内分泌かく乱物質(ホルモンに異常をきたす物質)は、ごく少量でも乳がんのリスクを高めます
パラベンとフタル酸エステルは、この内分泌かく乱物質なのです。

ホルモンをかく乱するパラベンとフタル酸エステル

シャンプー、化粧水、乳液、美容液、クリーム、マニキュア、香水など、数えきれないほどの製品で配合されていますが、欧米では乳がん腫瘍組織からメチルパラベンが検出されています。

制汗剤などに含まれるパラベンが乳がんに関与している可能性も疑われています。

こんな調査が行われました

パラベンとフタル酸エステルが配合された化粧品やパーソナルケアを避けることで、乳がんのリスクが低下する可能性最新の研究で発表されました。
研究の調査は下記の方法で実施されました。

  1. パラベンとフタル酸エステルが入った化粧品を日常的に使っている女性を探す

  2. その中から、がんにかかったことがない女性だけをランダムに選ぶ

  3. パラベンとフタル酸エステルが入った化粧品を使用し続けるグループと、入っていない化粧品に変更するグループに分ける

  4. 実験の初日と28日後にそれぞれのグループから血液と尿、乳房の細胞を採取

驚きの調査の結果

28日後、パラベンとフタル酸エステルが入っていない化粧品に切り替えたグループで採取された血液・尿・細胞に見られた変化は、驚くべきものでした。

  • 発がんに関わる細胞のシグナル経路が真逆になった

  • 発がんに関わる遺伝子が「普通の」遺伝子に変わった

  • 尿に含まれるフタル酸エステルとパラベンの濃度が大幅に低下した

つまり、パラベンとフタル酸エステルが配合された化粧品などを使用しないことで、乳がん発症のリスクが低下する可能性が示されたのです。

パラベンとフタル酸エステルを避けることが乳がん予防に

乳がん予防として

もちろん、今後もまだ検証は続きます。
でも、パラベンとフタル酸エステルが入った化粧品やパーソナルケア製品を使わないことで、乳がんを予防できる可能性は高そうです。

少なくとも発症リスクを低くできる具体的なアクションがあることは、あらゆる女性の不安を和らげる嬉しいニュースではないでしょうか。

ためになる情報をLINEで配信中

CONCIO AcademyのLINEアカウントでは、よりよい化粧品を選ぶための豆知識を発信しています。自分と大切な人、そして地球にとって本当に優しい選択をするために、ぜひお役立てください。登録はこちらから→https://lin.ee/6hvsmjU

肌と環境のことを徹底的に思いやるスキンケア「CONCIO(コンシオ)」

合計2500以上の成分を使わないオールインワンスキンケア。使わない成分と同じぐらい厳しい基準で選んだ9つの保湿成分を配合。肌にしっかりとうるおいを与え、肌バリアをサポートします。

https://concio.jp/

*すべての方に肌刺激やアレルギーが起こらないわけではありません。