見出し画像

デザイナーとアーティストの違い問題@印刷会社

こんにちは

今回はこのテーマ(問題)について

私も専門学校に行っていたときも
「デザイナーとアーティストは違うよ」
と言われてきました。

この件について検索すると
たくさん出てきます。

私はデザイナーしか経験していないので
アーティストのことはわからないですが
知り合いのアーティストや
同僚のアーティスト経験のある人を
見る限りですが…

労働者か個人事業主?かぐらいの
差しかないと思います。

よく見かけるものは
これらの差を
デザイナーとアーティストにあてはめて
いるのではないでしょうか。

現場レベルで見ると
「いいものを作りたい」
「いいものを作っている」を
盾に使っちゃう人がいます。
いいものを作ってんだから
時間がかかるのは当然。
集中していいもの作りたいので
ほかの仕事はできません。
いいものを作っているんだから
注意しずらいとか

「みんなで」いいもの作りたい。
「お客さんにとって」いいもの作りたい

ではなく

「自分にとって」いいものを作りたい
「自分にとって」=「自己満足」
「自己満足」=「アーティスト気取り」
に近いのかなと思います。

アーティストとの比較を用いたうえで
アーティスト気取りのデザイナーを
批判するのはちょっと論点
ずれてるなと思います。

業務態度か作業効率だかわかりませんが
各々の企業内で問題とされている
デザイナーがデザインを盾に
「業務を怠る」ことと、
理由や原因がわからず
「注意できない」上司が
問題なんじゃないかなと思います。

そもそも「いいもの」の基準って
なんですかね?

わが社にとって「いいもの」とは…
みたいな具体的な共通認識があると
いいなとこの記事を書いてて思いましたww

まとめ

いろんな業種にも置き換えられることですが
会社全体の業務の一部分として
デザインを担当し、就業規則内での
労働力の対価として
給与をもらう人=デザイナーです。

デザインに対して真摯に取り組み
労働者という立場を理解していれば
問題ないと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?