CompactAgri

さいたま市の新規就農研修に参加し、小さな畑で土耕栽培の研修中です。 元リクルートで人材…

CompactAgri

さいたま市の新規就農研修に参加し、小さな畑で土耕栽培の研修中です。 元リクルートで人材コーディネーターを20年経験し、子供が小学生になったタイミングで、農家を目指し研修生として、農について日々学んでいます。 https://www.compactagri.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

家庭菜園におすすめ!安心の手作り農薬まとめ

手作り農薬で安心安全な野菜づくりせっかくの家庭菜園。安心無農薬で育てたい!という方が多いのではないでしょうか。でも害虫がつくのは避けたいですし病気も心配…。そんな時は自然の物を使った手作り農薬や虫除けであれば環境にも体にも優しく安心です。薬剤のような強い効果は得られなくても、害虫や病気の予防はしっかり出来ます。そんな手作り農薬についてごご紹介します。 手作り農薬の材料は?殺菌効果があるもの、虫が嫌うニオイが強いものが材料になります。 *ニンニク ニオイ成分のアリシンが防虫

    • 煮物・漬物・炒め物やサラダにも!かわいく美味しい小かぶの栽培

      かぶと言えばお漬物や煮物など日本人に馴染み深い野菜ですね。直径5〜6㎝の白くて丸い実をイメージする方も多いと思いますが、実は種類がとっても豊富です。日本で栽培されるかぶは大きくヨーロッパ型とアジア型に分類出来て、大きさや形、色も様々。地方ごとに古くから栽培される在来種もたくさんあり、京都の「聖護院かぶ」は有名ですね。今回は家庭菜園やプランター栽培でも気軽に育てられ、食べ方も色々な小かぶをご紹介します。種まきから40〜50日で収穫出来る点もおすすめです!種まきからサラダでカリカ

      • ベランダ栽培からスタート!野菜栽培を始めませんか?

        野菜の成長を楽しみつつ新鮮野菜を食べられる家庭菜園。以前から人気のある家庭菜園ですが、おうち時間が増えたコロナ禍ではさらに注目が集まっています。「家庭菜園やってみたいけど場所がないなぁ」「マンションだと大変そうだなぁ」と、興味はあるものの手を出せていない方も多いのではないでしょうか。そんな方は是非ベランダ栽培にチャレンジしてみて下さい!家の近くに畑がなくても、広い庭がなくても、日当たりや水はけに気をつけ、ベランダ栽培に適した野菜を選べば誰でも簡単にスタート出来ます!今回はベラ

        • 食物繊維たっぷり!日本食に欠かせない野菜、ごぼうの栽培

          食物繊維たっぷりの根菜「ごぼう」はキク科の野菜です。独特な風味と食感があり、日本食には欠かせない野菜ですね。日本人に馴染み深いごぼうですが、原産地は地中海沿岸から西アジア。食用として食べている国は日本だけと言われていて、原産地では薬用としての利用がほとんどです。それだけ栄養価が高い野菜と言えますね。ごぼうには様々な品種があり、根が長い「滝野川群」と太くて短い「大浦群」に分類できます。現在のごぼう品種は長根種も短根種(太短根種も含む)も「滝野川群」を品種改良したものばかりです。

        • 固定された記事

        家庭菜園におすすめ!安心の手作り農薬まとめ

        • 煮物・漬物・炒め物やサラダにも!かわいく美味しい小かぶの栽培

        • ベランダ栽培からスタート!野菜栽培を始めませんか?

        • 食物繊維たっぷり!日本食に欠かせない野菜、ごぼうの栽培

        マガジン

        • 家庭菜園
          4本
        • 水耕栽培
          4本
        • 野菜の病気と対策
          3本
        • 野菜のレシピ・料理
          1本
        • 食育
          2本

        記事

          水耕栽培で困る藻の対策方法

          気軽に始められるため、ここ最近とても人気な水耕栽培。天候や気温に左右されず、土を耕す必要もなく、省スペースで出来るのも魅力です。しかし…水耕栽培で必ず悩まされるのが藻。藻そのものは病原菌ではなく悪いものではありませんが、大量に増殖することによって野菜の生育に悪影響を及ぼしていきます。水耕栽培では藻の対策をしっかり行っていくことがとても重要になってきます。 「藻」「藻類/そうるい」とはナニ?Wikipediaには「藻類とは酸素発生型光合成を行う生物のうち、主に地上に生息するコ

          水耕栽培で困る藻の対策方法

          秋〜初夏にかけて長期栽培する野菜(10月〜11月に作付けする野菜)

          秋に作付けし、越冬して春から初夏に収穫できる野菜を紹介します。9ヶ月ほどの長期栽培になります。 ◉ニンニク(苗) ヒガンバナ科ネギ属 定植:9月下旬〜10月中旬 収穫:6月いっぱい ◉玉ねぎ(苗)ヒガンバナ科ネギ属*早生  定植:10月下旬 収穫:4月中旬〜5月上旬 *中生  定植:11月上旬 収穫:5月中旬〜5月下旬 *中晩生  定植:11月中旬 収穫:6月上旬〜6月中旬 ◉島らっきょう(苗) ヒガンバナ科ネギ属 定植:8月中旬〜9月下旬 収穫:5月上旬〜6月下旬

          秋〜初夏にかけて長期栽培する野菜(10月〜11月に作付けする野菜)

          畑の害虫どうしてますか?防虫ネット張り方のコツ。

          その名の通り虫から大切な作物を守る「防虫ネット」は、畑だけでなくプランター栽培でも大活躍!また、虫からだけでなく、種まき後の種子を鳥などからも守ってくれます。一年中大活躍の防虫ネットの張り方をご紹介します。正しい張り方を身に付けて、しっかり効果を出していきましょう。コツをつかめば誰でも上手に張れるようになります! 防虫ネット選び防虫ネットは幅や長さが家庭菜園向きのものから、農家が使うような長さと幅が大きなもの、網目の細かい荒いなど、バリエーションは様々。畑で使う防虫ネットだ

          畑の害虫どうしてますか?防虫ネット張り方のコツ。

          9月〜10月の種まきOK!ちょっとオシャレな野菜たち

          秋冬向けの野菜は葉もの野菜や大根などが中心で、もちろんおいしいのですがちょっと地味目…。でもこの時期にも、育てて楽しく、テーブルの彩も良くなりそうなオシャレな野菜たちがたくさんあります!いくつかご紹介していきます。 ◉カリフローレ(スティックカリフラワー) 花軸の食味を追求してスティック状に育種したカリフラワー。花蕾の白と花軸の緑の対比が色鮮やかで、過熱後は透明感ある美しさです。料理意欲を刺激する見た目という事もあり、各界のシェフからも大人気の品種です。生食もできますが、

          9月〜10月の種まきOK!ちょっとオシャレな野菜たち

          畑の”太陽熱利用土壌消毒”やってみました

          太陽熱のエネルギーを利用して病害虫の防除を行う”太陽熱利用土壌消毒”は、消毒と言っても薬剤を使うわけではなく、安心安全の土壌消毒方法です。宮崎県などの高温地帯では、夏の高温とハウスを利用して病害虫や雑草の駆除を行い、秋冬向けに畑を準備をしていたそうです。 太陽熱利用土壌消毒のメリット①土壌中の雑草の種子を殺し、雑草が生えにくい環境にする ②土壌中の害虫の卵、幼虫、さなぎなどの駆除  (キスジノミハムシ、ネキリムシ、センチュウ類、カブラハバチ 等) ③土壌中に残る病原菌駆除

          畑の”太陽熱利用土壌消毒”やってみました

          庭先やガレージ、ベランダなどで気軽に始められるプランター栽培にオススメの野菜

          庭先やガレージ、ベランダなどで気軽に始められるプランター栽培は、家庭菜園をスタートするのに最適です!葉物野菜、実物野菜、ハーブ、小さな根菜など色々チャレンジできます。プランター栽培にオススメの野菜をご紹介していきます。 プランター栽培にオススメの野菜 ①大葉(青しそ) 薬味に欠かせない大葉。4〜5月に種まき、7〜8月が収穫時期です。比較的に暑さに強く栽培しやすい野菜です。葉の枚数が10枚ほどに成長したら、下の葉から収穫していきます。常に6〜8枚くらいの葉を維持しておくこ

          庭先やガレージ、ベランダなどで気軽に始められるプランター栽培にオススメの野菜

          水耕栽培にオススメの野菜

          今ご家庭でも大人気の水耕栽培。水耕栽培にオススメの美味しく育てられる野菜をご紹介していきたいと思います。主にリーフ系の野菜やハーブがメインになりますが、慣れれば実物野菜にもチャレンジできます!まずは簡単に水耕栽培についてご説明します。 水耕栽培とは?土を使わずにスポンジなどの育成培地を使い、水と液体肥料で育てる栽培方法です。気軽に始められる家庭菜園として注目度が上がっていて、主婦層にも大人気。育ってくると葉のグリーンが色鮮やかでリビングでインテリアの一部にもなります!IT技

          水耕栽培にオススメの野菜

          かんたん!水耕栽培の始め方

          自宅の限られたスペースでも気軽に始められる水耕栽培。家にあるものや100均で揃えたものからでも始められます!手軽な値段でスタートできる水耕栽培キットもいろいろな種類が販売されているので、そういった物を利用するのも簡単です。慣れてきたら水耕栽培の装置などもおすすめ。お洒落なデザインのものもあり、インテリアとしてリビングにあっても素敵です。今回は水耕栽培についての基本情報から始め方、栽培におすすめの野菜をご紹介します。 水耕栽培って何?土を使わずにスポンジなどの育成培地を使い、

          かんたん!水耕栽培の始め方

          おいしい!手作りのバジルソースの作り方

          普段は市販のバジルソースを常備し、パスタなどのお料理に使っています。せっかく水耕栽培をしているので自分好みの味で手作りしてみよう!と思い、今回はバジルソース用にバジルを育てることにしました。種まきから約1か月。9個の培地(9株)から60グラムほど収穫できました!バジルソースを作るのに十分な量です。 材料*生バジル        50~60グラム *ニンニク        1かけ *松の実         40グラム *粉チーズ(パルメザン) 50グラム *オリープオイル  

          おいしい!手作りのバジルソースの作り方

          夏野菜*初収穫

          6月初旬に定植した夏野菜の苗たち。 ピーマン、トマト、なす、きゅうり、ゴーヤなどがめきめきと成長中。ゴーヤはまだまだですが、他の野菜たちは続々と実をつけはじめています。なすの花は色鮮やかですごくキレイ! 野菜づくり初めての夏ですが、夏野菜は実が成長していく姿を目で確認できるので、それがとても楽しいし、野菜ってかわいいなぁと感じるようになりました。 今日の収穫は… なす1本、きゅうり1本だけ。 ピーマンとトマトはあと少し待ちます。 トマトはこれからの梅雨時期、雨除けをつ

          夏野菜*初収穫

          初心者でも大丈夫!家庭菜園の始め方

          家庭菜園は誰にでも簡単にスタートできます!自宅で育てた新鮮野菜を味わえる家庭菜園。やってみたい!と思っている方、多いのではないでしょうか。実際、自分で育てた採れたての野菜は本当においしいものです。でも、「何から始めたらいいの?」「マンションだし…」「お手入れとか大変そう」などと感じ、なかなか踏み出せない方も多いですよね。実際に私も始める前はそうでした。 でも大丈夫です!初心者でも簡単にスタートできますし、おいしい野菜を作ることができます。初心者でもトライしやすい、そして失

          初心者でも大丈夫!家庭菜園の始め方