マガジンのカバー画像

インボイス制度について

45
2023年10月導入。知っておきたいこと
運営しているクリエイター

#インボイス制度

インボイス制度、フリーランスにやさしい会社&団体

現在、反対の声はありつつも、多くのフリーランスには不利な形で、決定濃厚なインボイス制度。 どの辺が不利なのかというと、、、 私もそうですが、フリーランスの大半は売上1000万円以下の免税事業者。 その免税事業者がこれまでもらっていた消費税は実質ギャラと見なされていたのが慣例(と私は認識してます)ですが、それができなくなる(消費税分カットor取引停止の不安)ということで、多くのフリーランスから反対の声が上がりました。 ですが、国が出した”譲歩”は、「猶予(段階)期間をもうける

インボイス、どーする?

インボイス制度の導入は2023年10月1日です。勤務先でも、どう対応するのか、まだまだ微妙な感じです。 しかも、国の方も暫定措置がどうとか言ってるので、企業側も疑心暗鬼な面があります。 昨年から今年にかけての、電子帳簿保存法の時の感じに似てきました。 企業のことはさておき、最近は副業をする人が増えています。国もそれを推奨しているように見えます。 ほんの少しですが、私も副業を行っているので、インボイスの影響を受けることになりそうです。 みなさんは如何ですか? 金額の

迫り来るインボイス制度とPOSレジ

2023年、10月からインボイス制度がスタートしますね。まだ先、まだ先と思ってましたが、2023年となり、もう今年になりました。 お客様からも日に日に、「インボイスの対応をしなければと思って」というご相談をいただくようになってきたので、今日はインボイス制度ってそもそもなんなの?という点と、スマレジがどのような点でお役立ちできるのかという点について、まとめていきたいと思います! インボイス制度とは?詳しく知るために下記を読み進めました。 国税庁のホームページをみると、

今からでも間に合う!インボイス制度【2023年10月~】

「いよいよインボイス制度が始まる!」「何から考えたらいいかわからない……」 どんな場合に対応が求められるのか、今回は「インボイス制度」についてできる限り簡単に解説を行っていければと思います! まいぷれ本部の田口です。 ここ数年「インボイス」という単語を何度も耳にされた方もいるかと思います。 創業支援の立場でいろいろとご相談をいただく中で、たまに「インボイス制度に関してはどうしたら良い?」という質問をいただきます。 今回は「そもそもどんな制度かあまり調べられていないんだよね

アニメ雑誌 アニメージュにて「インボイス制度」が取り上げられる

こんにちは。演劇、エンタメ分野にビジネスの要素を絡めて情報発信しているAsakawaです。 今月発売されたアニメ雑誌として知られる「アニメージュ」にインボイス制度の特集が組まれたそうです↓ アニメージュは私も小中学生の頃に何度か手に取って読んだことがあります。 もちろんアニメファンの方が多く読まれるわけですが、遂にそんなメディアにもこの「インボイス制度」が導入されることによる声優業界の影響について取り上げられました。 正直こういうお金に関すること、声優さんのギャラにつ

適格請求書発行事業者になります。(インボイスどんとコイ)

というか、なるしかない、感じですね。 税理士さんと打ち合わせ、既に登録申請はしてるので今年は(今年からか)課税事業者として動くことになります。 何がどうなって、ああなるのか、今年の事業運営の中で実感して行くのでしょう。 そこに政策上防衛費として法人税が上がるかも、とは寝耳に水ですね。。。 個人事業主としての対応は取引先(個人依頼も多いし)や受注金額も比較的低いので、まだ考え中です。 メモ んー、国内で仕入れて、国外の企業に売り上げると良いのかー。なるほどー。事業が成

インボイス制度に関するこれまでのこと

皆さん、こんにちは。 鹿児島のフリーランスのキャリアコンサルタント、和山です。 少し前のお話になりますが、現在もやり取りをさせて頂いている企業のクライアントさんからこのような内容のご連絡を頂きました。 「インボイス制度」に今年3月までに登録してください。 インボイス制度…聞いたことはあるけど、、、??? 何のことで、登録したらどうなって、しなかったらどうなるの??? といったことを当時の私は考えていました。 このインボイス制度について今年の3月が一つの山場になるらし

映画「無双の鉄拳」と迫るインボイス制度

映画はよくある、極悪人から愛する者を救うための反撃?復讐?を拳で突き進んで行くストーリーで、たぶん忘れてしまうだろう内容でした。 そして、今年10月から始まるとされているインボイス制度の対応も考えなければならない時期になりました。具体的には今利用している会計ソフトの変更導入です。 オフライン上の個人事業用ソフトはもう10年くらい使っているので、潮時かもしれません。会社用ではすでにオンライン会計ソフトを利用してますが、この使い分けも面倒なので、ホントは一本化したいところ。

インボイス制度による国民のメリットは皆無

このnoteの趣旨からは外れるが、ぜひ知っておいてほしいことがあるので、一度はお蔵入りした記事だけど投稿することにした。 来年、2023年10月からの開始を目指しているインボイス制度。この制度によって一般市民が受けるメリットは皆無。 そもそもインボイス制度は、複数税率(生活必需品は○%、嗜好品は△%のような)の国が多い、ヨーロッパの商習慣。消費税として一律で課税できていた日本で、導入する意味はない。 インボイスを導入したいから、わざわざややこしい軽減税率を導入したんだと

【どうする】インボイス【フリーランス】

フリーの皆様、そろそろ確定申告が気になり始める頃ですね。 我が家は夫婦そろって青色申告で、一年分一気派なため毎年、成人の日くらいから入力始めます。毎週末ちょっとずつやって3月前に出すって感じで。 ADHDの夫はそういうの頭チカチカしちゃうから自分が二人分やってます。 個人事業主の税金まわりでは今年、事件が起きてますね。 インボイス制度ってやつ。 今まで稼ぎ1000万以下のフリーランスは1000円の商品売って税込み1100円受け取っても、税金100円を国家に納めなくてよかっ

副業Webライター確定申告への道⑤~インボイス登録&簡易課税届を出してみた!

こんにちは、OgAzです。確定申告の勉強に続いての「やってみた」シリーズ第二弾、今回はインボイス登録と簡易課税届を提出したことについて書いていこうと思います。 前回はこちらインボイス事業者登録してみた!今年10月から満を持して始まるインボイス制度。昨年末あたりに政府が優遇措置の話が出て、反対の声はいまだ根強い現状を透かし見ることができます。「そんなに損はさせないから!頼むからインボイスに登録して!ね!」という政府からの最後のお願いってやつでしょうか。 インボイス制度ってな

インボイス制度が与える住宅業界への影響とは?

みなさんこんにちは。 リブ・コンサルティングの篠原です。 本日は、インボイス制度が与える、特に住宅業界への影響と、それに向けたDX化のポイントとして「電子帳簿保存法」について話したいと思います。 これから大きく住宅業界に影響を与えるインボイス制度にまつわる内容になりますので、住宅・不動産業界テックの企業の方々には参考になる情報になっているかと思います。 インボイス制度とは簡単にお伝えすると、政府が消費税を確実に回収するための新しい仕組みです。 インボイスと呼ばれる「税率