コミュニティキャピタル研究会

私たちは、人とのつながりが希薄化する社会への問題意識から、人間関係というとらえどころの…

コミュニティキャピタル研究会

私たちは、人とのつながりが希薄化する社会への問題意識から、人間関係というとらえどころのないものを可視化し、科学する民間研究組織です。団体や組織のコミュニティの状態を3つの因子で測定するコミュニティキャピタル診断を開発し、団体の状態を正しく理解し、改善していく方法を研究しています。

記事一覧

サラソン読書会第2回

コミュニティのチカラで英書を読み通そう! サラソン読書会の第2回を開催しました! 読書会の目的 「心理的コミュニティ感覚」概念を生み出したサラソンの主著、 『The p…

サラソン読書会第1回

コミュニティのチカラで英書を読み通そう! サラソン読書会の第1回を開催しました! 読書会の目的 「心理的コミュニティ感覚」概念を生み出したサラソンの主著、 『The p…

【原点回帰対談番外編】ごてつとコミュキャピ研の歩み

こんにちは!コミュニティキャピタル研究会(コミュキャピ研)の呉です! 前回は、「コミュニティキャピタル研究の歩み」の過程の原点にあたる「共同代表の川西諭(上智大…

【共同代表・川西諭と呉哲煥による原点回帰対談1】コミュニティキャピタル研究の歩み①

こんにちは!コミュニティキャピタル研究会の川西です! 前回は「コミュニティキャピタル研究会の自己紹介」という記事を書きました。 前回の記事に関連して、今回は、「…

【自己紹介】コミュニティキャピタル研究って何だろう?

 こんにちは!コミュニティキャピタル研究会の川西です!かねてから始めたいと思っていたnoteでの発信を今日から始めることにしました。  記念すべき1本目は、下記の2点…

サラソン読書会第2回

サラソン読書会第2回

コミュニティのチカラで英書を読み通そう!
サラソン読書会の第2回を開催しました!

読書会の目的

「心理的コミュニティ感覚」概念を生み出したサラソンの主著、
『The psychological sense of community』(1974年)の全章を読むことを通じて・・・
1)「心理的コミュニティ感覚」概念への理解を深める
 -コミュニティ感覚概念の内容と意義への理解を深める
 -当時のア

もっとみる
サラソン読書会第1回

サラソン読書会第1回

コミュニティのチカラで英書を読み通そう!
サラソン読書会の第1回を開催しました!

読書会の目的

「心理的コミュニティ感覚」概念を生み出したサラソンの主著、
『The psychological sense of community』(1974年)の全章を読むことを通じて・・・
1)「心理的コミュニティ感覚」概念への理解を深める
 -コミュニティ感覚概念の内容と意義への理解を深める
 -当時のア

もっとみる
【原点回帰対談番外編】ごてつとコミュキャピ研の歩み

【原点回帰対談番外編】ごてつとコミュキャピ研の歩み

こんにちは!コミュニティキャピタル研究会(コミュキャピ研)の呉です!
前回は、「コミュニティキャピタル研究の歩み」の過程の原点にあたる「共同代表の川西諭(上智大学)と呉哲煥(NPO法人CRファクトリー代表)の問題意識」を取り上げました。そこでは、特に川西の問題意識について掘り下げました。

前回記事はこちらから!

今回は、同じく共同代表の私(ごてつ)の問題意識に焦点化して、NPOの文脈で活動して

もっとみる
【共同代表・川西諭と呉哲煥による原点回帰対談1】コミュニティキャピタル研究の歩み①

【共同代表・川西諭と呉哲煥による原点回帰対談1】コミュニティキャピタル研究の歩み①

こんにちは!コミュニティキャピタル研究会の川西です!
前回は「コミュニティキャピタル研究会の自己紹介」という記事を書きました。

前回の記事に関連して、今回は、「コミュニティキャピタル研究会の発足の背景」にあたる「共同代表の川西諭(上智大学)と呉哲煥(NPO法人CRファクトリー代表)の問題意識」について書いていきます。

上記のテーマについて、2022年6月18日に公開されたFacebook Li

もっとみる
【自己紹介】コミュニティキャピタル研究って何だろう?

【自己紹介】コミュニティキャピタル研究って何だろう?

 こんにちは!コミュニティキャピタル研究会の川西です!かねてから始めたいと思っていたnoteでの発信を今日から始めることにしました。
 記念すべき1本目は、下記の2点にスポットライトを当てます。

「コミュニティキャピタル研究会って何をしているの?」

「noteではどのような発信をしていくの?」

1.コミュニティキャピタル研究会って何をしているの?1-0 140字で知る「コミュニティキャピタル

もっとみる