見出し画像

Monthly Commune 2024.11

こんにちは!
コミューンPeople部です。

Monthly Commune」の第17弾です!
11月のコミューンの活動をnoteを通してお伝えしていこうと思います。こちらを読んで頂ければ、コミューンの11月の動きが分かる記事となっております。

それでは早速ですが、2024年11月号のコミューンをお届けします!


コミューン、執行役員CFO就任のお知らせ

               関連記事


日本経済新聞の紙面と電子版にて、CEO高田の「顧客起点経営」に関する記事が掲載されました

関連投稿


Communeの導入/成果事例

日本経済新聞社が運営する情報サイト「NIKKEIリスキリング」、 読者コミュニティをCommuneで開設〜成長を目指すビジネスパーソンが集い、学びを深める場に〜


スタディスト、マニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」のサービス活用促進のために、ユーザーコミュニティをCommuneで開設


Commune for Workの導入/成果事例

SalesZine:ベネッセコーポレーション、1,000名規模の社内コミュニティでCommune for Workを導入


SuccessHubの導入/成果事例

「Scalebase」を提供するアルプ、カスタマーサクセス業務効率化のためにSuccessHubを導入〜案件ごとのネクストアクションを時系列で確認〜


累計会員登録数20万人・登録企業数2,700社(※1)が利用するエンジニアプラットフォームを提供するファインディ、 カスタマーサクセス業務効率化のためにSuccessHubを導入


クラウド型防犯サービス「EMLINX」を提供する高千穂交易、カスタマーサクセス業務効率化のためにSuccessHubを導入〜顧客の運用状況可視化で、より価値のある伴走支援を実現〜


note


技術発信への想いと新しい挑戦


Commune Engineer Blog

大規模リファクタリングを加速するためにAPIスナップショットテストを作りました


コミューンコミュニティラボからの研究発表

クリック→ポッドキャストも配信しております!

社内コミュニティはリスキリングの切り札

コミュニティで「共有」されているものとは?5つに分類してみよう

コミュニティ立ち上げの不安はイベントプロトタイピングで解決!

社会的ネットワークで伝染する肥満と思考と幸福 〜3次の影響・エコーチェンバー〜


その他

コミューン、コミュニティに気軽に投稿できる 「アイスブレイク機能」を公開  〜コミュニティへの投稿量が約1.4倍、再投稿率は約3倍に〜


Communeを活用するオンラインコミュニティ「猫壁ひろば」、顧客中心主義を評価する「2024CRMベストプラクティス賞」を受賞〜コミュニティを通して生の声を獲得する仕組作り、顧客を巻き込む事業活動が評価〜


月次出社日に、Monthly Commune Fest.(マンスリー コミューン フェス)を実施しています。


コミューン、飲食店の課題を解決する展示会「レストランマネジメントEXPO」に初出展〜オフライン限定個別相談会の予約で先着10名様に特典プレゼント!〜


11月Commune Developers発信ピックアップ

11月Commune Developers発信記事


機械学習・データサイエンスに関する社内勉強会

社内で、機械学習・データサイエンスに関する勉強会を実施しています。
勉強会資料が公開されているので、ご興味ある方は是非ご覧ください!
勉強会資料はこちら↓

12月開催のイベント告知

【12/3~4】ソニーグループ、横浜DeNAベイスターズなど続々登壇決定!コミュニティの理解を深め共創と発展を目指す「Commune Community Days」開催〜メーカー・EC/D2C・外食・スポーツ・学習支援・地域・従業員をキーワードにコミュニティを探求する2日間〜

コミューン株式会社は、2024年12月5日(木)に組織づくりに向き合う全ての方を対象とした無料のオンラインカンファレンス「組織変革のリーダーシップ 〜人が輝き共鳴する、組織づくりの新潮流〜」を開催します!

12/10(火)にコミュニティマネージャーが集まるコミュナイト 第7回を開催します!


X(旧Twitter)への社員による投稿

CEO:高田優哉


CMO:杉山信弘


CommunityLab所長:黒田悠介


CommunityLab:ふがし


Community  Manager:ありぱん




Marketing:あべすずね

Marketing:さきっちょ/イベントマーケター

CSM:Yuma Ako


Data Analyst:ウィル



いかがでしたか?
コミューンの活動や社風が本noteを通して伝わったのであれば嬉しいです!
以上、11月のMonthly Communeでした!来月もお楽しみに!!
--
コミューンの取り組みに興味がある方、話を聞いてみたい方は、ぜひカジュアル面談ページよりご応募ください!


この記事が参加している募集